
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ラビリンスで確信
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
暇アノンだから馬鹿やで
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
俺も思いついてたけとわ先に描かれたわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アシスタントに体罰して俺が悪いんすか?みたいな事いってた
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>4
あれは漫画家になりたい言って作品も完成させたことないとか変な奴だったからな
まぁ暴力はいかんが
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
嘘喰いは負けるぞのとこはマジで天才やと思うわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あんたの嘘、食ってやったぜ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>6
ただし味は……
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
超人のおっさん格付けどの辺なんやろか
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>7
立会人中位じゃね
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
編集がすごかったんやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
嘘食いは確実に負けるぞ←ここほんますき
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
リアルタイムで閏秒予想してたやついたらしいけどよく気づけるよな
この漫画1回も先読み成功したことねーわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>13
ラロのさんじゅうはわざとらしすぎて流石に気付くやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
嘘つくと、死ぬよ?
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ラビリンスはギミック大掛かりな割にやってることがしょうもない印象
評判は悪くないが一番にあげる人はあんまり居ないイメージやな
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>18
流れから何から一番だとは俺は思ってる
嘘喰いという漫画が確立されたシリーズだよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
げにかすり面白いと思うんだが
思想ガンギマリな側面を作品の持つ謎の勢いやパワーに昇華できてる気がする
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>19
作者って自分を客観的に見れてるよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
でもアニメ化されないよね
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>20
ovaがあるから(震え声)
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
暴がね…
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
嘘喰いは智と暴を混ぜる作風がギャンブル漫画では斬新で好きやった
ドゥティに関してはギャンブルよりもカラカルvsマルコの方が好きまである
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
結構前に短期間限定で無料公開してたけど東京タワーの外で戦いだした辺りで読むの断念した
なんか執事のおっさんが格好良かった記憶あるわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エクセレント郁人
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>29
梶パートのがすこ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
Netflixでアニメ化したらウケそうw
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
どんなピンチになってもいいけど最後は結局全部嘘喰いの計算通りだったみたいな圧倒的な何かが欲しかった
普通に焦ったりする嘘喰いなんか見たくなかった
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>31
なろうとか好きそうw
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ラロの最期ほんとすき
この格のやつがどうやって惨めに死ぬんや…ってのをちゃんと応えてくれた
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
読み返すと蜂名とか結構序盤に出てきてビビった
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
最後に出てきた偽嘘喰いってお屋形様の特性一発で見抜くし何より嘘喰いにも勝ってるしかなり強者じゃね
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>39
続き読みたかったなぁ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エアポーカーのトリックはネット民にバレたらしいな
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ハンカチ落としくらいの難度が一番いい
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エクセレントおじさん基本的にカスなのに長所を見つけるとエクセレン…って漏らすの素直で好き
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
どこでオカリナ出てくるんや?
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
箕輪ってラビリンスで消えるには勿体ない魅力あったよな
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
目がチカチカする
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
漫画面白いよなぁ
途中で読むのやめたけど
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
YouTuberと対談してたけど連載中よりも完結後の方が評価上がってるらしいな
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
累計1000万部も行ってるんか
終盤で500万部ぐらいだったはずやから完結後に伸びたな
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
一気読みしたけど絵柄変わりすぎやね
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
暇になったら空を眺めてそう
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
展開予想できたのバトルシップで画面タッチするやつだけや
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
お前らってほんまきしょいよな
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>59
きしょくはない
むしろ爽やかフローラル
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740906043