
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ボクシング界の闇が暴かれるぞ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
せごどんみたいなタイトルのやつか
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>2
実をいうとタイトル全く覚えてへんわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>2
幕末漫画かな?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
バトゥーキ終わったん?
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>3
くそみてーな終わり方したぞ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
終わった人よ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
1話がピークかって思うぐらいめちゃくちゃ面白いわ
snsの狂人性を漫画に出さないとこがサイコパスみたいで逆に怖いけど
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
SNSはイキった痛いオッサンだからな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
暇アノンになるレベルの低知能が描く漫画だしなあ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
嘘喰いはなにがお前らを惹きつけてるんや?
説明なさすぎてストーリー難解だわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
一話面白かったな
Xであれなことになってる人が描いてるとは思えない
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
最近の作者のツイッター芸がきしょくてあれだが
序盤叩かれてたバトゥーキも最後まで通して読めば何やかんや面白かったし
漫画家としてはやっぱ才能あるよな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なんだかんだでバトゥーキは好き
カポエラで色々な格闘技と裏で戦う設定があの画力と合う
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
画だけやれば
プロットは微妙だから
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
バトゥーキは細かい思想やら歴史語ってカポエラ文化へのリスペクト感じるのもええんよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
闇というかプロモーターの話やな
ちょっと面白そうやn
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
嘘喰いのエアポーカーだけは漫画史に残る名バトル
他はあんまわからんかった
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
帝都タワー編から見始めた人間だからなのか帝都タワー編が1番好きなんやけど他の読者的にどういう評価なん?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>32
カラカルとロデオの人外バトルが全編通して一番派手だから一定層根強いファンがいる ワイも好き
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>32
週刊で追ってたから作品でも随一の訳わからんルールと間に挟まる関係ない(と思ってた)バトルで理解不能なったわ
単行本で読み返すとおもろい
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>32
ドティ理解できてるやついない定期
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
プロモーターの搾取とか描くんか?そういう闇が好きなんかな
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
視点がころころ変わるから読みづらい
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ボクシングって選手はそんな搾取されてるの?
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
バトゥーキ終わったんか
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
バトゥーキは序盤じっくりやりすぎたから読者離れたもんなぁ
描かなアカン大事なとこなんやけどテンポ悪かった
鉄マン出てからは右肩上がりやったな
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
評価するのは読者なんやから
売上に対して読者の声が大きい=過大評価は間違ってないと思うんやが…
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>51
過大評価してる人もいるだろうが世間的に過大評価されてると認識するほどそもそもの知名度がないと思うが
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
メディアミックスがしにくくてイマイチ売れない漫画家やな
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイは迫せんせーが暇アノンでもちゃんと読むで
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
某氏にアンタ、嘘つきだねって言うの?🥺
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
バトゥーキは悪軍連合だけは良かったわ
最後の方の兄妹対決のとこも、姉ちゃんとイッチより鉄馬と溝口のやつのほうが面白かった
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
z李が宣伝してた時点で読みたくない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739337935