なろう主人公「銅貨10枚で銀貨1枚、金貨10枚で大金貨1枚か」←よく見るこの展開

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
というスレをVIPPERが何度も建ててるんやがなんやあれ


3:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
わかりやすいじゃん


4:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
過去になろう主人公が転移してて日本語も米栽培も普及してるとかもあるやつ


6:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
まあ同じ国ならええやろ
百円硬貨5枚で五百円硬貨になるようなもんや


7:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
なんか金貨の価値と銀貨の価値の比率がおかしいってずっと言ってる


10:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
金と銀の採掘量考えたらこんな比率になるのはおかしいと騒いでるんや


13:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
>>10
その異世界の採掘量から算出しとんのに
地球基準で言われてもなあ


16:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
金本位制だと金貨や銀貨って金や銀の価値に直結せんか?
まあ異世界の金銀の産出量は好きなように設定できるからどうでもええんやけど


18:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
>>16
昔から材料の価値と額面価値は乖離してたで


17:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
コイン100枚で配管工1人、バナナ100本で猿一匹と交換か



20:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
手の指が10本なら10進数を採用するのは極めて自然なことやん


21:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
というか管理通貨制になったおかげで材料の価値に直結しなくなったって経済学の1つの解釈でしかないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
古代エジプトでは金より銀の方が価値が高かったってマジ?


25:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
後でこの設定生きる展開無いんやしカットでええよな
尺稼ぎちゃうか


26:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
1マデラカ


27:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
というか管理通貨制だけで貨幣が成り立ってることを説明するの無理あると思うんやが
現実に日銀が金融緩和で貨幣増やしてもインフレが起きんかったことあったやろ
そもそも貨幣数量説が間違ってると思うんやが


28:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
異世界にお札を持ち込んで「こんな便利なものがあったのか!」ってなるやつなら知ってる


29:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
5円玉いらんよな


30:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
あまりにもめんどくさいから全世界で共通貨幣になってるよな


31:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
経済学って未成熟な学問で失敗しまくってるのにこういう創作に上から目線で突っ込むのが気に食わんのやわ
リーマンショックを予想できてたらともかく



32:なんJゴッドがお送りします2024/08/05(月)
適当な奴に金箔みたいに貼り付けた偽金作ったらバレなさそう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722842764
未分類