国家公務員一般受けた奴集まれええええええええ!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
今回易化しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ナッシュ均衡とかLM曲線、IS曲線のマンデルフレミングのサービス問題出るとは思わなかった



4:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>3
普通に可能性はあるけどエアプすぎん


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
マジで思った以上に解けてビックリした


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
どうせ面接でごっそり落とすんやろ?


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>6
あたりいまえ


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
もうそんな時期か
6年前に受けたわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>7
受かった?


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
専門の時間削って論文に充ててくれ


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワイの部下になる奴らか


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>10
きしょ
お前平職員だろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
2年前に受けて名簿だけ載ってるわ
今年で期限切れ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
コッパンはやめとけよおじさん「コッパンはやめとけよ」


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>12
落ちたらスーパーの店員とかマジで底辺職行くしかないんや


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ナッシュ均衡ってどっちの話やねん
モデルで解く方?表で解く方?


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>14
表で解く奴
あのクソ簡単な基礎問題の


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
こっぱんて採用漏れとかあんの?


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>18
ワイ採用漏れ


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ちなみにガクチカはあるのか?


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>23
なんんんんもない
というか今回も論文と教養の勉強ほぼしてなくて受けるのやめようかと思ってたし、前日もテレビゲーム解禁して諦めムードやった


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
コッパンのレベルってどんくらいなん?
法政文系3年なんやが妥協しまくって警察や刑務官なんかの公安職の試験受けるつもりなんやが


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>27
国家公務員試験に受かるだけならそんなにむずくないぞ
その後の官庁訪問(採用貰いに行く試験)がピンキリで、転勤ないようなとこだと激ムズやし、サビ残あり転勤ありの官庁なら余裕で採用もらえるやろな


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
受けた奴おらんのか
爺さん板やしな…



33:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
経済どっちか忘れたけど見たことないなんたら均衡ってなんやあれ


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>33
交点の座標や


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>33
スー過去とかに載ってるやろ
コッパンだとほぼ出ないカテゴリーだけど一応やっといてね、みたいに書かれてる
やっといてよかった~


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
公務員試験て長い期間かけて必死に勉強しても面接で落とされるんやろ?
寿命の無駄遣いすぎる


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
数年前に受けたで
正直官庁訪問ゲーよな


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
三問目あたりに合った奴


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
あのさぁ…試験パスしただけでOkとかそんなぬるかったらみんな公務員なるよ?


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワイもガクチカなんもない
公安系は面接重視らしいし不安


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>44
不安もクソも終わりなのわかるだろ


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>44ガクチカないって言ってもとりあえずサークルやゼミに入っててバイトやってたら
架空のガクチカを作り上げることはできるやろ
同じサークルのメンバーで活躍してた奴に自己投影して自分の手柄のように話すとかな


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>44
妥協して公安系って大丈夫かよ
行政職とは毛色が違うらしいで
ましてはまだ3年なら余裕で間に合うし行きたい所に行くべきや


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
満点定期


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
滑り止めにちょうどいい官庁ってどこなんやろな


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
民間諦め勢もいるんやから面接で落とすのやめろよ😡


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
民法2、すげーマイナーなとこばっか出してなかった?抵当権ナシかよ


65:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>57
問題番号どれや?


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
国家一般職なんて滑り止めなんやから落ちるなんて論外やぞ


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
行政学むずなかった?


62:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
てかミクロズルいわ、予算制約式無しで複占とか出しやがって、完全にノーマークだった


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>62
あれって先にbの式立てるんよな?


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
筆記と面接は受かって当たり前
官庁訪問が本番


64:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
去年受けたけど去年から経済易化してないか
財政学と行政学がハズレ科目


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
内定率50%とかやからな
官庁訪問ゲーや


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
小論の問題テーマなんやった?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686471313
未分類