1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
虐待が疑われる子どもの一時保護を巡り、人工知能(AI)にその必要性を判定させるシステムについて、こども家庭庁が導入見送りを決めたことがわかった。
国が2021年度から約10億円をかけて開発を進め、最終的な判断を下す児童相談所の職員を補助する役割が期待されていたが、テスト段階で判定ミスが6割に上った。AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論付けた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50076/
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
やったぜ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ちゃんと上級に中抜きさせるという本来の目的は果たしてるからセーフ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
こんなん30万ぐらいで出来るやろ知らんけど
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>4
正解率4割とか半々の確率で適当に判定させるプログラムでも勝てるしなw
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
一次請けが9億5000万抜いてるからな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
イッチの親、ガチのマジで2000万円をドブに捨てる😂
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
実はちゃんと正しい判断したから採用しない可能性ある?
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
いいんスかこれ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
失敗から改善するとかじゃなくてガチで捨ててるの草
中抜きし終わったらポイーかな?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
お友達も満足してるようやね
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
中抜きが目的だから子ども家庭庁からしたら大成功なんやで
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
馬鹿じゃねえの
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
別に国民から10円取ればお釣り来るじゃん
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
えぇ…
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
今どき官僚のAIなんてその程度の認識しかないわかみんな知ってるんで
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
こういうの責任者は問題ならんのか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>18
そもそもこども家庭庁は何一つ結果出せてないからまあどの部署も似たようなもんやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>18
むしろご褒美もらえる案件やろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アンチか?お国にとっての10億なんて端金やぞ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
この予算あったら貧困に喘いでる10000世帯に10万円給付出来たのに
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
税金やからまあええか
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
そんな判断人間が柔軟にやった方がええんとちゃうんか
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>26
そもそも前提としてAIが虐待してるかどうかの情報を入手できると思えんしな…
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
着畝位加医火世鵜
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ホンマムカツクワ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
抽選で1億10家庭に配ったほうがマシやね
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
子供を盾にすればいくらでも税金ふんだくれると学習したからな
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
これAIが正しいことばっかり言って自分達に都合が悪かっただけだろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
まずAIにさせるような案件なのかこれ?
人間ですら難しいような難題やん
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>36
開発しようというスタート地点でもう間違ってるよな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>36
ほんとやね
事務作業でもないのに…
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
こいつらを解体しろ
物理的に
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
まず虐待なんか親が隠すから情報を入手が困難やろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>40
そんのん人間が調べるしかないし最後まで人間にやらせた方が効率ええわな🙄
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
まずこども家庭庁が国民を血税で虐待してるやん
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
財源の使い道があることが大事なんだよなぁ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
こども家庭庁「虐待を無くすにはどうするばいい?」
AI「こども家庭庁を解体すればいいと思います」
こども家庭庁「はい廃棄」
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
六割間違いなら逆に賭ければええな
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
公務員とかいうがん細胞
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
少子化推進庁に名前変えろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ほんまもんの無駄で笑う
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ガチの虐待の子供と関わってるけど普通に悲しくなるわ
これなら支援してるnpoに金渡してやれや……
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
こども家庭庁ってマジで何のために存在してるんや?
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>52
トンイル教会
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
しねw
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
公務員が仕事の責任を丸投げするためのAIですよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
10億の予算あれば虐待されてる子供どれだけ救えたんや???
ひとりに1000万使っても100人やで
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
誰かしらの給料になってるんだからいいんだよ
熊しか通らない道路を作るのと同じ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
今までの虐待の見逃しの実績を考えると基準の方が間違っているのでは?
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>58
あーAIの判断が今までの基準からみて広めの判断したからダメってパターンもあるか
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
普通に事務仕事の簡略化に予算割けばええのに
こんなの明らかに向いてないしAIに任せていい仕事ちゃうやろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
PoCとかやらんのか?
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
コロナの時のCocoaっていうクソアプリに使った税金のこと忘れてないからな
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
4割正解なら十分賭けは成り立つやろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
中抜きしたいだけだし結果はどうでもいいんよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
どうせお友達に中抜させるのが目的やろ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
意味のない10億円で終わっちゃったね
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
4割正解ならドブに捨てたのは6億だろ
アホか
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>68
これがゆとり教育の成果か…
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
こども家庭庁の最高責任者wwwwww
三原じゅん子
😮💨
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740997384