呪術廻戦見てるんだけど五条が主人公の方が面白くね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
青春編もゼロも実質五条も夏油の物語じゃん
本編も五条と夏油の物語でよくない?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
なろう主人公化してまうからしゃーない


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>2
でも五条って無能だしルルーシュみたいなクソ強スペックのドジっ子愛されキャラでいけたやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
少年誌だからおっさんが主人公じゃだめなのかもしれないけど


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
両津「…」


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>4
確かに両さんいけるなら五条もいけるやん
なんなら銀魂もある



8:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
単眼猫の逆張り精神やぞ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>8
そうやって作者の癖が〜特徴が〜って持て囃すのよくない風潮だと思うわ、けものフレンズみたいにマジで暴走しだすと作品終わるから



9:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
腐女子が押し寄せてクソ漫画化するまで見えた


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>9
今の展開もクソ漫画やん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
夏油離反までの青春編、五条が教師になって夏油が呪詛師として大きくなってくまでの間編、ゼロ、夏油が謎の復活を遂げててそれを許せない五条編(本編)

これでええやん


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
これだけ五条の面白い話やっといて、けんじゃくとの決着に五条が絡んでないのがちょっとなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
羂索自体に別に五条は因縁ないし…


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>16
封印解かれて速攻で傑の体を使ってるやつを叩きに行くレベルで因縁あるぞ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
気遣う意味ないしせめて蒼で死体消すべきだよね


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>26
それはちょっとどうだろう…


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
五条とか言う利的行為しかしないカスいる?


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
五条より上層部の方が無能で利敵では?


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
でも虎杖いなかったらお兄ちゃん味方にならなかったし🙄


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>31
虎杖はいてもいいんや
ただ主人公は五条で、あくまで生徒の中のキーマンとして虎杖にフォーカスあてればよかったんやないか?


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
いま次々術師が死んでってるし
乙骨もリカちゃん泣かしてまで人類のために全てすてて戦ってるけど

全部無意味っぽいのひでえ



42:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>34
すっくんTUEEEしすぎてつまらんしな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
正直五条まともに敵倒してないよね


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>36
愛する花達のために花御は祓ったから


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
乙骨って日車の術式ってコピーできないのかね
領域混みだから無理?


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>40
領域に組み込まれてるタイプは特殊っぽいしダメそう


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ぶっちゃけすっくんってそんな全員が命懸けで倒さなアカンほど凶悪か?

けんくんが凶悪なのはわかるが


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>43
日下部的には野生のライオン扱いだからな


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>43
正直けんくんがラスボスじゃないの今でも信じられない


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>43
宿儺は倒せなくても問題ないと思ってたから
五条勝利に全ベッドしないで、乙骨にケンジャクを奇襲させたら裏目に出とるな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
即死コンボしようとしたらスクナに都合のいい設定生えてきて失敗するか強化されそう


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>45
すっくんに都合のいい設定が生えてくるのマジで萎えるよな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
現時点で
直哉当主の場合より死者多いんだがどうすんのこれ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
伏黒とか言うカス


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
もういいんだ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>52
作中一の無能


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
虎杖は弱くてもいいけど主人公としての影響力がないよな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>54
全くもって弱くはないんだよな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>54
虎杖はひたすらに頑張って魂から叫んで戦ってるのが主人公してて好きやでワイは


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
あんだけボコられてまだニヤニヤしてんの滑稽


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そもそもスクナに対して天使、裁判の即死コンボ2つ決まってるぞ
超展開で失敗したけど



73:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>61
すっくんに都合がよすぎるんだよな


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
結局無傷とかいうミゲル
もっかい戻ってきて


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>66
もういらない


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
もういまはどんな後付が飛んでくるか楽しむ作品
キャラみんな単眼猫が動かしてるし


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
なんかスクナに技覚えさせて死んだ五条より
レントゲン下雷のやつのが貢献してるやろ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
脹相と憂憂が一番有能


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
散々勿体ぶったフーガでお兄ちゃんしか焼き殺せてないの草
虎杖の刻まれた術式も勿体ぶってた癖になんだかなぁ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
すっくんって今の主人公補正が無かったら渋谷事変の方が強かったよな


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日下部とか言う有能解説者


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
もう宿儺の領域展開仕様変更し過ぎて意味わからん
あの説明文読んで完璧に理解出来てる奴おる?


