友達がAmazonの配達してるんやが40万稼ぐいうてるやがさすがに嘘よな?😅

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
日給2万で22日稼働


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
はえー給料いいんやな🥺


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
なんで大卒のワイがAmazonの配達員に負けなあかんねん?😡


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
小さくて軽く近い荷物だけ選別したらいけるんやないか


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>5
いや歩合じゃなく日給らしで
200個くらいくばるねんてー


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
軽貨物の自営で売り上げやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>6
でも車リースとガソリン代で5万くらいマイナスなだけやで


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ガソリン代が1日1万くらいで自腹やで


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>8
そんなかからんやろー


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
いや車代かかるんやから当たり前やろ・・・・
そのうえ自営なんやないっけ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
何の職歴にもならんのに若い子多いわね


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
経費かかるし将来性ないし事故の危険あるしスキル付かないし転職できないし昇給ないし社保ないのに40万とか嘘でしょ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>13
でもアマゾンができたらヤマト運輸とかに余裕で、転職いけるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
でも個人事業主だから厚生年金にも加入してないし雇用保険もないで
サラリーマンの年収400万にも満たない待遇やぞ



16:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
軽バン売れて中古車屋がウハウハなのは知ってる


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>16
車は会社からリースできるとか


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
将来性とか世間体を気にして仕事をしないやつが多過ぎる


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ボーナスは?


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>20
寸志くらいは出るらしい


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
手取り35万もらえる仕事はなかなかないぞ
年収600万でも手取り28万くらいやん?


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>21
そもそも経費凄いから手取りになってないんや


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
物流関係は今後やる人更に減るだろうからロボットが配達してくれるようになるとかでもない限り経験者は高い給料で囲い込むようになるんちゃうか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
車の維持費やら国保やら年金やら全部引かれる前やん
逆にそのくらい無きゃむごすぎるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
Uberだってそれくらい稼げるぞ
なんなら月100万のやつもいる


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>27
ウーバーは計算できへんやん
最近報酬さがってるし


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
朝7時くらいから配達する準備して夜上がれるのは9時過ぎとかなんやろ
それで40万で事故とか怪我とか頭おかしい客のクレームつきとかなかなかしんどくね


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ワイ先月軽貨物で81万稼いだで
平均したら月55~65ぐらい
経費差っ引いて45
税金抜いても40
ちなみにAmazonではない


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
イッチはアホなんか?
40万なら、厚生年金とか自分で払う費用とか考えると普通に会社員してたほうが楽やろ🤣
腰壊したり、怪我したらゼロになるんやろ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740997156
未分類