初めてバックトゥーザフューチャー観たけどそんなに絶賛するものか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
数ある作品の元ネタなんだなぁって感じしかなかった


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そっかー


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
こんなおもろい映画は無いやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>3
過去行って未来を改変するだけやん


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
実際今見たらストーリー的にはどっかで見たような話ではあるわな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>5
それだけBTFのパクリが多いってことだぞ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>5
今見たらそらそうやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
こういう映画を素直に楽しめん男ってなんていうか欠陥あるよな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
おもろいで
未来に行く2が好き


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
言うほどタイムマシンの作品てあるっけ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>8
ワイが小学生の頃やってたゲームの元ネタやったわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>8
当時の漫画にタイムスリップネタがしょっちゅう出てくるぐらいには


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
昔の映画に現代からダメ出しするおじさん


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>9
たれwwwwwwwwww


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワクワクしないなら想像力がないんや


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
たとえば最初の時計コレクションの中にも伏線があるとしたら?



28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>11
色んな伏線やら思惑とか練られてるのがええよな
時計コレクションにはなにがあるんや?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドラえもんとかわらないかもな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
NOBODY


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ネタバレ全部知って初見なら微妙かもな


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
バックトゥザフューチャーが元ネタって何があんの


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
1の落雷で帰るとこでドクが感電死するやろと思う


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
面白いし音楽がいい
3作全部好き


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
明日からテレビあるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>27
それわかってのステマやろな


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
色々練ってるのにジゴとか出してくるのもええ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
実況しながら見る方が面白い映画


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
地上波BS合わせて18回目の放送で
日テレでは5年ぶり6回目
今回は新規に撮り直した吹き替え版


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なら何ならいいんだよ万年野党野郎


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
2以降は駄作感ある


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんでおっさんの名前が書いてあるパンツが男女に人気なんや


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もうトレマーズの話してええぞお前ら


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738861118
未分類