0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
うまい?
0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
今日朝ハンバーグ師匠見たの思い出した
旨いけど焼くとき結構脂出るから取ったほうがええで
0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>2
肉汁は閉じ込めたいな
0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
固いけど好みの問題
塩と胡椒は入れた方がいいよ
0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>3
それならあるから入れるわ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
練らないでそのままステーキみたいに焼いて食えるぞ
0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>7
斬新やな
0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
つなぎがないとそぼろだよ
0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>9
そうよなぁ
0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
メンチカツにしようや
0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
無駄に牛乳とかパン粉入れたらあかん
タネがべちゃべちゃになる
0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
飴色玉ねぎ混ぜたくならんのか
0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>14
入れたいけど玉ねぎは面倒や
0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
試してみたけどあんま美味くなかったわ
牛バラ炒めた味や
普通に玉ねぎ炒めてパン粉混ぜたハンバーグがうまい
0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>16
なるほどねー
0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
卵と塩コショウ位はいれとけ
柔らかすぎで成形し辛い位だと焼いた後ふわっふわになる
0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ハンバーグはナツメグ必須やぞ
0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
キーマカレーにしようぜ
0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>21
素人が何も調味せずひき肉固めて焼いてうまい訳がない
市販のルーでキーマは正解
0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ナツメグ一瓶入れるとヤバいことになるから少々までな
0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>22
それは致死量
0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
肉感はある
0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
全くハンバーグじゃないけど別の料理としては普通に食えそう
0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
すぐ焦げるからホットプレートとかで焼きながら食うんやで
0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
りゅうじがやってたな
練らずに形だけ整えて焼いたらステーキになる
0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
胡椒ってすごいよな
それだけで甘味と塩味がある
0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>29
アジアを植民地にした白人の気持ちがわかる
0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
つなぎに最低限片栗粉入れたい
ソースに拘らないなら塩コショウも入れたい
卵入れると肉汁閉じ込めて美味しくなる
玉ねぎみじん切り入れると食感良くなって甘味とジューシーさアップ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ひき肉をつなぎも使わず焼くとか正気ちゃうやろ
そぼろ煮になる覚悟あるんか?
0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ひき肉なのに肉汁を閉じ込めるという謎理論
0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
何もしないなら
牛肉のしぐれ煮にしてキムチとの2色丼だな
0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
片栗粉は入れときたいけどまあいれんでもええ
卵塩コショウくらい入れとけ
0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
練らないとそぼろになる
0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ひき肉の粘り気出すには塩入れて混ぜる一択
家庭科の先生に言われた
0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
卵、玉ねぎみじん切りかすりおろし、片栗粉、塩コショウ醤油、にんにくチューブ、ナツメグ
最低限これらは混ぜてから焼こう
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692664782