
1:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36919a1508b3e2d56af324348cdbff63cab9412
野球解説者の前田幸長氏はロッテ、中日、巨人
そしてアメリカ・マイナーリーグの3Aオクラホマの4球団で投手として活躍。
先発、中継ぎ、クローザーの全てを経験した。
問題は“心のブレーキ”
前田氏は佐々木にとってはロッテの先輩投手であり、マイナーリーグの実情に詳しい。
そして前田氏は以前から「佐々木はマイナーに行くべき」と主張してきた。
改めて、その真意について訊いた。
「佐々木投手の抱えている大きな問題点の一つに精神的なものがあります。
彼は小学生の時から野球の指導者に『無理をするな』と言われてきたはずです。
同じ傾向は中学、高校と続き、ロッテでも変わりませんでした。
何か困難に直面したらブレーキを踏め、ブレーキを踏むことは正しいと教えられてきたわけです。
その積み重ねが今、佐々木投手の不振を招いていると思います。
体に違和感があればブレーキを踏む、登板を回避するというわけです。
アマチュアの投手なら問題ありませんが、やはりプロの投手はケガと付き合うという技術も求められるのです」
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
全て憶測で草
60:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>2
全てでは無いやろ
高校とロッテでは間違い無く過保護やったわ
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
前田は頑丈だったからなぁ
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
さすがにメジャー経験のない格下に言われたくないやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>4
黒田が言ったとしてイチローが言ったとして聞くことなんかないけどな
痛いンゴおおおおおおおお(怪我なし)でここまできてしまったらもう修正きかん
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
さすがに労基アンチもこれには苦笑い
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
佐々木朗希って1度も限界を超えて野球をやったことなさそうよな
1流アスリートにはなれないタイプ
97:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
>>6
きっしょ
腹出て禿げてそう
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
幼馴染かよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
根拠なさすぎやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
こいつは先発時代いつも9勝14敗くらいだったよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
きたはず、ってなんやねん知らんのかい
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ガキの頃から知ってるのかと思いきや何も知らないんかい
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
前田って一般的にどこOBのイメージになるんやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>14
第一やろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
はずですって憶測でバカじゃねえのこいつ
前にも何かやらかしてたろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
まー高校時代やロッテ時代見てたら
子供の時からおそらくそうなんちゃうってのは想像はつくけど
仮にも野球解説者が公にそれ発信したらアカンわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
なんG民でもそこまでは言いそうだが言わんぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
高校時代とかすげえ投げさせられてなかったか
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>18
歴史改変すな!
コイツが決勝戦で投げなくて大敗したのを知らないのか
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
こいつよく名前出してなんG民みたいなコメント出せるな
プロとして恥ずかしくないんか
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ロッテで毎年のように10敗しても腐らないメンタルは対極と言える
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
発言のブレーキがぶっ壊れてそうやね
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
佐々木の何を失点んのマイナー止まりの前田風情が
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>23
通算78勝してから言えよ
110敗でもいいぞ
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
調子悪い時にどう凌ぐか
日本で学ぶべきことはこの部分なんだよな
25歳までにここまでできるかどうか
できた奴は山本みたいに活躍できる
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
さすが昔の福岡第一卒
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
前田が1球投げるごとに肩回してしんどそうにしてたの覚えてるわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
・左腕
・先発リリーフどこでもできる
・そんな使い方でも腐らないメンタル
・3球で肩ができると豪語
・クイック速い
・牽制上手い
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ササローはゴミやけんどこうゆう根性論もクソやは🤔
怪我してたら物理的に稼働するなんぞ無理やろ🤔
63:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>29
こうゆう
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
人はそれを詐欺という
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ネットで叩かれてる選手への解説はガチで気をつけろよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
前田ってアメリカ行ってたんか
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
野球選手としてメジャーまで行ければ大成功じゃないの?
結果的にその教育方法は正しかったということだろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
まあ投げるしかないんだよな
投げて壊れてもその時だし投げないという道はない
このまままさか引退するわけもないし
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
8月下旬に復帰するらしいしもういいだろ
それで投げないのなら来年はリリーフかな
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
前田家当主みたいなみたいな名前だよな投手だけに
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>45
当時の中日には武田とけんしんもいたぞ
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>45
前田幸長
谷繁元信
青木宣親
野球興味ないやつに戦国武将の名前やでって言っても信じてもらえそう
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
というか開幕からシンプルに球速出せてないのに投げる中で良くしていくなんてできるわけないじゃんね
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>47
東京では160出てたぞ
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
Zが根性のカケラもないのはその通りかもしれんけど
根性論で育った世代も自分らの時代を美化しすぎやろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
むしろ投げずただベンチにいるだけで億稼ぐ技術を身につけたんや
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ソースはネットニュース
53:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
昭和やん
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
それってあなたの感想ですよね
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
デイリー新潮は電通を敵に回してもノーダメ
57:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
怪我してんのかしてないんかハッキリ分からんメンタルなん?
