大谷OPS.888、誠也OPS.873、吉田OPS.855←地味に野手の全盛期きてね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
みんな活躍しとる


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
っぱ筋肉よ


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
誠也上げてきたな


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
せめて1は超えなきゃ


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ようやっとる


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
筒香と秋山で騙されるとこだったわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
松井福留イチロー越えてるわ


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
日本人野手黄金時代やね


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷鈴木吉田論争
村上があの調子だし次に結果を残せそうな打者が今のNPBに見当たらないな


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
このまま完走したら2人は頑張ったななのに大谷は普通だからもっと打てやになる


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
鈴木誠也今年はいけるか?


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷や誠也みたいな選手でもOPS1超えできない事実
ジャッジやハーパーの1.1超えとか何が起きてるのか気になるわ


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
何故か痩せたバカやウェイトしないバカとはちげーなこいつらは


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
鈴木が上げてきた


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
NPBの野手ももっとムキムキ目指せばええやんと思うけど何かアカンの?
どこかブレーキかけてる感じする


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>20
ダルが鍛えてたときとかわりとバカにしとるやつ多かったし文化の差かなあ
相撲の影響はさすがにないか


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>20
割と部活文化のせいやと思うわ
これから変わっていくんちゃうか


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷はOPS.999を目指してくれ美しいから


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷は化け物やのにみんな「本物」を知ってしまったから…


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷は最低.950やれ
誠也は.900は越えたい
吉田はとりあえず維持や


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
4打席、4打数1安打(二塁打) OPS.750
4打席、1打数0安打(四球3) OPS.750
前者と後者が同価値になるOPSとかいう欠陥指標信仰してる奴wwwww



48:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>26
opsが指標として重宝されとるのは出塁率と長打率を足すだけやから計算方法が簡単で打率や打点の旧指標より打者の実力が誰にでもわかりやすいって事やぞ
当たり前やけど査定担当とかスコアラーは選手の評価を色んな指標から総合的に判断しとる
普通の野球ファンはops見とけば十分や
指標オタクはそれで満足できんのか?


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷はOPS1超えろや
出来るやろ
っていうか大谷にしか出来んからもうやってほしいわ頼むから
ついでにサイ・ヤング賞とってくれ


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
あれ?吉田は鈴木誠也超えたんじゃ?


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
誠也ほんとゴリラ
威圧感やばすぎて怖い
野球がない世界線なら立派な半グレとなってたやろう


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
吉田30歳の年
誠也大谷29歳の年
日本でも大谷世代の近本や大山が活躍してる
単に30前後が全盛期なんや


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
谷は.9ないとね


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
今は岡本がレフト守れるようになったらワンチャンくらいやろ
つっても活躍できんと思うけど


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
この中で筒香が通用しなかったのがほんま悲しいわ
速球弱いのは日本いた頃からやけどそれにしても無惨すぎるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
鈴木誠也はいけるという希望になんとか応えてる感じよな


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>42
一度成功した身で再スタートできるのマジで凄いよ


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
吉田はいくら指標が良くても
あの体格で通用してるのは前進やろマジで


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
筒香はやせたかなしい姿になってるしもうあかんやろな


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
筒香や秋山は自分のスイングができなくなるのが怖いとかいって筋トレせんのが終わってた

今のヒョロガリで無理なんだからまず筋肉つけろ


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
2021ウホ谷ゴリ平ホンマロマンあったな


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>47
また単打の打ち方忘れてほしい


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
筒香は野球アカデミー作ってるけどアンチ筋トレ思想になってそう


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
しっかしNPBて不思議よな
体デカくしてスイングスピード上げる、打球速度上げるんが大正義なんわかってんのに
チーム方針でやらせる所無いどこか選手個人レベルでもやらないってんだから


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>51
筋肉以上にそもそもの打撃の才能が必要だから筋肉だけで活躍した奴もいないし既に活躍してるのに筋肉のためにストイックになれる奴もいない


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>51
筒香の悪口?


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>51
原巨人は昔からそれやん



52:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷は打率がね😅


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷!吉田!ぬー!鈴木!
侍の上位打線という黄金


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
今年打高のMLBでオップス8台って微妙やろ
平均オップス知らんけど


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>54
シフト無くなった影響もあるね


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
トゥギヨーは通用しなくても足掻くの美学みたいな考えなのかな


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
最近は投手の方がアカンな
一番活躍してるのが昔からいるダルビッシュだし



60:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷が一番高いんか・・・


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
今だけ定期


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
筒香はしてなかったみたいだけどチワワ秋山も筋トレしてなかったんか?
やはりパワーこそ正義なんやなって


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>66
秋山は凄いで?一年目ノーパワーすぎてコーチにオフは筋トレしろって言われてのに
「いや、ワイは守備なりスピードなりで行くから」つって断ってる
ほんであのザマや


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷が今みたいな悪球打ちしてる間はOPS1超えることはないんだろうな


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
1状態トラウトは打てば全部2ベースみたいな感じやん
今年の大谷は2ベース3ベースが少ない気がするな


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
セミエンがOPS.870なのにWAR3.17って全く毎日守備でミスせずファインプレーでもしてるのか?


