吉野家←美味い 松屋←許せる すき家←クソまずい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今回の騒動でもすき家不味い不味い言われてるけど

たまにすき家美味しいとかいう馬鹿舌おるよな
味覚音痴やとトッピング()で誤魔化されるんやろか🤔


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋で旨いって言うヤツの方が舌おかしいわ



5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>3
それはない
美味くはないけど
すき家のまずさだけは別格や
肉が特にひどい


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
挙げてるのすべて微妙😅
やっぱなか卵やね


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>4
大手3社あげただけで、なか卯もすき家並にまずいぞ



6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋はカレーは美味いし


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
店によって違うだろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>7
違ったら問題だろ
マニュアルって理解してる?


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家はトッピング前提な気がする


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>8
強い味で上から誤魔化してるだけやん


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
なか卯の唐揚げは美味しいから


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まあ実際なか卯の牛めしは微妙やろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>14
>>16
IDが4で始まってるなワイら


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
吉野家美味いか?


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
少なくとも朝飯は松屋のソーセージエッグ朝食が一番美味い


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家、松屋、吉野家に月20以上通う玄人やが、
味は松屋>松屋≧すき家や
ワイは牛丼が好きと言うよりも癖で通ってるから牛丼チェーンに味は最低限しか求めてない


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>20
松屋すげえ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
本当に申し訳ないんやけどわざわざ外食で牛丼屋に行く底辺の感覚が理解できん
牛丼なんか家でパパッと作れるんだし外で食うなら揚げ物とかラーメンとか面倒なもん食えばいいやん


それで美味い不味いマウント取ってるのあまりにも哀れやわ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
揚げたての唐揚げくいてえ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
食券式が楽やから基本松屋
馬鹿舌やから店ごとの味の違いわかんね


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
吉野家の唐揚げすき



30:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋を超えた松屋こそ最強


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家のチー牛ガチで美味しくないよな


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>32
タバスコかけたら飛ぶわ
かけないと脂がくどくてうんち


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋→定食 カレー美味い なか卯→カツ丼や鶏丼美味い 吉野家→肉量少ない すき家→論外



44:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>34
吉野家は定食頼むとご飯おかわり無料や


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
牛丼単品で言えば吉野家やが他のもんも選択肢に入れたい


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家って唐揚げ専門店やろ?


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
自分で牛丼作る時って牛脂入れる?


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋のウマトマはうまい


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
たかが1店舗馬鹿がおっただけで何がいかんのか意味がわかやん
すき家はウナギがうまいよ?しっかりといいものを出す



47:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
なか卯で牛丼食う奴とかおるんか


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
シンプルな牛丼なら吉野家が一位


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家となか卯の肉はペットの餌に少し味をつけたのかみたいな感じの肉
パサパサしてて旨みがなく筋っぽさだけはあり味付けも妙に甘くておかしい


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
なか卯大好きやけどあの牛丼はさすがに他と比べて美味しくないと思うわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋の期間限定値段見てたまげる


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
腹減った😭


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
昼飯で期間限定メニュー頼んで失敗するとその日の午後ずっと絶不調


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家のかに入り味噌汁みたいなやつめちゃくちゃ不味かったわ


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
吉野家のお味噌汁美味しかった


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
さとるも吉野家派



66:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>64
違いのわかる男、さとる


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
牛丼屋の味の違いがわかるんや!って自慢すんの空しいと思わんか?


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家は他と比べて味濃い感じやわ


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
初めて行った吉野家の牛丼、肉がめっちゃ固かったんやけどアレが普通なん?


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>75
硬いなんてことはないと思うけど
すき家のボロボロでグズグズの肉に慣れてるとそう感じるのかも試練


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家ないの草


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
誰かが追加したみたいやな


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
やべーアンチが居ると逆張りしたくなるのわかる


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
外食せんわそもそも


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そら外食せん人には分からん話題やな


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ここまでまつの屋なし


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>89
牛丼の話なのに…なんだとんかつか



90:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
やっぱ松屋はゴミ おんJでは株買ってるやつがステマしてるだけ


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋は朝食に行くところや
おかわり無料の店舗だとなおよし


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家ほんままずい
米がまずい


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>93
牛丼チェーンでは珍しく国産米以外使ってないのにどうして…


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>93
なのになんか、すき家は国産米にこだわってるからアメポチが潰そうと工作して今回の事件が起きた
とか一部ですき家信者が騒いでるんよ

https://twitter.com/shiroinuproject/status/1905956297608138819


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
コスパで松屋最高だけど、プレ牛止めた反動もあって牛めしの肉質は下位だと思う
なか卯は牛食うとこじゃないから牛肉の質は現在はさっぱり分からない


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋の牛丼が一番まずい


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松のやのムートートとやらはちょっと気になるけど
甘酸っぱ辛いってのがワイの好みと外れそうで避けてる



104:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋吉野家も今ヒヤヒヤやろなぁ


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>104
まあでもすき家だけアホみたいに儲けて店増やしまくってることからも
衛生コストとか管理体制そのものから吉野家松屋とは違ってそう
ワンオペもいまだにやってるし、そもそもワンオペ問題が出た時点で潰れるべきやったんや


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家はもうイメージ刷新のために店名やロゴ変えた方がええんちゃうか?
あのクソダサいロゴマジで景観破壊やからほんと


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
キン肉マンみたいに並盛りだとしても5000円くらいあれはする


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
こんな真夜中につらくないんか?
もう寝なさい


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家はもう、注文するの怖いわ


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>114
やめとけやめとけ
もうすき家自体いかん方がいい
吉野家行け


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
牛丼屋なんて横並びの安いまずいゴミの三つ揃った底辺飯やったのにいつの間にかすき家が頭一つ抜けて凋落してるのほんま草


126:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>124
元から不味かったけどな
ワンオペ問題のときに、これですき家がこの世から消えてくれるかと期待したけどしぶとく生き残ってこれよ


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
こんだけ朝食べても700円しないんだよ?凄いね


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
トッピングが豊富で飽きない、牛丼キングみたいなチャレンジメニューがある
こういうエンタメ寄りなとこがすき家の強みだしそれが支持されたから牛丼チェーンで覇権を握れた


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
アリさんマークの先輩として教えてやる
お前がアリさんじゃなかったら教えはしない
見とけ!ここまで外輪差がある!これで損害賠償もんになるやつは多い
ワイ「ほへえ」


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家のキングって聞くと卵96個を連想しちゃう


131:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
キング牛丼より並盛り4杯の方が絶対うまいよね


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
うんこモリモリ高森浩二とかやってるから


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
不味い上にすき家って店の中臭いから嫌いや


135:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
不味い上に臭いすき家wwwwwwww


136:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
吉野家は独特な肉の匂いするね


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
明らかに飯のレベルで言えば松屋が最上位やろ


138:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
すき家はマグロユッケ丼しか食べるものがない


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
昔は今のバーガーキングみたいにオタク臭い奴が吉野家叩いてすき家やたら持ち上げてて気持ち悪かったな


141:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイすき家めっちゃ好きなんだけど、バカ舌なんか、、、
熱狂的な信者だったからショック


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松屋うまくてすき


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
てす


145:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まず


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743271493
未分類