人間は2000円より1980円の方が安く感じるらしい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
そういう手法なんだと


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
マジかー


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
なるほど


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
我が闘争より


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
すごい


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
これは人間の心理をついた心理やな


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
これ脳のバグやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2000円より1980円の方が安いって本当にあり得るのか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ワイは大卒だから普通に2000円買ってるけど


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
流石にそんなバカいないだろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
税抜き1980円


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
末広がりで8が縁起いいんだよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2000より1980の方が高く感じるわ
いいものは金がかかって当たり前やし


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
スーパーでセルフレジすると下一桁が必ず8なんよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
刷り込みってやつらしいな



18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
1980円(2178円)


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
これ脳のバグよな
論理的に考えれば2000円の方が安いのは明らかなのに


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
希畝胃貨威妃夜羽


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
実際は小銭が重いからね


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
おもんなw


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2000円は2で割ると1000円になるから安く感じる
1980円はぱっとわからんし


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2000円はお札2枚で払えるけど1980円は無理だからな


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
1980円の方が安いじゃん


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>25
お前バカ?


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
これ言われ過ぎてて逆に2000円の方が高く感じるわ最近


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
不思議やな


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
名実ともにな


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
楽天の39ショップも?


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
値段を見ずに買ってる


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
しゅごい


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
天才かよ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2000円のものを
1980円で売ると
2000円で売ってるよりよく売れるってこと?
じゃあ1970円だったらもっと売れる?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743243290
未分類