吉野家⟵1番味良いです 松屋⟵定食等メニュー豊富です すき家⟵これ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なんか良いとこある?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ワイの町ではすき家の立地がええんや

吉野家は僻地にあるから行きにくい


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
馬鹿にされてるけど、チー牛上手いやろ


0254:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>3
一回だけ食ったけど一口目は美味いのに途中で気持ち悪くなった


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
早い


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
たまに行くとやっぱ吉野家が圧倒的に美味いな


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すまんすき家だけは見下しとる美味ないもん😡


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
牛丼のトッピングが美味い

朝安い


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
キング牛丼あります!


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ニンニクの芽牛丼で完封出来るわ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家もメニュー豊富だろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
まぜのっけ朝食ええかんじやぞ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
言及モリモリ高森浩二です


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
言及ってなんやねんクソ変換


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家レディオがあるやろ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋のカレーひど過ぎんか?



0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>15
どろどろだけどこってり目のカレーを作ろうとして失敗しとるなアレは


0211:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>15
味落ちたし値段もアホみたいに高くなった
牛丼チェーンでカレー食うなら松屋って声も昔はあったんたがな



0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
3回で元取れて以降330円で牛並食えるすきパス


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋で1番上手いのは麻婆牛丼



0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
朝食がお得


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
メニュー豊富はすき家やろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
いつまで吉野家が一番味がいいとか言ってるんや
ブランド力まだあるんやな


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家レイディオがあります


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家だけ明らかに味のレベル1つ下だよな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>22
一番不味いのは松屋やん
自分らも不味いの分かってるからか、味を変えるソース置いてるやん


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>22
他に美味い外食は?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>22
吉野家>>すき家>>>>松屋
定期


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家が一番いうとるのお爺ちゃんだけやて


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
昔はジャスミンティーやったな、すき家


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なか卯は?


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家→ニンニク牛丼
松屋→うまとまハンバーグ

吉野家→目玉商品、なし!(笑)


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家はスタミナ超特盛すこ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
カレーがうまい


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
まぐろたたき丼が上手い


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>31
フリスビー丼美味いよな


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
きったないデブやきったないロンゲ女が好きそうなイメージのすき家
つか、5年前くらいにくっそ不味い牛丼食ってから行ってない


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
な?きったないデブっぽいのが湧いてきたやろ?


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋のハンバーグ定食800円!🤪
値上げしすぎやろ肉感も減ってフニャフニャだったわ😡
もう終わりだよ😭



0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>38
5年前くらいは580円だったよな🥺


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家は牛丼の後味がなんか独特で癖あるんだよなぁ
まぁ美味いことは美味いんやけど


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
メニュー数すき家のイメージなんやけどいくつあるかとかわかる?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
昔の吉野家はメニューなさすぎてすき家に食われてたけど最近はかなりメニュー豊富やな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
近所にすき家しかねぇんだわ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家は味濃すぎ辛すぎで食えたもんやない
あれを旨い言うてる奴は煽り抜きに普段から味の濃いものを食べすぎ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
だからチー牛がうめえって


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家すき家松屋一つだけ近所に建てるいうんならすき家がええ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>48
松屋一択やろ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家は牛丼捨てて唐揚げ屋になろうとしてて草

オイル高騰でそれも失敗しそうだと言うね
牛丼一筋からブレたらブランド力も墜ちて終わるやろ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松の家のササミカツ定食復活は朗報🤗
店員の男子バイトがタルタルソース付け忘れてワイ憤慨😡
タルタルソースがメインやぞクソガキ


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家の冬の鍋定食系のメニュー美味くない?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
個人的に松屋のトマトカレー当たりって思ったんやが食べたやつおる?


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋は鰻丼トリプルで二千ナンボのメニューとかあるけど食うやつおるんか


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋は糞値上がりしてるからな
すき家の方がメニュー絞ってでも耐えてる印象


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家が並盛りで1番肉が多い


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なか卯←こいつは?