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
1.023とかになってくれんと


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
千賀はマジで四球減ればなあ
野茂目指してんのか知らんけど


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>75
日本でもずっとノーコンだったんやからもう諦めろ


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
とりあえず要求される水準の筋力は身につけとけと


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
今メジャーで体張って本気のフォーク止めてくれるキャッチャーなんていんの?
大谷でさえ投げなくなったし


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
フォークPってボール球振らせな話にならんからストライク比率上がったら危ないんやないかね


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
誠也観ないうちにモリモリ上げて来て草



83:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
卓球でさえパワーって言われてるのに

何でしないんだろうな
いやしてるんだろうけどさ多少は


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
鈴木吉田より上やった全盛期柳田がいってたらどうなってたんや


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>84
柳田マジで生涯年俸損してそう


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>84
年齢考えたら鈴木の方が柳田より普通に上


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
いまだに3割達成したのはイチロー松井のみ


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大山レベルに育ってきたな


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
柳田は全盛期に大谷見とるからなそら行かんわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>89
大谷とかMLBの上積みの上積みだから、アレと比較するのはキツくないか?
神と人間比べてる様なもんだし


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
千賀って全然投げてなくね?
中何日で回ってるんや


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
次は巨人岡本だな


99:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
柳田は挑戦しなかった時点で肩を並べることも許されんわ
通用しなかった選手との比較はともかく今後ずっとMLBで活躍した選手より下に位置づけられるのは明確


100:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
鈴木誠也くらい筋トレすればイチローと同じ身長でも打球速度は大谷に追いつけることが分かった


101:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ようやっとるね


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
今後の候補はコイツらと比べたらどうしても小粒に映るなー


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
やっぱ筋肉あることは大前提やな
筒香は別人みたいにヒョロガリになったったし


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
何度でもいうけど松井秀喜のWARは9年で13程度やからな

仮に全盛期のNYY時代に絞っても平均じゃ2.0以下
松井はお持ち上げるのに去年100試合で2.1だった鈴木を期待はずれ扱いするのはおかしな話やで


105:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
筋トレすれば~っていうけど
そんな簡単に筋肉は増えないのが普通やわ
鈴木誠也とかあまり大っぴらにしないけど超ストイックやと思うで


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
メジャーの投手の球に力負けしないパワーが必要になるんだよな


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
普通に大谷(.280 35本 13勝くらい)してれば今年はMVPなんかな?


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ケングリフィージュニアが少しでもウエイトしてたらボンズなんか霞んでそう



109:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
お薬と戦ってた松井イチローと
打者有利になってるこいつら比較していいのか


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
あと大谷と吉田正尚みたいな日本人の打撃専門ってDHあるパリーグだから誕生してるからな

セリーグにいたら大谷は打者やらせて貰えてないし、吉田正尚すらセリーグだったらまだNPBにいた可能性あるからな
セリーグのDH無しって日本人打者育てる気ないよな


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
セリーグって日本人打者の才能潰しまくってるよな


112:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ヌートバー、大谷、鈴木、吉田がいたWBC

そら優勝するわ


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷はDH専やし打者としては鈴木誠也の圧勝やな


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
っぱ筋肉しか勝たんで
筒香と秋山が否定派なだけに


118:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
怖い人きた


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
誠也のヒゲともみ上げかっこええわ
放っといたら繋がるのマジで羨ましいわ


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
日本でも160キロ超えがどんどん増えてきてるのにメジャーに170キロ超えはおらんからな
確実にレベルは近づいてるわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
鈴木と吉田の日本時代の指標ってイチマツ以上だからな
こいつらが通用しなかったら日本人野手はもう無理ってレベル


125:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷だけ定期


126:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
吉田って室伏にトレーニングして貰ってたよな?


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷ってフォーム変えた?
下半身の動き少なくなってるよな?


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
でも大谷くんは打率低いし名門OPSに換算すると6くらいしかないやろ


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
こんなに凄い日本人打者が揃うこと多分もう無いんじゃない
あの頃は凄かったなって言われてそう


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
OPSの計算式上圧倒的に不利なイチローに負けてる時点でどこが全盛期やねん


132:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
鈴木誠也と吉田が30本打ったらすげーってなるけど大谷が30本だともう少し打てやってなる


133:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
青木くらいしかいなかった時代を考えるとすごい進歩や


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>133
でも吉田も鈴木も青木のwarこえれんという


134:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
吉田の守備好き


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
やっぱ筋トレよ
筋肉は裏切らない


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
この時期ならイチロー抜いても福留青木岩村W松井城島井口がそんくらい打ってたわ
日本人は大体ここから落ちてく


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
馬鹿「日本人は投手なら通用する」

千賀菊池ですらボコボコやが


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
球場おじさんMLBには一切わかないよね


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
吉田ってガチで守備下手だよな
守備のせいで新人王は割と絶望的だわ


147:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
大谷はops.8台だと物足りないわ


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
これを見ても頑なにウェートしない筒香さん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685034487
未分類
なんJゴッド