全盛期が中学時代←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイのことや。


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
このタイプは人生上手くいくんかな


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校で躓いた奴が大体そうなるねんな


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>3
ワイのことやね


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校入学から下り坂や


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
小学生のワイはどうやねん


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>6
部活とかテストに馴染めなかったらそうなるな


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
もちろん大学でもV字回復とはならんかった


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイは中学不登校やったけど高校で持ち直して青春謳歌できたわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>11
ワイもそうなりたかった。中学とのギャップに苦しんだ。


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイやわ
中学(私立)退学になった所で人生の軌道変わって修正しきれなかったわ


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>13
それは大変やな。何したんや?


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイ中学全盛期過ぎて高校で一気に終ったわ…


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>14
同じ


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
幼稚園のワイは?


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>15
記憶あるだけすごい


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
普通小学生時代だよね😅


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>17
ドッジボールで無双してそう


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
中学生まで人生上手くいってたバカが調子乗んなワイの方が弱者や


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>25
中学までは地元で完結するからな。狭い世界でしか活躍できないから弱者や


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校でも楽しめるやつは素晴らしい👍


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
大人になってからのが人生長いのに今がつまらんやつってもうどうにもならんだろ


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>36
そういうこと言うなって、楽しく使いたい


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
めちゃくちゃ分かる 中学時代が一番夢に出てくるもん



45:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>39
ワイもや。落ちた大学の夢もよく見る。結局良くも悪くも記憶に残るものが夢になるんやないか。


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校時代に社会性を身に付けなければ大学でも上手くいかない


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>41
社会性はあると思うけどな。


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
学校を一番楽しんだのも嫌ったのも中学の頃やよう分からん


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
偽物の全盛期だろ
中学で目立つ奴って普通に充実した人生送ってるイメージしかない


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>49
何やかんやレールは外れてないぞ、ワイでもな


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
分かるわ
高校入学して1年ちょっと経つけど思ってたのと違うなあと思うまま卒業するんかな


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>57
勉強だけはしてればレールは外れずに済むぞ!


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
体力的には運動部にいた中学時代
一番楽しくて世界が輝いていたのは大学1-3年


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>61
大学で輝くのは怖いわ。ワイ酒とか飲めないし


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
大学で友達できるやつは凄いぞ


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校でいきなり規則緩くなって戸惑ってたら友達できなくて終わったわ


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>63
ワイもこのパターン
自由な校風で選んだのに


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>63
分かるわ。学校の自販機で飲み物買えるんやなって驚いた



64:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
公立やと小中と近所の奴が集まったからレベルがバラバラで雑魚刈りしてた奴が高校で同レベル帯になった途端つまらなくなるやつやな


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>64
単純に楽しかっただけや。気が合う人が多かった


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
小学校の時ガキ大将的な一個上のやつが中学でインキャグループになってた時は衝撃やったわ


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>74
ワイのとこにもいたわ。思春期やからな


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイ小4二学期から中3終わるまで不登校だったけど、
中>大>小>高って感じだな


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>76
それは中学校時代カウントしたら反則やろ


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
全盛期は小学生定期


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>84
今度ドッジボールやろうや


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
4月生まれあるある やな



87:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
普通幼稚園だろーが


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>87
その記憶は本物か?


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
小学生低学年の時だな
脚が速かったわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>90
ワイもリレーの選手になれたわ


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
小学校のころは足の速さでランク決まるよね


99:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
中学の頃までは生まれ月が結構な要素を〆てるからね
3月生まれだったから頭脳・自我が覚醒するのも遅くて序盤戦は苦労した
自分を出来ない子だと思いこんでたわw


101:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
お前らって自分語りよくするけど学生時代の面白エピソード皆無だよな


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>101
敬意払おうや。


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイの小学校はスポーツ関係なく顔の良いやつがモテてたな
異常やったんかな


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>102
そりゃイケメンならそれだけで人気やろ、普通やとおもう


105:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
そら本当に面白い事やってた奴らはごく一部で
大半は自分は面白いと思って滑り倒してるからな


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
中学楽しかったやつって大人になってからも地元付き合いしかないイメージある


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>113
ワイの地元はそういう人多いね


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
大学で地元出て後悔してるわ。就職は地元って決めてる。


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
中学入った途端周りが大人になって弱者は徹底的に葬られるあの感じ
一気に来るよな


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>119
女子とか変わるよな


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
学生やが、中3が唯一のモテ期で楽しかったな


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>122
俺も陰だったけど
中3だけ謎にモテたな
あれなんだったんや


125:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>122
ええやん。ワイは告白したこともされたこともない。誇れ。


126:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
身体良かった時期はねーな
高校に至ってはスポーツガチ勢の男子校に不登校上がりで行ったから3年間ビリだわ


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>126
楽しければ良い時期や


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
俺の全盛期は常に───

今や


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>129
そう言えるように頑張るわ



133:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ああ、告白ならあるぞ
中3のときに
MMOだけど


136:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>133
それネカマだろ


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
幼稚園時代の人脈で高校まではギリギリ行けたけど大学で詰んだンゴね


139:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>135
大学は広すぎてな。果てしなくて怖い


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>135
羨ましい
幼稚園で仲良かった子
俺だけ小学校で離れ離れになったから


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
大学が全盛期の方が一番ええやろ
大学で人脈広がったら後々有利そうだし高校以前と比べて金もあって一番楽しい時間過ごせると思うわ


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>143
人脈とかワイは怖い。変なことなりそうや。


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイは閉ざされた世界がお似合いなのかもな


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
中学時代ワイ「クラスで笑い取ります、みんなと仲いいです、女子とクッソ話してます、彼女います、部活でエースです」
高校大学ワイ「友達ほぼゼロです、女子と数年間会話ありません、死ぬほどコミュ障です」
なんでこうなるんや?🤔


153:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>148
同じや、なんでなんやろね


149:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
小学校が全盛期だったわ
チョコもたくさんもらったしラブレターももらった
少年野球と学校のサッカー部に入っててクラスで一番足速い、身長後ろから3番目ぐらい、通知表ほぼオール5、ジャニにいてもおかしくないルックス
自分で書いてても捏造と思えるレベルの小学生だわ


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>149
中学はダメだったんか?


163:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
4月生まれ特権か?


166:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイはクソや
でも大学卒業後はつまらないなんて言う大人にはなりたくないんや


167:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校はもう遊戯王で勝っても、対戦相手が文句言われてたわ


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
常に全盛期でいるのは無理やろな


170:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
社会人になってからはまあまあクソやが1番自由やな


171:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
社会人も別にいうほどつまらなくないで


174:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>171
そう言える大人が多い世界であってほしい、ワイの希望や


177:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
ワイの地元の知り合いは皆んな、男女関係なく酒飲みまくってるな。タバコやる人も多い。


181:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
女子と業務連絡以外で話したのはしばらくないね


182:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
女関係なんて無縁な人生や


184:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校入学でずっこけてから起き上がれない


185:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
>>184
今は何してるんや?ニートじゃなければ勝ちや


186:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校のテストで最下位取って絶望してやめた奴いたなー


187:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
高校でも勉強できたやつは全盛期が長いんやろね


189:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
いつまでも学生時代の話ばかりのガイジおるよな


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/24(水)
彼女おるやつは何がワイらと違うんや


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684913287
未分類
なんJゴッド