国立医落ちワイ仮面するか迷う

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
なんか昨日の入学式のノリについていけなかったンゴ…


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
まず今年判定がほとんどAな時点で落ちると思ってなかった


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
仮面はアホやろ
ワイは潔く蹴って浪人したで


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>3
一浪で落ちたんや…


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
私立医か?


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
正直親が勧めてきて早稲田とりあえず入ったんだが、、、


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>7
ざまあみろ!


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>7
1浪早稲田は正直微妙
でも現役marchとかよりは圧倒的上か


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
理工なら陰ばっかやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
医学部は何浪しても行く価値あると思うわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>13
そうだよなぁ…流石に10浪とか超えたらまずいけどうーん..


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
早稲田理工なら東海大医の方が100倍ええわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
どの大学かによるけど○林とか○和の先生にはうちの親みてもらいたくない


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
国立医って群馬とか千葉とかその辺落ちたん?


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>21
富山、今年倍率9倍やった


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
単位取りながらやったらええんちゃう
別に国立も早稲田もそんなノリ変わらんけどな


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
浪人生がおんj…w


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
岐阜県立にしておけば、受かっただろうし、うちの親の先生でも安心だった


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
弘前は?
青森から出られんけどほぼ受かるとか聞いたで


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
勘違いしているおまえらいそうだけど、国公立の医学部ってだけで入るの大変だからな



32:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>29
まず、共通テストが割と大変だよな。共通テストよければどうにかなるかもしれんが


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
marchの文学部と比較する雑魚は雑魚杉谷で


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
今は簡単な国医とわせりこなら早稲田のがむずくないか
早稲田のよくわからん学部なら知らん


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
家を継ぐなら私立で良さそうだけど、自分のプライドが許さないなら、もう一度チャレンジしたら


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
千葉と群馬じゃ難易度がまるっきり違う
千葉は普通に旧帝に匹敵するレベル


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
千葉を簡単に引き合いに出すのは、逆にわかってないで、あれでいて旧帝大を前身にもっているからな
オアシズの大久保さんを敬え



47:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
夏休みぐらいでまあこのままでええかってなるで ソースはワイ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
関東の駅弁で千葉だけぬきんでてるからな


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
医学部の時点で何浪だろうが非医よりは上や


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
周りの親戚からは医局に入ってからが勝負ってきくけどね


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>51
親戚が八百屋やったら笑うわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
他学部で比較したらそら群馬より千葉が圧倒的やけど


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>52
ごめん、医学部も天と地ほど違う
偏差値で言うと62.5と67.5だったと思う


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
現役で理一落ちた高校同期が慶應で仮面しようとしたけど結局染まって終わってしまった


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
せめて歯学部行って歯医者になれよ


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>56
歯医者はあかん 多すぎる


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
群馬大医学部ってあの「私は学長です」食らった教授のおったところやん


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
1浪千葉医ワイ
千葉はコスパ悪いからやめとけ
ちなみにワイも早稲田政経受かったよ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>63
千葉って志望できたら志望したいけど同期がコスパ悪いって言ってたけどマジかよ。どこらへんコスパ悪い?
素直に旧帝入っとけばいい?



119:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>63
おまえしれっとワイ頭いいさらしてるぞ


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
そもそも仮面しようとしてるやつが馴染めるわけないやろ
最初から周り見下してるやろ?


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
医学部の学士編入とかいうルートもあるにはあるで
イッチが生命科学系なら選択肢に入れてもええと思う


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>65
そんなんむずいんやて…


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
イッチは現役の時はどこ受かったん?


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
獨協医大や帝京医ではだめなんか?
医師免許さえ取れば大学はそこまで重要ではないで


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>69
遠いし学費が、、、近いなら親も認めるって言ってた


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>69
これな
勤務医だとさらされるんやわ
学歴よりコミュニケーション能力と思っているけど
親みたいなゴールラインが見えている世代はいやがる


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
医学部行って同じ医者なるならそりゃ難易度高い方がコスパ悪いわな
極論理3が一番コスパ悪い
まぁ勤務地の差はあるけど


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>71
離散は他の医学部と違うぞ、マジであそこは違う
医者になった後が違う


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
なんでもいいから好きなこと突き詰めればそれがガクチカになるよ
北海学園とかいう無名大学のワイでも上場企業入れたし


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>72
札幌証券市場やろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
私文法学部卒ワイ低みの見物🥹
早稲田理工でも十分すごいと思うがなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
私立医出身ワイ、低みの見物


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>80
医学部出た時点で格が違う


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
国立医目指して、最悪私立医の地域枠とかでええやろ
今地域枠どうなってるのか詳しくないけども


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
開業医なれるなら絶対行った方がいいけど勤務医は普通にコスパ悪い
早稲田出て金融とかコンサル行った方が稼げるんちゃうか


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>89
早稲田でそれになれるのは一握りやで東大ですらも
みんな文系に夢持ちすぎやろ


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>89
コンサルはまだしも金融は熾烈やで
メガバンとかマジで30代の終わりまで本体に残ってられたら勝ち組



94:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
勤務医もバイト込みなら1500〜2000万くらいは都内でも簡単に行くからまあそんなコスパ悪いとは思わん


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
名古屋いいよなぁ、一人暮らしできて
しかも名古屋地域では無双できるし、東京来ても良い病院には就職できそう


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>100
一応名古屋は初期研修地方枠扱いだと思う
千葉ですら外様扱いだし


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
出身大学って医局で暮らしていくならまあまあ関係あるけど
市中その他で働くなら全然関係ないと思うで

ほんとに腕(頭)しだい


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ワイの同期にも仮面で入ってきた奴何人もいるからイッチも頑張れ
早稲田2人いた


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
諦めて後悔するよりはやった方がええ
高校の同級生で30超えたても「医学部行けばよかったわ〜」って言ってる奴おるし
東大卒なのにだぞ?


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>109
高校の先生に高2の時に進路相談で言われたわ
その先生理一出身だけど2留したし、大学同期が医学部行けば良かったとかずっと言ってたらしい


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
仮面するメリットあるん?
普通に浪人した方がよかないか?


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
あ、もう入学してるんか


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
まあそもそも仮面浪人しようって発想が出てくる時点で
ちょっと頭おかしいから周りとは馴染めないし
今後の人生も苦労すると思うで


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
共テ86%じゃ仮面浪人したところでどうにもならんやろ


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
嗚呼、行きたいなぁ医学部


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
大学に馴染めなくても「いやワイは医学部行くし…」
勉強上手く進まなくても「いや今ワイ早稲田通ってるし…」

って両方に言い訳つけられちゃうから中途半端にはなりそうよね


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
単位取りながら学力維持する程度で受ける仮面ならええと思うよ
単位とらんなら普通の浪人の下位互換やから


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>122
ちなみに高校同期で文ニ行ったやつが早稲田で仮面してたけど4単位だったわ


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
多分ここで挑戦しなかったら一生後悔するからガチれ

医者楽しいぞ


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>124
プラス一般市民からはどんな医者でも尊敬される


126:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
医学部はいっておまえ人の命預けるの向いていないから研究職にいけって教授にいわれてIP細胞見つけるひといるからな
こだわらなくてもええんにゃないか


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
中途半端な仮面は厳しいぞ
同期で入ってきたやつは数学全完レベルだったわ



130:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>128
苦しい、休学


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
考えてみるんや
医者って法曹の7倍近く毎年生まれてるんや
その癖なぜか法曹より尊敬される
目指さない手はないやろ🫵😆


132:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>129
法曹って医者と同等だけど医者の方がインフラとして社会に必須やしな、法曹は何しても叩かれるイメージしかないから尊敬してる


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
予備校で二浪の友達5人いてみんな医学部行っちまったよ…


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
山中の成果は素晴らしいけど
あいつの研究室運営はクソブラックやから信頼しすぎたらあかんで


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ワイは予備校で1人も友達できなかったンゴねぇ


142:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
国立の医学部に落ちて私立の医学部に受かったのかと思った
医学部じゃない学部に入って納得できるの?


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>142
あまり納得できてない
昨日の入学式で、よっっ!!!名門!!とか叫んでた人もいたし耐えられん


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ユーチューバーなれよ国立医落ちワイ仮面って名前で


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
どこでだろうとダチは作れた方が良くねえか😁


147:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)

早稲田のイメージ通りやな


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
仮面しても今の所を受け入れてもええけど
孤独になるとメンヘラ一直線だからそこだけ気をつけてな


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>148
一応同じ一浪の高校同期でめっちゃ親しいやつで同学部の人おる


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
慈恵受けてた時が一番楽しかったなぁ…


154:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>151
私立も受けたんか?


153:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
やめろ!!!!


155:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
僕底辺私立医やめて高卒なった


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
国福一次❌
日医一次○二次回らず
東邦一次○二次❌
慈恵一次❌


162:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>159
なんや、私大にすら受かってないやんけ
素直に早稲田行け
医者はあきらめろ



164:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>159
これだと富山微妙だな
駅弁なら受かったな


176:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>159
日医と慈恵がダメならやめとけ


160:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
富山大の医学部は何点中何点足りなかったん?


166:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
いくら見下してる慶應生に見下されようと早稲田にしとけ


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
国立医落ちってなんや
私立医にもうかってないくせに


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
群馬大学とか穴場なんやないのか
アカハラでめっちゃ留年して評判ガタ落ちだったやん


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>169
私立医にも入れんヤツやぞ


172:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>169
生物選択不可なんやなぁこれが
群馬は穴場かもしれんけど


170:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
私立医って正直最近なぜか難化してる
知り合いで千葉医受かったやつが聖マリ一次落ちたり、名古屋受かったやつでも東邦一次落ちてるほど


173:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
本当に医者になりたいなら仮面した方がええけど
仮面の理由がを受験ゲームに負けて悔しい」とかの理由なら、仮面しなくていいんちゃうの
自己実現の手段は受験以外にも医者以外にも沢山あるわけで


