国が行った教員不足解消の策がこちらw

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
1教師のバトン
当時のTwitterにて教師の素晴らしさを伝える為のハッシュタグを用意するも、教師の辛さを共有するためのハッシュタグとして利用される。
2採用試験の実施を早くする
例年8~1月にかけて行っていた採用試験を早めるように各自治体に指示。
その結果、一般企業と試験タイミングが被って逆に倍率が下がる。
3給料を増やす
担任業務に月2000円の特別手当を追加


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
業務を減らせ定期


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>2
業務だけは頑なに減らないどころか増やしてる模様


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
2千円w
時給やん


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>3
流石にバカにしてるよな


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
3はまぁ方向性は合ってるが……
まず部活の顧問制度やめるところからじゃないすかね


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
教師くらいしかなれない奴の自己責任だろ
嫌なら辞めろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>6
ワイは辞めたぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
土日出勤は手当二万は出せよ
それでも安いくらいやで


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>11
一応800円/時(週上限2400円)が支給されてた


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
もう子供は高所得層だけが持ちうるペットになるから義務教育もやめちゃえばいい
各自で家庭教師雇え


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>13
高所得層だけが持ちうるペット…まさにその通りやと思うわ
今や文科省の教育方針と受験方法が乖離してるせいで塾に行かないと受験もまともに戦えない


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
普通に非常勤があるんやろ?
教師とか地方公務員は何年か勤めたら民間に行けない潰しの効かない職やのに非常勤とか
やるわけねーだろアホか?あぁアホやったな


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
モンペを学校で告訴出来る様にするだけでだいぶ変わると思うんやが
それが無理ならもう教員全部AIにするしかないで


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>17
現状できる


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>17
学校専属弁護士雇って校内の犯罪まがいは全部訴訟で解決すりゃいいのにな
イジメもなくなるぞ 抑止力になって


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
同級生が数人教師になってるけど毎日学校行っとるわ
土日も糞もないな可哀想に


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
高校野球の監督とか年末年始以外にマジで休みないやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
学校側に問題多いから仕方ない


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
非常勤の教師ってブラックなん?


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
文科省は教員がまあまあ取るの面倒な資格持ちの大卒って認識が足りないんじゃねえのか


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
問題を放置するのが当たり前の組織だから
なにかにつけて放置ばかりしてるそれは組織としてだけじゃなくいち学校としても個の教師としても問題を放置する



31:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
月2000円🤣


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
ちょっとテストの採点が変だとツイッターに晒しあげるモンペを殺せよ


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
昔と違って子供様に服従しないといけない職業になってしまったしな


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
教職課程取ってたけど教授が少子化を見据えてすぐに首切れる非常勤の割合を増やしとるからその分が足りないだけって言っとったわ


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>44
正規の職員ですら辞めまくってるけどな


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
倍にしても足らんやろってくらいのイメージ


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
遠足の手配、給食費の徴収、手当0の土日部活の大会
こんなんまで教員やるからな


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
そういうのを教師は異議申し立てみたいなことしないのか?
教師に仕事ではないだろう
学校の問題だと教育委員会がいうなら校長や教頭の仕事でしかない


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>49
最近だと部活顧問を拒否してくる教員増えてる


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
でも30代教師はゆとり世代だから今の小学生よりアホだから


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
まぁ部活はかわいそうだとは思う
その分長期休暇的なものあるから相殺されてる感もあるが


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>51
ないぞ?


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>51
昔は夏に長期休みあった、今は批判されて夏も出勤


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
教員は授業だけ担当して外部に事務任せるとかできないんか


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
奴隷の方がまだマシな環境とか
それこそ性犯罪者くらいしか目指さんよな


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>57
言っても民間企業に比べたら離職率めちゃくちゃ低いホワイト職場だぞ
一般企業の離職率 約15%
教員の離職率 約1%


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
そもそも部活もおかしいからな


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
エリートコンビニ店員だな


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
部活担当を止めさせないと無理やろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
年収1200万で教員やれって言われてもお前らやらんやろ


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>62
1200万とかなんG民の平均年収やん
収入増えずに激務とかやる訳ないわ



71:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>62
年収400万の地方で600万以上はどうだって話だと思うよ


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
逆に授業を外部委託にしたら良いんじゃね


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
生徒が万引きしたら先生も店に行って謝罪しないとあかんのかわいそう


79:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>73
これ普通に意味わからんよな


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
周囲の見回りとかなそういうのも仕事 朝と夕方


76:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
少子化やし学校の存在意義もいずれ無くなっていくやろな
もう全部オンラインでええんやないか?


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>76
高学年ならともかく低学年では、オンライン授業型やと生徒の自己管理能力の低さのために学習効率が落ちることが分かっているからそうはならんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
危機感なさそうだし実際はそこまで深刻な不足ではないんでしょ


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
夏休みなんか出勤必要ない 批判に屈して出勤義務にした


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
教育実習で2週間教師おままごとしたけど、それですら地獄すぎて嫌やった
ホンマ教師って凄いわとしかならん


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
介護と一緒で可愛くも無い動物の世話して何かあったらすぐ槍玉にあげられるとか普通の神経じゃやってられんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
怒鳴る殴るが許されてたから1対40でも抑え込んでいられたんであって
何も出来ない今じゃ教員なんて余程のMじゃなきゃやれないだろ


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
シンプルに給料上げたれよ


93:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
でも◯◯先生という素晴らしい称号が得られるから…


97:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>93
ご近所みんなそう言ってくれた時代は終わったんだ


95:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
クレーマーの保護者対応が一番キツイって聞いたな


98:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
教師じゃなくてもよくねって仕事が多い
業務放棄しよう


102:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
教師とか女性にとっては花嫁道具化してるよな
ちなワイの姉


104:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>102
女教師は病みまくりやぞ


103:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
部活なし休日出勤なしにすればいいのでは


105:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
今の学校は動物園状態だからね
飼育員が躾するのを禁止してる状態だから当然か


106:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
相変わらずやな


107:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
求めてるのは分業なんじゃないのかねぇ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746577218
未分類