1:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
秘めたまま終わりそうだけど
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
桃鉄だとワープできるよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
それはすでにやったけど頓挫したんや1980年代ぐらいに千葉の地方に一軒家建てようみたいなブームが
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
南房総出身やがなーんもないで
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
走水か
地下トンネルで繋げればいいのに
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>5
それあれやね
東京湾口道路やね
いらねぇいらねぇとか言われながら最近また動いてるらしいぞ
実現するかは知らんけど
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
飛行機で上通ると真っ黒すぎて草
電気通ってないんかwってなる
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
低山マニアの聖地
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
微妙にリゾート感ある
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そこまで千葉わからんが高齢化とかすごそうやな
畑と海とかで食ってるんかな
未開の地や
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
マジで何もないからなあそこ
観光地すら無い
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
今の都会も線路通すまでは町外れやったとかよくあるし何もないからこそ伸び代はあるんよ
伸びるかはわからん
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
御宿
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
どこが?
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
千葉の南の方は千葉県民ですら何があるか分からない未開の地や
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
外房と内房の境界って何市?
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>17
市原
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
金谷港周辺とか結構楽しい
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
カモン鴨シー
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>20
ワイ大昔に一回行ったこと確かあるで
水族館だけやけどイルカショーとかあるのシーワールドであってるかな
春先やったけど寒かったような
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
災害多そう
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>21
災害はガチで何もないぞ
台風がたまに通るくらいや
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
陸の孤島か?
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
海っぺりは名前に聞く通り栄えてる
問題は中腹や
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
あんだけ太平洋に面してるのになんともならんもんなんやな
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
畑や田んぼすらないなんかよく分からん土地
ついでに山もない
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
南海トラフで消滅する事が確定してる地域やん
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんでああいう形は発展せんのやろな
和歌山とかも
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
駅ごと廃墟化したところもあるんだよな
近くに曰く付きスポットもあったしあそこで事業起こそうってのが間違いやったんよな
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アクアライン完成が20年は遅かったわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750478708