大型トラックの運転手さん、前方に気を取られ左側すり抜けのバイクを轢いてしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
午後4時40分ごろ大田区上池台の環状7号線外回りで、大型貨物車が左側を並走してきたバイクと接触しました。バイクは転倒し、運転していた40代の男性は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
現場は片側2車線の道路で、警視庁によりますと左車線を走行していた明城容疑者が前方に気を取られ、左側をすり抜けようとしたバイクと接触したとみられるということです。警視庁は事故の詳しい原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/955f9c9dc9899604edda34d29729fe84eabfa56a


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
いつものやつ


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
いや、走行中のスリ抜けはバイクが悪いわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
車運転してて前方に気を取られるやつwwwwwwww


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
むしゃくしゃしていた誰でもよかった
とはまったく言っていません


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
トラが悪いんだけどバイクは近づくなや死んだら終わりやぞ


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜けするバイクは自殺志願者なんか?


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
被害者が検挙されてて草も生えない


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
何で並走してんだよクソバイク


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
走行中のすり抜けとか命知らずにも程がある


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
左側から追い越そうとするガイジは死んでもしょうがない


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
前方に気を取られない運転ってなんだよ🤔


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜けするやつが悪いよ


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
トラックって左車線走ってる車にも気づかないこと多いのに
左車線のトラック左から抜くとか自殺行為やろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクほんま邪魔や


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクですり抜けって基本ガイジだわ
軽自動車が超頑丈に見えるほど死にやすいって分かってんのか?



20:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクから当たりに行った自爆やろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
走行中に脇見しろってことか


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
運良くまだ死んでないだけでこんなバイカスいっぱいおるよ


260:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>22
いっぱいおるで
全員氏ねばええのに



23:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
前方に気を取られ..?


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こんなんもう当たり屋やん


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大型トラックをすり抜けようとするバイクは死んで当然やろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
おいおい事故起こしたくなかったら脇見しろよ


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こんなんで起訴されるんか?


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
言うほど前方に気を取られないことあるか?


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
左端すり抜けとかワイ出来んわ
原付ババアとか尊敬するもん


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
原付普段乗ってるけどこんなん普通にするやろ
そういうバイクも来ること想定して運転しろ
できないなら運転するな


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>31
死んでどうぞ
原付きとか30kmでしか走れねぇ雑魚が車道走んなカス


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>31
すり抜け禁止って習ったやろ


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>31
キミも原付運転するときは一つ間違えただけで最悪死ぬことを想定しといた方がええで
できないなら運転しない方がいい


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
実際どうしたらええんや?
左寄せて進路妨害するのが正解か?


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
逮捕はわかる
実名報道がわからない


249:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>33
なんでだめなん?
本当に悪くないって思ってんなら実名出てもなんの問題もないやん


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こんなギャグみたいなので捕まるなんてやってられねぇな


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
普通は前方なんて見ないよね
気を取られるなんて素人かよ


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
運転中に前方に気を取られちゃいかんのか


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
この時間帯はコンドルからな
この辺は道幅普通なところやが中原街道までずっと登り坂なんや


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
当たり屋やん



40:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
脇見して気づいたところで走ってる最中にチャリやバイクは横こられてぶつけられてコケられたら終わりなんだよな


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ここまで意味不明だとバイクが意味不明な進路取りしたんやろな


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
詳しい原因もなにもバイカスの自爆やん


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
まーた無勲章運転者が逮捕されてら


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイク乗りは今まで大丈夫やったからこれからも大丈夫ってどんどんエスカレートしてまうんやろな
気をつけなあかんわ


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
そもそもバイクってすり抜けオッケーなんか?


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
後ろにも目をつけるんだ!
無理やん


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクとか言う玩具の扱いほんま見直すベきやろに


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
死んだ奴が負け


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
どうせ貧乏二種原付(スクーター)かと思ったらバイクではあった


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
これで犯罪者扱いになるんか


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ほんま邪魔やなクソ蝿


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
自転車もそうなんやが責任が重いのはトラック側かもしれんが大怪我なり死ぬなりするのは自分やって分かってへんのかな


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
自殺か?


