大阪・梅田とかいう馬鹿が設計したとしか思えない駅

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
地上は横断歩道が少なすぎて見えてる範囲にさえロクに行けない
申し訳程度の歩道橋はあるが全く補完しきれていない
地下は尚ひどく通勤通学で使っていなければ何年経とうと図面が覚えられない迷路
通学で使っていたワイでさえ酔っていれば普通に迷う
人の多さに対して道が狭すぎる
駅全体にある案内が乱雑で明らかに矢印の方向おかしいやろって物もいくつかある
これ外人さん大丈夫なん?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
横浜駅は?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>2
行ったことない


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>2
電車使うだけなら割とシンプルやで


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>2
無駄に広いだけで困ることないやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
知らないんか?外人を野垂れ死にさせる為のトラップやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
よく新宿が迷路とか言われるけど大阪のが断然やわ
レベルが違う


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>5
正直新宿で迷ったこと無いし梅田挑戦してみたいわ
新宿って上の案内板見てれば迷うことなんてないしな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
あの辺りほんま意味不明
道路も終わってる


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
渋谷も意味不明


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
せめて地下鉄の改札上の出口くらいはデカデカとアピールしてほしいよな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
案内が少ないのはガチ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
新大阪駅「ワイは許された」


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
矢印の方向おかしいのはごく一部だけや


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>14
ごく一部でも大問題定期


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
まぁ仕方ないで
最初から今ある全ての線路が通ってたわけやなくて後から追加されてったもんが大半やからその度に道追加していった結果がアレや


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
池袋の地下もややこしい


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
でもお前ら東京住んでるからんな駅使わないよね


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
昔は行くたびに工事で道筋が変わってたからまだマシという事実
完全に不思議のダンジョンやった


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ここが大阪最大の起点なのもひどいよな
大阪に住む限りここを避けては通れない



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
外人が案内見て右往左往してるのはよく見るわ
大阪駅もあるからマジで複雑なんよな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
地下街とか川崎くらいの規模でいいんだよ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
同じ起点でも難波なんかはめちゃくちゃ案内わかりやすいのにな


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>35
なんもかんも天六ガス爆発事故が悪い


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
お前らもしかして関西?
同じ奴いて嬉しいぞ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
都会アピールきっしょ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
初見で大阪第○ビルの地下から阪急梅田にたどり着けるやつおらんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
風来のシレン 梅田迷宮


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
うめきた新駅からJR大阪までの地下区間ガラガラですこ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
池袋駅は?
ワイいつも迷うんやが


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅田に用事がないからいったことねえ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
関西人ワイ「慣れればいける」


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>54
慣れたら形を変えるぞ


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
気になるから今日行ってみるわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>55
ほな試しにJR大阪駅から谷町線の東梅田に行ってみ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
地上より地下を歩いて移動する街やな


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
地上に交差点がない💢


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
こういうのって駅1回出て周り歩いたほうが早くね


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>71
っておもうやん
道路に囲まれた離島に出てくるだけや



74:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
駅の建物としての特性なのか人が多すぎて電波が狂うのか知らんが地上でマップまで狂う始末


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
新宿は案内板がくそ

↑↓→こっち! みたいなどっちやねんみたいな表示多すぎ
ちな正解は↙︎


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>75
大阪梅田もそんな感じやで


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
東西南北の感覚身につけてたら梅田の駅周辺はいける


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
樹海よりも迷いそう


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
阪神大阪・阪急大阪に改称しろやアホが


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>84
これも罠やな


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅田で道案内してくれた阪神の駅員さん優しかったわ


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
マップとかは難波でも狂うけどな
でもあそこは案内がわかりやすいから迷うことはない


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>86
JRが遠いのと南海がそこそこ遠いくらいやな


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
あの自信満々な人たちについていけば出れるやろ!→


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>90
自信満々な人たち「あれ?ここどこや?」


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
乗り換えでしか使ったことないけど普通に迷わず行けたわ


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
阪急は大群についていけば辿り着けるから一番楽


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
リンクス梅田を目印にするのあると思います


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ヨドバシ橋のありがたさよ


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅田で地上歩いている奴はバカです


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
うめきた開発されたらさらにカオスになるんやな


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>107
むしろあそこを起点として各線へ一直線になる道使ってほしい



108:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
地上に出たらスカイビル目指して地上を歩けばええやろ(梅田エアプの提案)


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅田駅内ってGoogleマップ使えんの?


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>111
無理や
人が多すぎて位置情報バグる


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
もしかして梅田駅案内人とかやったら儲かるんちゃうか


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>113
外人「いつまで歩かせんねん!」ボコォ


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>113
案内人が迷いそう


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
泉の広場で待っとるで…


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
どーでもいいけど鶴見緑地線は地下深すぎなんじゃ


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
たとえ正しい最短ルート辿ってても長すぎて途中で合ってるか不安になるんよなぁ


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>122
これ東京23区以上に都会だと思ってるわ


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
みんな泉の広場まではちゃんと行けるの謎


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
泉の広場は導かれるからな


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
「梅田駅集合な!適当に出口のあたりで落ち合おうや!」


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>126
一生会えなそう


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
最近の若いこだとヘップ前の待ち合わせが増えたよな


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイのgoogleマップが反対向いてるときあるの何でなんや
ときどきあるせいで普通の道でも迷うわ


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
大阪梅田駅限定の地下でも使えるマップアプリとか作られへんのやろか


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
とりあえず東道り商店街で飯でも食っとけ


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>132
外人向けのボッタクリ価格多い新世界よりも大阪メシ食うのに良いわ




137:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
行ってみたくなったが写真見た感じただの駅で
迷いながら歩いてて楽しいダンジョンでもなさそうやな


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
7駅13線もあってて草
迷うな……


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>138
多すぎんだろ


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
マッマに話聞いたら阪急ファイブとか言ってたからなんのことか思ったらヘップやった


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
グランフロント大阪とかいう行ったから何やねんみたいな施設


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>142
迷路初級合格認定証やで


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>142
あそこに住みたいわ


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
一番使われてるJRの改札内ですら同じ方向に降りてるエスカレーターで全く別の場所に辿り着くからな


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅北とかいうDLC


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
北新地もいれたら8駅になるんか😮


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
駅員はよう迷わんもんや


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
池袋忘れんなよ


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>158
広いだけ


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
貨物駅がなくなってまだましになったが…


161:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅田のどの辺が迷うんや
確かにわかりにくいけどどこからどこに移動すると迷うかって言うとピンとこないわ


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
JR大阪駅はまだエエ
阪神と阪急大阪梅田駅との連絡で迷う


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
個人的にいつまでも覚えられないのは阪急梅田からハービスは自信ないな


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅田駅は地下12階まで踏破したけど相当空気薄いし、油断すると両足持ってく白い女が出てくるし二度と行きたくない


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
阪急から四つ橋線遠すぎやろ


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>169
北新地からはすぐなんやけどな


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
梅田言うほどややこしいか?
昔ならともかく今は高架が繋がったから迷わんやろ


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
もう迷うって分かってるから阪急の乗り換えとHEP行くのでしか行かん
あとは難波で済ます


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
朝の御堂筋線人多すぎて頭おかしくなるンゴ
あれのせいで大学の時一限行かなかったまである


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>176
いうて5分に1遍来るやん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716243241
未分類
なんJゴッド