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>90
99秒って言った直後に
作者「あっこれじゃ乙骨の領域五分に負けるちゃう」
→延長
もうさあ


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>90
なんかいつの間にか見た目もキモくなってるのに説明ナシだよな


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
五条っておっさんなんか


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>92
いつまでも高校時代に思いを馳せてる痛いアラサーや


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
28やで


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
余裕で倒せる戦力あるのに余裕で倒せるから頭悪くさせられる高専側に涙


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>95
冥冥の東京にいるカラス数万羽バードアタックしつつブギウギ+処刑人の剣で終わってたよな


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
脳移植の原理どうなってるんやろあれ
自分の脳取り出して相手に移すときに自分死にそう


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>105
多分けんちゃんは脳みそだけで動ける


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>105
ケン君はどうやってたんやろ



107:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
領域を閉じたり閉じなかったり封印したり解除したり時間制限つけたりつけなかったり…解釈のしようでどうとでもなるとかいうチート


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ブギウギが強すぎる


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
でもブギウギに関してはブラザーだから上手いことやってるんちゃう?


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日下部ってスクナから派遣されたスパイやろ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
縛りの解釈が無茶苦茶よな


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>122
青髪女の縛りが役立たずなのに今後刀振るえなくなったの見てアホちゃうと


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日車←なんだかんだ役に立ちそうでなんの役にも立たなかったやつ


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>125
ちょっと前に覚醒したばっかの五条以上の才能があるだけの一般人やぞ
しゃーない


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>125
作者のせいやぞ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
なんかの縛りで五条に宿儺受肉して一億呪霊戦やって欲しい
展開はアレだけど絶対面白い


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
虎杖は反転術式覚えました
日車には覚えさせませんでした


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>134
でも自力習得したから


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
五条さとる


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
普通に弁護士と東堂組ませたら一発ぐらい当たったやろ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
裁判に勝っても武器没収だけだったし
本当に必殺剣が効くか怪しいぞ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
結局こっからどうやって勝たせるんやろ
乙骨五条もやられるやろしアホばっかしてもう手札ないやん


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>146
虎杖が決めるやろうが、だから?って感じまで来ちゃったんだよな


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
エネルギー吸収アリーナが結局一番面白い説


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
縛りが納得いかないの、渋谷でけんくんが姉妹との約束破っても縛りじゃないからセーフとかやってんのもあるわ
アホか?


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日下部先生死んでくれ
必要だろ



156:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
この漫画ってラスボス候補がどっちも力を持ったチー牛みたいで臭いわ


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
虎杖じゃなくて伏黒死刑にしろ
本人微妙なくせにあいつの体強すぎだろ


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>161
伏黒がやる気出してればもうすっくん戦終わってた事実


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
でも他のやつとの戦いは楽しんでるのに小僧とだけはイラついてんの好き


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
つーかこれ伏黒説き伏せて生きる気力持たせて復活させてみたら高専の知り合い全滅してるとか自殺もんやろ


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>164
五条の技魂で肩代わりされまくった割に割とピンピンしてるの草生えた


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>164
もういいんだ じゃないんだよ
もういいって言うならせめて体取り返してから自殺でもなんでもすりゃええやろ迷惑な


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
やっぱ五条が主人公の方がいいわ


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
あのプリン使いに敵の血中に糖分大量にぶち込ませれば高血糖で即殺ちゃう?


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
虎杖ガチでウィラン


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
最終決戦がガチでどうなるか分からんまま状況が二転三転しとるのは評価してもええと思うんや
ホンマにバッドエンドになりかねない雰囲気がちゃんとある


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>173
オチを決めかねてただ引っ張ってるだけでは?
てか作者ももうあんまり思い入れなさそう


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>173
中学生じゃないんだしバッドエンドで騒ぎたくないわ
少年ジャンプ持ってきて


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
虎杖って特殊な血筋なん?
点取りゲーム始まってから読むのやめたけど


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>175
夏油とスクナの息子


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ワイらのような汚い大人から見ると確かにイッチの言う通りや


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>183
読者のガキンチョも五条でええやんと思ってるぞ


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
乙骨って外付けのハードが凄いだけちゃうの


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
虎杖が主人公っぽくなる展開してすぐ噛ませにされるかもっとアツい展開出すのやめてよ
もっと活躍シーンちゃんとかけ


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
チェンソーはむしろあれで終わってろ


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
宿禰って妖怪?の親玉って訳じゃなくクソ強い個人なんやろ?
殪してもあんま解決せんくない


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>200
公式もたまに呪霊判定するしよくわからん


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
一応
両面宿儺はシャム双生児(体がくっついいた双子)だった、って現実の説を回収はしている


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ゼロを五条と夏油の物語と認識してるならもう一度見た方がいいっすよ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718283467
未分類
なんJゴッド