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>61
店が無い


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>61
論外
ほとんどクソ不味い
丼系は海鮮以外クソ甘にしすぎとか味付けが狂ってる



0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>61
美味いか知らんけどうどんが食える



0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>61
そもそもそいつ親子丼屋やん



0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋はカレーの値上げの仕方が姑息やったしな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>62
ビビン丼とかのいつもの手口やったろあれ
美味しくなって新登場


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
近所になか卯できた時喜び勇んで行ってみたらすっごく微妙だった


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>69
わかる


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家が一番マシやと思うが牛丼屋の味なんかで熱くなるようなんは味障ちゃうか


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家も美味いけどすき家も美味い


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ニンニクの芽牛丼がある😤


0258:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>73
それにニンニクトリプルのせたやつを隣で食われてからすき家行くのやめたわ
あんな臭いもんよく食えんな
廃人かよ


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
チー牛は味がジャンクすぎる
にんにくが上手い



0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なか卯は親子丼不味い癖に牛丼美味いっていつ謎のチェーン店


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>75
もう牛丼なくなったぞ
牛すき丼(530円)とかいう謎メニューはあるが


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
チー牛久しぶりに食ったけど安定してるわ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
おろぽん×2をかけて食べるためだけの店


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
チーズ牛丼よりキムチ牛丼のほうが美味いよね


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家のカレーすきや


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家は甘いのが好きな奴なら良いんだろうが米のレベル一段低くない?


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家のタルタル南蛮唐揚げ定食一つでほかのチェーンたおせるわ



0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家の唐揚げ丼うまかったで


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家のカレーって昔は牛肉ゴロゴロ入ってたよな
今ひき肉になっててしょぼかった


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
実はワイの中の牛丼屋1番人気は牛心や
牛丼もうまいけどチキン南蛮定食とかつ丼が美味い



0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
どういう生き方してたらすき家信者なんかになるんやろ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>90
大好きな吉野家貶されておこなの?


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ワイ「吉野家うっまwすき家うっまw松屋うっまw」


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
強盗に易しいです


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家はトッピングの店やろ
トッピングで誤魔化さな肉が不味すぎてほんまに食えへん


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家さんは最強の朝定食屋やぞ
まぜのっけ朝食最高やで


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ワイ「チカラめし」


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ほろほろチキンが美味しけどなくなりました←コイツ


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
牛丼なんてそんな美味いもんちゃうしまぁまぁの味で腹膨れりゃええ食いもんやろ
立地が全てや


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フリスビー丼辞めちゃったの悲しい


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家不味いんよ
タレの味が濃いだけ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋さんは生姜焼き定食を定期的に消すのやめて❤


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
市販されてる冷凍の具はすき家が一番うまいと思う
吉野家の具は値段高いのに玉ねぎばっかでイマイチ


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋は松乃家を皮切りにとんかつ、ステーキ、ラーメン、寿司

と横展開チェーン店が全てクソ優秀という
化け物に育った
松屋自体は凡庸やが古き良きって感じやね
吉野家もはなまるうどんとか始めたな
すき家?


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>103
はま寿司やココスあるやろ



0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>103
ゼンショーも手広くやってるやろ
なか卯取り込んでココスにはま寿司
ロッテリアまで買収したしな



0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>103
ゼンショーてその中で一番手広くないか?


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家の味噌汁なんか薄くね


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フリスビー丼


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ワイなら業スーの大盛り牛丼の具+ニンニクの芽や
コスパ最強すぎてすまんな


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すきパス最強


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
鰻を食べるとしたらどこか1番美味しいのか教えてほしい


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>108
松屋


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家美味しい


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
どこも大して変わらんとは思うけど持ち帰りだけはすき家使わんようにしてる
すぐ肉が硬くなる


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋は調味料周辺汚い!なんで掃除せーへんねん


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
BSEのときすき家の豚丼食ったら味音痴ワイでもパサパサで不味く感じてもうそれから行ってないわ


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家←駅前など立地が良い
すき家←すきパスなどコスパが良い
松屋←味噌汁付くなどコスパが良い



0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋とか安さが取り柄やったのに、普通に高くてセルフサービスで食券買うの面倒なだけの店になってもうた


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ノーマル牛丼頼まんからすき家がナンバーワンやわ


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家は牛丼一本足打法辞めた方がええわ、すき家松屋は多方面に展開してるから成長しとる


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>121
とっくの昔に定食屋に路線変更してるで


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家に謎の帰属意識持ってそうなやつがいて怖い
冷静になれよ
底辺食やぞ


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
安い


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家は店舗数やわ
辺境の土地にもあるからビビる



0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>126
ドラスルあるから便利やな


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋の食券機ヤバすぎよな
無駄なUIのせいで10回くらい押さないと会計までたどり着かないとか


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>129
昼時の松屋入り口で渋滞してて草


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家だけご飯おかわり出来ないんやっけ?
店舗数No.1なのに


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
麻婆豆腐ってうまい?🥺


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家は店で食べると上手いけど持ち帰りしたら劣化が激しい


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
うなぎが一番マシなのがすき家


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
スキパス使うと安いで


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
松屋は食券制なのが神やわ
吉野家、すき家は見習ってどうぞ😠


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>136
すき家はモバイルオーダー使えば大丈夫や
出る時食い逃げみたいになってしまうけど
吉野家も食券制の店増えてきてるで
ドリンクバー付きとかもあるの嬉しい


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家のカレーって安いけどどうなん?


