医者A「1日1食が1番健康に良い」医者B「1日2食だぞ」医者C「1日3食な?」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
どれが正しいの?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
食べない


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
まあいいじゃん


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
腹減ったら食え


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
1日3食は分かるが1日1食~2食の人はどのタイミングで食ってるんやろか


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>5
2食は昼夜、1食は夜やないか?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
1日1食 夜にドカ食い
が一番痩せたな
昼間胃が痛くなって1年で辞めたけど


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
大人は2
未成年は3


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
なお医者なのに特にデータは取ってない模様


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
人による


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
5食やろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
ちな医者に言わせると季節物の果物は体に悪いで
血糖値が急激に上がるかららしい


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>12
米でもパンでも急激に上がるけど


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
若いときは基本絶食
年とったら太る
戦争から帰ってきた世代は長生きだし


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
1日1食とか2食派閥は朝昼夜どれかの派閥にも分かれるんだろ?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
食べなくてすむようになるのはいつになるんや


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
あれがいいだのこれを食えだの
全部食ったら肥満で死ぬし
医者なんててきとーや


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>19
万人に効く薬なんてこの世にないんだからそら今健康な奴には対応雑になるだろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
朝は時間も食欲もないから結果的に食わん


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
昔に人類は1日2食だったって聞いた
エジソンが自分のトースター売りたいために1日3食って言いだして定着したとか聞いた


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>25
江戸時代から三食だろ日本は


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>25
2食だった時代は間食があっただけだよ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
ワイは二日で3食が調子ええ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
人によるやろ
太りやすい体質だと思ってたのに筋トレガチりだしたらいくら食べても体重減るわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
16時間断食、なんか調子良いわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
なんでもええが朝は食え



31:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
社畜やから昼と夜は食えない
朝は食べたいけど寝たいから食わない


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
栄養学は後出し上等すぎる


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
働いてるなら3食でええやろ
ほとんど動いてないワイは2.5食くらい


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
一日1.5食やな
昼は眠くなるから軽食で朝は食べん


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
昼だけ食ってるわ
夜は酒飲んで寝る


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
夜に一食やわ
朝も食べたいと思いながら目が覚めたら腹減ってない


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
1日1食は2食3食より身体に悪いって話多くない?


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
エジソン以前は1日2食


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
3食ガッツリ食ってるやつなんておるんかな
朝バナナだけとかなら分かるけど


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
たぶん朝しっかりの夜少なめが正解なんだろう
現実は朝抜き昼時間バラバラ夜ガッツリや


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
医者と言ってもピンキリやろ
俺は博士号持ちかつ最低でも専門医がない医者は医者だと認めていないわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
1日1食派の人って結構間食してるよな
ナッツは食事には当てはまらないらしい



49:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
職場での飯なんてカスでいいから昼少なめ夜多めや


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
昼飯カロリーメイトのニセモノみたいなのにしたら体調崩したから三食に戻したらすっかり治ったわ

ワイは三食体質なんやろな


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
腸を休めるなら一食なんかな


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
相撲取りは朝、晩と聞いとるが

効率よく肥るノウハウなんやろな
昼寝が重要なんやろか


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
朝飯食べないと太るというのは大嘘


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
ワイは3食→3食→2食のサイクルや
週2回オートファジーするようにしとる


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
朝はパン1個、昼は眠くなるので抜き、夜にガッツリ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
医者も色々やろ
竹田くんもいれば、ガンは絶対に手術するなとか、医師資格あっても波動とか言い出す奴いるし


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
何を食べるかも重要やろ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
3食がダメってカロリーオーバーしやすいからだろ
何がダメなのか自分でも考えようよ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
カロリーの消費量とタイミングによるだろ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
近代の食事の方が長生きだろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
6や


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
とりあえず食物繊維は大事


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717067899
未分類
なんJゴッド