
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
リーグ全体でも上位レベルの選手だった模様
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ようやっとる
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
速くて強くて上手い
弱点は後頭部だけの模様
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
サッカー知らんけど実際凄いんか?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
過大評価
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
正直大谷いなかったら
今サッカーかなり人気出てた気がする
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>6
ほんま人気ない 来月のアジア最終予選・勝てばW杯出場決定のバーレーン戦チケットがまだ余っとる😭
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>6
大谷以外は相変わらずパッとせず、欧州にいる日本人サッカー選手と同じくらいの実績しか残せてないな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
序盤あんまりやけどいい感じになってきたな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
サッカーよく知らんけど
普通に走るよりドリブルする方が速いんか
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ボール持ちすぎ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
三笘クソ速いのにこれより速い伊東前田浅野ってどんだけや
まあ速いだけじゃあかんけど
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
28歳だからなあ
5歳若ければ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本サッカー史上ナンバーワンなのは間違いないわな
既に
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ドリブルで突破してるわけじゃなくね?
最終ライン付近でボールもらって走ってるだけ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
相手が枚数揃っててもぶち抜けるのが強みだと思ってたら
ここ数試合はカウンターで点取ってるからな
アタッカーとして万能すぎる
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本の四皇ではないけど七武海くらいは入れるかな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
トラップ上手いから長いパス受け取ってゴール狙えるの偉い
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本人が好きなテクニック型のドリブラーで久々の海外リーグ成功例か
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
関東のスタジアム状況わからんのやけど埼スタと町田のホームスタはどっちが辺境にあるん?
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本で歴代一番とちゃうか
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>27
当たり前
こんな個の力あった日本選手は初めて
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
サッカーってどこのクラブも赤字まみれらしいな
まぁ年俸高いのに試合数少ないから当たり前か
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
パワーが足りてない
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
何でマンチェスターシティはとらんの?
グリーリッシュより余裕で上やろ?
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>31
グリーリッシュは中村敬斗より下手くそかもしれんしなw
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あとはハゲれば完璧
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ロナウジーニョみたいなのはおらんのか
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>34
ロナウジーニョはサッカーの歴史上でも稀有な存在や
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
今だけ絶対持続しない
日本人って一瞬だけ活躍してシーズン通して活躍でかないからね
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
通算の活躍ならとっくに香川超えてるのにブライトンが地味なのが足引っ張ってるよな
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
いやビッグクラブ行けてないやん
玉蹴り豚は現実みような
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>38
シティやリバプールで10番はれるけど敢えて行ってないだけや
弱いクラブで勝つほうがすごいからな
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>38
弱小チームで頑張るのより悪の帝国で楽してリング手に入れるのがやき豚のヒーロー像だもんなw
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
大谷の153キロとか今の時代誰でも投げてる球に夢中になって三苫のシュートに見向きもしないのは
国民のレベルがねとしか言いようがない
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
まだ27なのか
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
チェルシー行きある?
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
なお本田や中田に比べたら雑魚の模様
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
シュートが下手すぎる
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
三苫に孫兄さんのシュート力があったらなぁ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>49
ソンフンミンも過小評価されてきたのは間違いない
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
高卒だったらなぁって思う
もったいない
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>50
でも宇佐美貴史みたいな失敗パターンもあるし
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
嘘だろ?バーレーン戦余ってるの?いくら?
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
データ上でもドリブルだけなら今世界No.1の選手なんよな
想像より凄かったりする
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
20G10Aくらいしてくれれば文句つけようがないのに
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
髪型がワイと似てる
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
野球なら青柳レベル
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
最近のサッカーって戦術とかハードワークが大事みたいやけどもしかして基本に立ち戻って止めて蹴れる奴が強いんじゃね?
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>58
できるに越したことないけど現代サッカーはそんな悠長な場面が少なすぎる
90分走り続けられるフィジカルおばけであることが前提
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
今シーズンの出来はソンより三笘のが上
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
すぐソンがー言い出すガイジを馬鹿にしとるんやでーw
毎度なんやこのガイジ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
いや、アジア最高峰のソンと比較されるのはいいことやろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
女の子のスポーツで何やってもな
カーリングとかと同じ括りやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740283443