大谷という野球至上最大のスーパースターが現れても競技人口の減少は止まらない現実

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
あっ、もう何やってもダメなんやなって


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
金かかるからな
まず賃上げから始めないといけない


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
道具も人数も場所も気軽さがないからな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
少子化対策から考えれば


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>なにやっても
いや、むしろなんもしてなくね
とくに少年野球とか高校野球
あまりにも危機感がない


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
というか大谷で盛り上がってるの大人だけやろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
テレビでやりまくってるだけでそんなに史上最大のスーパースター感ないし


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
部活も厳しいイメージがあるよな
実際は知らんけど


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
大谷「憧れるのをやめましょう」
キッズ「ほーん憧れるの辞めるわ」
そら野球離れも起きるよ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
恵体かつあそこまで気違いストイックにならんと
あいつ抜くどころか追いつくのも無理やん
そらやる奴おらんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
大谷はいい子ちゃんキャラだから子供は憧れない
素のクソガキ感ある方が子供に人気でる



21:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
やっぱり野球に興味がなかった層を振り向かせるってのが現代では難しいんよな
コンテンツも増えすぎて
観る人と観ない人の分断がすごい


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
そもそも遊びでスポーツをやる子供自体ずっと減ってるだろ
子供のスポーツ人気は90年代後半あたりから相当怪しかったで


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ハラスメントするから


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
必ず巨人戦放送してたとか嘘みたいだよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
多様化の時代やしさらに人口減ってるししゃーないやろ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
大谷がスーパー過ぎて憧れる対象ではないからな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
大谷が凄すぎるから
とかではなくて単純に簡単に始められる環境が無くなってきてる


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>38
これやねん
すでにチームが減りすぎて大谷見て始めたくても素人が気軽に加入出来るチームがなくなってるんや


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
強制丸刈り嫌やん


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
野球は金かかるからな
貧乏人増えてる日本じゃモームリや


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
大谷が凄過ぎるとかじゃなく、そもそも眼中に無いんだろ
大谷のファン層って50代のおっさんだぞ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
vtuberとかに客取られたな
とにかく今の子はスマホよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714703096
未分類
なんJゴッド