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>137
普通


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
鰻丼吉野家が確か100円くらい高かってんけど食い比べたらそれでも吉野家がええなってなるくらい違ったわ
今はスーパーで買うようなったからくわんけど


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
10割そばやってる吉野家すこ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
さっき1人ですき家行ったけどカウンターには明らかな弱男、見窄らしい格好した白髪のジジイ、テーブルには金髪ロン毛ボサボサ女の親子連れしかいなくてなんか惨めな気分になったわ


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
牛丼なんかの味に拘ってる奴ってマジでガイジだと思うわ
さっとお腹満たすためだけの食べ物だろ


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>143
年収低そう


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ゲテモノ専門店
食いもんで遊んでる最低の店


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
好みの違いかもしれんが吉野家の牛丼は好かん
米も玉ねぎの硬さも肉質も



0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家のから揚げ一番美味い


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家はまぜのっけ朝食食いに行くところ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
うまトマハンバーグの松屋
チー牛のすき家
吉野家さん笑


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
業界一位です


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
まぜのっけが有能すぎてな
大学時代これだけで生きてたな


0158:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家のニンニクの芽丼とタコライスどっちがおすすめ?


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>158
かき氷や


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>158
どっちも当たりや
強いていうなら芽


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>158
タコライスやんな
にんにくの芽は別ににんにく味感じないし野菜入れたきゃタコライスでええ



0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
東京西部、松屋しかない


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
三者三様の味があるから
気分によって使い分けてるな


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
トッピング頼りというかトッピングないと食えたもんじゃない


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家はコラボが多い


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家の牛丼酸っぱい味付けが致命的やろ
あれ何がしたいねん


0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
この手のチェーン店て味の好みで分かれるだけでクオリティは横並びやろ


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
チーズ牛丼屋さん


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家は味がゲロマズ


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家はまぐろたたき丼とタコライス割と好き
店舗数多いからワイの家の近くにもあるしよく行くわ


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家って種類豊富と思いきや実は全然なんよな
カルビ丼も豚丼も不定期だし牛丼屋行ってわざわざ海鮮や鶏そぼろ食わん

吉野家は焼肉だのカルビだの肉の種類豊富やわ




0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ポイント最低7パーも付くからすき家一択やろ


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
店舗数が多い


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
タレやドレッシングで味変出来ます


0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家は牛丼屋のくせに米が激まずなのが致命的やろ


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なか卯は高いけど美味いと思う
親子丼とかカツ丼とかようやっとるわ



0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家だけ味の系統が違うよな
俺はあんまり好きじゃないけど


0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
定食だとどこがええん?


0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>179
やよい軒


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>179
500円でご飯おかわり無料のロースカツ定食が食べられる松のや



0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家の牛丼は食えない
ネギ玉で味消してようやくって感じ


0183:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
近所にあるからすき家一択や
てかチーズ牛丼と言えばすき家やろ
お前らのホームやん


0184:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
どこで見たアンケートか忘れたんやけど
好きな牛丼
吉野家>松屋>すき家
家の近くにある牛丼
すき家>松屋>吉野家
らしいな


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
昔はハーブチーズ豚丼目当てですき家行ったな
もう20年前や


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
チーズ牛丼御用達やろ


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家のタコライスええよな
欲を言えばざくぎりトマト入れて欲しかったが


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>187
あれそこそこボリュームあるのがいいわ
他頼まなくてもタコライスだけで満足できる


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家は米の品質ひくいよな
同じゼンショーのココスやはま寿司と比べてもだめだ


0196:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
すき家も吉野家ももう大して変わらんやろ


0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ワイは松屋の牛めしが一番好きなんやが
なんならなくなった豚めしが一番すきやった


0206:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>197
豚めし柔らかくてタレとゴマとあっててクッソうまかったよな
北京五輪の中国産バッシングでデンマーク産に変えてクソ固くなってすぐ消えたけど


0266:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>197
お前分かってんな
狂牛病だった頃の豚めしが最高だったわ


0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
鰻は吉野家が一番やな😤


0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家の唐揚げうまいな


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
吉野家が一番うまいとかマジかよ
舌は人それぞれやね


0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
コメがーとか言ってる奴おるけど外食なんてどこも福島産やぞ


0207:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>202
マニュアルの問題やろ知らんけど


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>202
福島産大人気やな
足りるんか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689579983
未分類
なんJゴッド