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
実際小学生の頃から佐々木を間近で見てきた訳でもないのに小学生の時から〜とか批判してるのは憶測が過ぎる
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
今の時代って自主性に任せる部分が昔と比べて大きいからできるやつとできないやつの差が広がりやすい時代ではあるわな
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
電通的にはシーズン全休のつもりで状態落としたら甘利にサボるな8月に復帰しろ言われたんでしょ
66:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
ねむ
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
Z世代の象徴
69:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
豊臣恩顧なのに家康べったりな名前やなぁ
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
それでメジャー行けるならええやん
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
佐々木朗希って高校時代に延長12回を194球投げきった時にかなり話題になったはずなんだけど
あれは無理してなかったのか
76:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
マリンに高校時代の友達試合見に来てただろ
77:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
まあメンタルは弱いわな、WBCでも泣いてたし
80:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
多少涼しい九月に戻ってくるだろうなと読んでるんだけどそれまでチームは待ってくれるのかな
82:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
最初にイタイイタイ病を許可したやつが悪いよ
高校の監督か?
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
こんなよう分からん3流ピッチャーからも好き勝手言われてるんや
発奮せえや
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>83
本拠地が川崎球場やったら実は大して数字変わらんかもな
85:なんJゴッドがお送りします2025/07/14(月)
>>83
三流ではないだろ
ドラフト一位で通算78勝もしている
二流~1.5流くらいはある
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
ここまでナックル無し
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
ちくちく言葉はやめて🥺
パワハラやぞ
88:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
数年後大活躍してたらどうするんやろ
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
ネット民の感覚で人格否定と受け取れられかねない発言するのほんとにアホや
まぁ今時前田なんて誰も知らんから一般人みたいなもんかも知れんが
95:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
>>92
まあ古巣をコケにされてはらわた煮え繰り返ってるのかも知れんし
98:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
高校時代はめちゃくちゃ投げてたぞ
決勝は注目集まってビビった監督が投げさせなかっただけで
109:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
>>98
割と登板数も多いし194球とかやらされてる試合もあるのに
決勝投げなかっただけでなぜかすげえ高校時代から全然投げてないみたいにされとるよな
99:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
素材や実績は一流までは言えないかもだけど前田の精神と身体のタフさは超一流
偉大な選手だよ
102:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
高校時代はみんな投げまくってるのにプロになるとめちゃめちゃ休みまくってしかも故障するのなんでなんやろ
103:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
そもそも困難に直面してブレーキしないやつっているの?
それって普通じゃないの
105:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
酷使はあかんけど強度は必要というのはよく考えたら当たり前の話やな
107:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
園川が書いた記事やったらもっと伸びたな
128:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
>>107
記事を書くにも格というものが
って言ってほしいんだろ?
110:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
こういうやつは鉄拳制裁でイチコロよ
今年の新入社員も糞みたいな屁理屈ばっかしだったからぶん殴ってやったは大人しくなったで
111:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
父親いないのが影響あるのかね
肝っ玉母ちゃんみたいな人がいたら違ったかもしれないが
113:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
巨人に来たら今なら桑田とまーくんに指導してもらえるぞ
114:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
やっぱ電通絡んでるのが悪影響なんちゃう?
119:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
>>114
なんでもかんでも電通のせいにしたがるね
115:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
福岡県民の夏の甲子園のイメージは未だに前田と山之内の福岡第一
優勝した西短は中学の同級生の犬走くらいしか覚えてない
117:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
さすが前田幸村はいうことが違うぜ
118:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
いつ見ても戦国武将みたいな名前やな
120:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
脳に針刺されてるのかな?
122:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
尊敬される気配のないこいつが言っても盛り上がんねえよ
124:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
一方大谷は身体が痙攣して全力で止めてるのに本人のブレーキが壊れていた為、靭帯がブチ切れるまで投げ続けた
126:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
受験勉強でもスポーツでもなんでもいいんやけど自分の限界超えて身体や精神に異常が出るまで追い込む経験ってマジで大事
129:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
メジャーデビュー前から謎の力が働きすぎて良く分からん
132:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
メジャーオタが25歳以下はメジャーやと慎重に扱われるとかなんか言ってた気がしたが
そんな事は全然無かったぜ
133:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
ドジャースというかロバーツが何年待ってくれるのか知らんが日本の記者よりそっちにアピールするべきよな
134:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
監督は野球への熱意を取り戻せるの待つとか言うしGMは後はやる気の問題とか言ってんの草
不登校への対応かな
135:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
前田って1回もコーチやってないんやな
136:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
フィジカルは問題ない、てことはメンタルやな!ってテキパキした対応はいかにもアメリカらしいな
日本やと一回ボカしがちなところやけど
138:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
佐々木自身はここまで大事になるとは思ってなさそう
少し言い訳に使っただけなんじゃないかな🤔
139:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
ケガの状態も本人が喋らんしな
わからないことだらけやで
140:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
ロッテ時代にローテション間の調整を学べなかったのは痛いね、ここが問題やと思う
141:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
これぞゆとりやろ
142:なんJゴッドがお送りします2025/07/15(火)
やっぱレジェンドは的確やね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752501833