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>173
医者になりたい


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
日医大とか入っても看護師とかから馬鹿にされるぞ
「あの医者ダメだなぁ・・・」「日医大らしいよ」「やっぱりwww」とか言われる
医学部だから馬鹿ではないんだけど医学部の中でFラン扱いされる


183:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>182
あのー日本医科大は普通に千葉とかまでは行かないけど普通に旧帝とかそんくらいのレベルある
地域枠は知らんけど


184:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
とりあえず前期は単位取っとけ
案外早稲田生活楽しいやんってなる可能性結構あるから
半年過ごして治らんなら重症やから医学部受験に本気出せばええ


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>184
友達と同じ授業取ったわ


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ワイが市中病院オンリーで来たせいかもしれんけど
まじで出身大学で何か変わることなんてなかったけどなあ

そりゃ慶應の教授は慶應卒ばっかりとかいうのはあるけど


192:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
日医大て宮廷医レベルてほんまか?
慈恵で下位旧帝医くらいの認識やったわ


197:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ワイの通う町医者私立医の底辺だけど凄い良い医者よ、本当に
ワイの病気とか1発で当てまくったりしてるし、ワイの母ちゃんが盲腸の時も即座に手配してくれたし
医学部は出身によって変わらんと思うわ


202:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
受験勉強は適当だったり肌に合わなかったりして偏差値低い医学部行っても
マッチング、国試、研修あたりから本気出し始める人間沢山おるからな

逆も然り



203:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>202
これ、そもそも医学部入るための勉強と医者になるための勉強ってまるで違うしな


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
まぁ偏差値が高いほど医学部の勉強はできてる傾向が強いけど


207:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>204
早稲田は何学部に入ったん?
理工か?


205:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
私立医行く金あるんか?


211:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>205
こんだけいっぱい受験してるってことは
イッチの家は裕福な方なんじゃね


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>205
近場なら
3500万までならいける


206:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
つか、医者は勉強能力なんて前提でフィジカルとメンタルがなきゃ向いてないからな

アメフトやれてグロ画像耐性ある奴を求められる


209:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
イッチ早稲田の生命医科学科ならSTAP細胞作れるやん
成功したら医者より地位も名誉も金も手に入るで


210:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>209
ありましたか?(小声)


213:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>209
某予備校講師が早稲田はないもの作り出すって言ってたからな


212:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
仮面って休学して予備校でも行くんか?


214:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>212
最低限の授業は受けつつ受験勉強する流れじゃね?


217:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
医大潜入はヤバすぎて草


219:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>217
即バレるよな
1学年100人だし


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
まー仮面浪人するくらいなら防衛か理IIIや千葉目指そうぜ(鬼畜)


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>218
防衛と千葉は同じ難易度だし人間がまだ行ける範囲
離散は人間じゃ無理


223:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
最近の受験生物って暗記ゲーからただのクソゲーになってるから同じ生物選択としてイッチは応援したくなるわ


224:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>223
割とまだ私立は暗記なところあるよ
特に慈恵とかはクソゲー物理よりはまだマシだと思ってる


225:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
物理って満点取れるけど途中ミスったら終わるし、最近医学部が途中難しくしてる傾向強いんよな
生物が有利って言われ始めた


226:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
離散出身の知り合いでまともに勤務医してるのが半分ぐらいや
頭良すぎるとただガイドラインに沿った医療行為ってつまらんのやろな
なんなら医療から離れてるやつもチラホラ


228:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
最近物理私立医マジでむずいらしい
鳥取医に受かった知り合いいるけど底辺私立医まで全部落ちてた
鳥取は物理ないから何とかなってた


229:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
離散ってYouTuber多くて楽しそう


231:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>229
ベテランちとか医者になる気あるのかな?
流石にマーチとかの人でも5留はしなさそうなんだけど
失礼かもしれないけど


233:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ベテランちとの浪人生活聞いたけど明らかに離散落ちそうなのに受かってるし、永遠とか受かりそうなのに落ちてるし何が起こるかわからんね


238:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>233
灘で鉄緑行って離散無理なら常人には無理なんやなって


234:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
仮面浪人なんて劣等感の塊のくせに周りは「俺はお前らと違う」と見下してるやべー奴らだからな
「いやーw志望学校無理だったから仮面ってるわwww」と笑って言える奴なんかいなそうだしそりゃあ浮くわ


236:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
警備「ちょっと君学生証見せてくれる?」
イッチ「あ、モグリなんですwwさーせん、すぐ出ていきますんで」
警備「……ちょっとこっち来てもらおうかな(事務長と学部長に連絡して)」

イッチは都内医学部お断りになったのであった


239:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>236
流石にやらんよ、、てかやる度胸がない


243:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
仮面する意味ある?
大学の課題やるより普通に浪人してちょっとでも上のランク目指したほういいだろ


245:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>243
浪人が続くと逆に馬鹿になるパターンがあってね・・・


247:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
駿台生でフロホ溜まるやつとかそもそも来なくて引きこもってる人が多いから下がる印象あるけど


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743665315
未分類