1:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
千葉にどこが負けてるん?
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
レスバとか好きそう
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ディズニーランド
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
千葉←ディズニーがある
埼玉←何があんの?
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
西武ドーム
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
ワイがいる
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
西武園ゆうえんち
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
東洋一のショッピングモール
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
ムーミンバレーパーク
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
東京通勤圏の都会度
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>8
これ
千葉の電車網は終わってる
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
言うほど比較されてるか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
人口も人口密度も圧勝やん
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ダ埼玉やろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
クルド人にヘイトスピーチするような県民が千葉に勝てると思ってんの?
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>12
ヘイトスピーチしてるのほとんど埼玉県民じゃないですよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
神奈川県民ワイ、高みの見物
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
南関東の底辺決定戦
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ドバイ民高みの見物
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
房総とか人住んでへんし
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
通勤圏だと千葉のほうが都会感あるな
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
逆に埼玉の魅力って何だよ
他所から見て何も思いつかないんだけど
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
東京にめっちゃ近いやん
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
魅力がないのが魅力なんだよ
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉こそ至高
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
千葉市とか中央区ですら田舎だからな
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
一時期埼玉はアニメの聖地がたくさんあるんだああああってやつ結構いたけど最近見なくなったな
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>30
角川のアニメホテルも撤退するレベルやからね
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
海がないからなんやねん
海行くくらい他の県いけばええやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
デズニー全く興味ないから全然魅力感じん
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉に住んでるのは東京に住めなかった奴
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>34
あんなとこ住みたくねえわ
狭いくせに車めっちゃ飛ばしやがって
人もうじゃうじゃおるし
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
千葉県住みだけど埼玉忘れてた
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ユニバ>ディズニー 埼玉>千葉
はっきりわかんだね
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
千葉だと恥ずかしいからって東京の名前を借りるのやめろ
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
東京情報大学
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>50
そこがださいよな
72:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>50
東京国際大学(川越市)
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>50
海外から来る人には東京はわかるけど千葉は分からないから命名してる
千葉にあるのにはかわりない
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉はガチで憧れるby富山県民
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
関東地方は東京とそれ以外だろ?
埼玉と千葉とを比較してどこがおかしいのだろうか
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
要は関東3位争いってことやろ
神奈川に負けは双方認めてそうやが
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>55
さすがにしゃーないと思っとる
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
千葉大>埼玉大
何でかね?
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
千葉県民やけど
ワイらは東京のおこぼれをもらってるにすぎないから
おとなしくしとるのが吉なんや
まぁディズニーランドあるから埼玉より上やが
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>58
そういうとこやぞ
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
神奈川県民やけど千葉には遊びに行くけど埼玉は子供の頃のサマーキャンプくらいの記憶しかない
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉は食い物弱いんやないか
十万石饅頭はうまいって聞いたが
千葉が強いとも思わんがそれでも海のもんとかもあるよな
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
富山県民に憧れられてて草
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉のライバルは東京群馬だけ
他は地域がまるっきしちがうので比較対象外
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉とかなんもないからな
なんもないから住みやすいけど
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
別に埼玉でも千葉でもいいけど東京に近いとか東京まで電車で◯分とかでマウントとるなら東京に住めば?って思うわ
78:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉って南関東で3位争いしてるの?それとも北関東の王なの?
大宮の宝くじ売り場には北関東で1番当たる売り場とか書いてあったぞ
79:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
埼玉はサイボクハムくらいやろ🤭
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746185945