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大型の横すり抜けって自殺やん


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクってなんであんなに””弱い””のにバイカスはイキがるんだろう


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
40代なら走り慣れてるやろうに
走行中トラックすり抜けとか半分自殺やん


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
追い抜いたクソ遅いスクーターが信号待ちで右に左にすり抜けて最前列に行くのほんま腹立つわ
左防いでも右から抜けるガイジばっかやからどうしようもない


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
トラックってすり抜けしてくるバイク見えるの?



66:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
原付きの30キロ制限もええかげん改正して欲しい
道の真ん中流れに沿って走ってもらった方がよほど安全やわ


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
なぜトラックに近づくのか


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こういうのとか飛び込む子供とかは自殺扱いで処理しろよ


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜けはもっとガンガン取り締まれよ
チャリンコのヘルメット取り締まってる場合ちゃうぞ


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>71
違反でないものを取り締まりようがないんですが


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクも前方に気をとられてトラックの左に突っ込んだんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
クソデカコンテナ積んだトレーラー環七よく走っとるから右カーブの時当たったんかな
並走してたら当たらんやろ


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
不起訴でも免取なん?


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
巻き込み確認しろよ🥺


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
車運転しててもトラックと距離取るのになぜ近づこうと思ったのか


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクにしろ車にしろハンドル握るとイキってしまうやつって一定数おるよなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
左折巻き込みとは違うのん?おお?


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
よちよちすり抜けしながら頑張って先頭とってもすぐ抜かされるんに原付の馬鹿どもは何なんやろな
全体の流れが遅くなること理解せんのかね


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
いや普通に前方に気を取られるのが悪いやろ


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
クレしんバイクが記憶に新しい


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
自殺やろ


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
前方に気を取られるなとかニュータイプしか車乗れへんやん


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
せめて止まってる時にすり抜けろよ


93:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
歩行者もそうやけど事故起こすのは相手が悪いけど死ぬのはお前なんやで



97:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>93
ほんまこれ


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクってガイジの乗りモンよな


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>94
特殊な配送業以外にとっては趣味以外の何者でもないしな
気候天候に左右される死にやすい乗り物に拘る奴にろくな奴がおらんのは明白やしタチ悪い


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
自分は大丈夫、事故った奴がアホっていう思考は危ない
自分でも気づかないうちに危険な状況に陥ってる場合もあるから気をつけなあかんよな


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜け自体は違反ではないけど限りなく黒に近いグレーなのは確かや


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜け厳罰化出来ないのはバイクメーカーから圧力でもあんのか


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>99
誰も追い越し追い抜きすらできんくなるけどそれでええの?


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
前方に気を取られ←ちゃんと前見て運転してエラいやん


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイカス「違反じゃないからw」

死亡


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
強引なすり抜けで~みたいな書き方はできないんやろな死んどるし


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
なんで逮捕されんねん


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
グループ走行中のバイクに左右両方からすり抜けられたことあるわ
なんで彼らはそんなに車を信用してるんやろか


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
トラックの横なんて走るの怖いのによく並走できるな


108:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
走行中に大型の左から抜くとか…


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクの横に50cmくらいのバーつけてすり抜けできんようにするしかないな
転倒時脚挟まなくなるしええやんと思ったけどクソだせえな


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクみたいな確実に死ぬ乗り物に載ってるやつってすげーよな
防ぐものないやん


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大型トラックの横すり抜けは結構広めの歩道走らな無理やろ


114:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
接触したのも車が悪いかバイクが悪いかわからんし


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
トラックにわざわざ近づくやつとか四輪でもガイジやと思ってる



131:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>116
トラックとかダンプの後ろにベタ付けしてるやつの気が知れんわ
何も見えんやろ


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜け禁止にしたらええわ
バイクカス邪魔すぎてほんまうぜーわ


134:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>117
禁止にすれば止める連中ではないぞ


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
運転上手いと勘違いしとるやつは周りの本当に上手いやつらに守られてることを理解してほしい


122:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
右折中に右内側から追い抜いていく特攻隊勘弁して


123:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>122
こっわ


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>122
ワイこれでチャリの中学生引きそうになったわ
さすがにそこまで見てなかった


124:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ワイは死なないからの精神嫌い
お前今までの人生でそんなに主人公だったんか?


125:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
タンクローリーに何故戦いを挑むのか…しかも夜間


126:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
何かあった時に自分はかなりの確率で死ぬってことすらわからんのがバイク乗りやからな


127:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
自転車のヘルメットよりバイクのすり抜けを禁止しろや


128:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大型車付近なんて石跳ねてきたりで自動車でも走行するの嫌やのにバイク乗りは無敵やなw


130:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
停車中のすり抜けはまだ分かるけど、走ってる車の左側から抜くのはマジであたおかよな
死んでもしゃーないと思うわ


133:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
車持たずにバイク乗るやつほんまやめたほうええで
ガチデ走る棺桶


166:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>133
まじでバイク通勤マンやばい運転のやつ多すぎよな
車はサンデードライバーとか言われてるけどバイクは休日だけ乗るやつの方がまともやわ


135:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜けしてくる自転車とかバイクほんまひで
死にたいんかあいつら


137:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
前方に気を取られってまじで記事に書いてて草
ワイも二輪乗ってるけど走行中左からすり抜けする人は自殺志願者としか思えん


138:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ちょっと待てばええのになぜ待てないのか


140:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
左側抜いてく奴は死んでもしゃーない



143:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こんな過失ほとんどない事故でも全国に名前公表されるのかよ
もっと悪質な事件でも公表されないことあるけどどういう基準なんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>143
死んでるかどうかと加害者の社会的地位


145:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
「いつものやつ」と言われるようになると、日本の交通ルール道路の仕組み幅、そのものに欠陥があるわけだからドライバーはもう悪くねえよこれ


152:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>145
ガイジは運転しないでな😅社会に迷惑やから


148:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こんな奴のせいで犯罪者とかトラック運転手が哀れやし物流に影響でるとか許せんな


151:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
幼稚園の頃に行った誰かの葬式で「だからバイクには乗らせるなって行ったんだよ」っていう怒鳴り声聞いたの今でも覚えてる


154:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
車両なんやし道路の真ん中走ればええのに
なんで端っこ走るんや?


160:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>154
轍の方が走りやすい


155:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイカス自爆行為多い


156:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
普通免許取得は義務教育に組み込んでくれ


157:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
実際バイクってssが圧倒的に死ぬんかな?
それとも大差ないのか


163:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>157
SSはまだマナーええ方や
最悪なのはスクーター


158:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
これ不起訴で終わりやろ


162:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>158
そうであってほしい


159:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ピザ屋で配達のバイトしてた時原付乗ってたが、左車線以外怖くて走れんかったわ、おかげで二段階右折上手くなった


164:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
どっちが悪いとか生身の不利に比べたら些細なことだろ
イキった歩行者もそうだけどそうなことも分からんのか


165:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
前方に気を取られた運転


167:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
てかなんで停車時でもないのに左から抜いとるん?


168:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
トラック乗ってるけど発進停止や交差点付近は確認するけど直進してたらたまにしか確認せんぞ



169:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大型トラックを左からすり抜けるとか自殺行為やろ
どちらかちょっとふらつくだけで死ぬやんけ


170:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
別にトラックが左折しようとしたとかじゃないんか
こんなん理不尽では、すり抜けようとしたバイクをどう防ぐんや、左によって塞ぐんか?


171:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大型車のすぐそばすり抜けてくバイクって怖くないんか?
見てるこっちがヒヤヒヤするわ


172:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
どっちもクズだからどうでもいい


174:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜け禁止にしろよ


175:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
アメトラみたいに助手席の扉の下側も窓つけなあかん


176:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクの良さはわかるけど絶対運転しようとは思わない🤢


177:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
前方見てると捕まるで!


178:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
なんでバイクって左側すり抜けが当たり前って思うんやろか
事故もある学校でも習うのに気づかんもんかね


186:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>178
バイク買う動機が左側すり抜けがしたくてっていう奴がわりとおるんかもな


179:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
車はどこでもいいけどバイクはかなり差が出るからバイク専用のコースがあるようなちゃんと教えてくれる教習所じゃないとアカン


180:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクって暖かくなるとワラワラ湧いてくるから虫みたい


182:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
動いてる車の横をすり抜けるとか自殺行為やろ


183:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
運ちゃん可哀想


184:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
飽きるほど見た左側する抜けバイクと対抗右折車の事後動画


187:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
実際走行中に左から抜くのってセーフなん?
危なくね?セーフなら改正した方がええやろ


191:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>187
抜かれる側がちゃんとしてれば何も危なくないけど


211:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>187
違反
それでパトカー抜くとすぐ捕まるで


215:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>187
いいわけないだろ



189:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
そら運転手減るわ


192:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
原付きは廃止にしたほうがいいと思う


193:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜けするバイクって8割9割原チャリ


194:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
月も無い環七通りを歩いて 帰った


195:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
車の免許で原付乗れるのがヤバい
バイクの免許持っててすり抜けするのとバイクの免許なくてすり抜けするのは訳がちがうわ そもそも原付はすり抜けしなきゃいけないとでも考えてそう


206:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>195
今回のは原付ちゃうしバイクの免許もってても一緒や


197:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こういうの自殺扱いでええよな


199:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
右折しようとした瞬間右から抜いて直進して行ったバイクおったけどもし当たってたらわいが悪くなってたんやろか


200:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
自分の命ベッドする程すり抜けしたかったんやろ


203:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
一回巻き込まれて死ぬかと思ったから、それ以来すり抜けとか怖くて出来んわ


208:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイクの教習ではトラックの死角の話とか習わないんか?
バイクの方は死ぬべくして死んだとしか思えんけどトラックの運ちゃんほんまかわいそう


221:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>208
めちゃくちゃ習うぞ


209:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
こういう事故で大型が悪い扱いされるせいで割と深刻な運転手不足になってる


234:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>209
それは労働環境の問題だろ


210:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
大型車にバイクで寄って行くとかただの自殺やろ
電車に飛び込むのと変わらん


218:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
教習所「バイクはキープレフトで走れ」
これ地味に間違ってるよな


222:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
自転車もそうやけど死ぬ方は自分なのに綱渡りしすぎやろ


227:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
すり抜けするような奴は遅かれ早かれ死んでたやろ


228:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
バイク乗ってる人はわかるだろうけど警察はバイクに対してはなぜかめっちゃ判定甘い
ただウーバーに対してはめっちゃ厳しい


231:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>228
白バイの人めちゃ優しいよな


229:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
左からの追い越しは禁止されてなかったか?


230:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
申し訳ないが運ちゃんにはこういうバイクとか
自転車バンバン轢いてもらって
数減らすしかこういう事故減らす方法ないやろ


232:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
普通車なら左ガン詰めすればええけどトラックはできんからかわいそうやな


233:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
パトカーとか白バイがおったらやらんから一応悪いことだって認識はあると思われる


235:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
車もバイクも乗る人なら無謀な運転しないんじゃないか?
車の気持ちがわかるから
そんなことない?


241:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>235
車乗ってる時は車最強やしバイクならバイク自転車なら自転車最強思考になるんだよなぁ二重思考やね


242:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>235
それは絶対ある
両方乗らないと分からんこと多いよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680051259
未分類
なんJゴッド