1:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
何なん?
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーガーはあるのにな
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
絶対にあるはずのものやろ
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
あるぞ
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
挟んでるやん
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
アメリカだとハンバーグは
「ハンバーガーステーキ」って言われるからやな
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
確かに言われてみればアメリカで肉の塊って言うとステーキかバン”バーガー”しかあらへんよな
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
普段丸焼きの肉食ってるからおやつにしか見えないんじゃない?
こんなので腹膨れるのかい?HAHAHAってさ
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーグって洋食のフリしてるけど和食なんだよな
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
細々したのが嫌いなんじゃね
アメリカでひき肉って売れんの?
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
あるよ
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーグヘルパーとかいうハンバーグ要素ないあれのせい
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
井戸田か?
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
日本でもハンバーグって定食でしか食べないから
米と合わせないと価値のないハンバーグがアメリカで広まらないのも必然やな
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ホンマか?嘘ちゃうやろうな
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ミートローフやソールズベリーステーキやで
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーグ?あああのチーズバーガーのなり損ないね
って国やからな
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
肉の中につなぎや玉ねぎ入れると怒りそうなイメージ
あるいは野菜が入ってるから肉としてノーカンみたいな
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーグは硬い肉でも柔らかく食えるってのが利点だけど
アメリカ人は硬い肉でも無理矢理焼いて食うからな
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
アメリカでもキッズや歯の悪い老人にはウケると思うけどな
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーガーになってしまうから
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ソールズベリー・ステーキってなんや?
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
海外ってサイゼみたいな一般人なら一度は行く定番ファミレスみたいなんないんかな
47:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>29
そもそも街のダイナーが日本風ファミレスの原点みたいなもんやから
31:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
コンビーフみたいなやつ?
32:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーガーのパティってハンバーグと違うしな
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーグ師匠がいないから
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
アメリカだと肉は硬いのが当たり前だから
柔らかく調理しようって発想自体がない
だから和牛食うと「今まで食べてたのはサンダルの底だった」みたいなこと言う
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>35
米国産の牛肉かなり質が向上してるんや、それに肉を柔らかくする料理も米国式バーベキューとかもあるよ
36:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
まあ挽き肉をいろいろ混ぜてこねるとかアメリカンじゃないしな
豪快に肉塊を焼いてがぶりつかないとヒーローにはなれない
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーグ食べる奴はゲイ
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ミンチ肉混ぜて固めるとか無駄作業の極地だしな
最初から塊肉焼くだろ
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
師匠が日本にいるからな
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
米国にハンバーグ御膳がない
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ソールズベリーステーキという日本でいうハンバーグに相当する料理はあるで
ワイはFalloutで知ったわ
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ハンバーグはそもそもトリミングしていらない部分をそれを再活用みたいなものだけど
あれは結構技術がいるからそんなめんどくさい事はやっぱしない
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
この街も変わらねぇなぁ…
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ガチでアメリカのバーベキュー美味すぎだろ
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
牛タン食わないからコストコで安く買えるって話しだったのに今倍くらい値上がりしてるの何でや
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>51
お前が店にきたときは値上げするようにしてる
ムカつくから
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727687611