喉に張り付いたトマトを取る方法

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ミニトマト食ったら、トマトの皮が喉に張り付いて取れん。
うがいとお米丸呑みは試したがダメや
咳が止まらん、助けてくれ…


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
手術


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
次第に侵食されて最後は人格乗っ取られていくからなグッバイイッチ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>4
大好物になれるなら、それはそれでありかもね


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ミニトマトが喋るぅ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
オリーブオイル



12:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>6
大さじ1杯飲んでみた
不味い


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
一生ピラピラのままやぞ


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
iD見覚えあると思っけ検索したら、深夜の理科教師やんけw
理科教師なら理科教師らしく、化学の力で取れや


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
これ本人の思い込みだから


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
それたぶんアレルギーで喉が荒れただけやで


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>11
あ、そういえば今年から杉アレルギー出てたな…
トマトのアレルゲンって杉と一緒だっけ?


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
俺も一昨日なったわ
米丸呑みでなんとかしたわ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>13
あんまこの時間に炭水化物取りたくないんだけどね…
とりまレンチンで追い米丸呑みします…



16:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
何故か昔見たジッパニキ思い出したわ


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>16
ニコニコくのせいで、枕カバーと一体化したニキ?


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ウィダーインゼリー一気や


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>21
採用!ビタミンゼリーで代用


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
張り付いてるような感覚なだけでホンマは爛れてるんやろな
やっぱアレルギーちゃうか?🤔


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>22
そうかなあ…
それは1番最悪…


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
炭酸系のめ


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>24
オロナミンC一気しました。ダメでした。



25:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
【経過報告】
ビタミンゼリーダメでした。
お茶碗1杯分のご飯、ダメでした。


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
こんにゃくゼリー一気

餅一気


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>28
ニュースになりそうだから却下で


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
諦めて安静にしとくのが一番やぞ


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
アレルギーの線もありそうなので、一旦放置してみます。
(一番の理由はお腹いっぱい)
色々案を出して頂き、ありがとうございました。


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>32
お大事にやで


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682428540
未分類
なんJゴッド