元職員「農協がショッカー扱いされてて悲しい」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
小泉進次郎農林水産大臣の就任で話題のJA(農協)だが、その実態はよく知られていない。元JA職員で農業経営コンサルタントの高津佐和宏氏は、「悪の組織“ショッカー”みたいに思っているかもしれないが、そんな組織が何十年も生き残れるわけがない。JAはその地域の農家が集まって作ったもので、別に利用したくなければ利用しなければいい」と語る。


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカーって何?


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカーは捕虜にされて強制改造された可哀想な難民なんだよな


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
難波のショッカー!


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
シン・仮面ライダーとかすき?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
「農家が収穫して、玄米を農協に出荷する。検査を受け、農協の倉庫に入ると、1俵あたりいくらですよと概算金(仮渡金)が農家に来る。その後、全農は売り先を探して売って、その売り上げから経費や儲け(手数料)を引き、余ったら清算する。絶対に損しない商売、それが概算。おかしいと思わなければおかしくないが、おかしいと思えばおかしくなる」(染谷さん)

概算金よりコストが上回ると赤字になる。JAのサポートがあるのに、赤字農家が減らないのはなぜか。髙津佐氏は「生産性高く農業経営できているかどうかだ。農業生産できているかを追い求めている人と、放漫経営をしている人とは、やはり全然違う。経営能力や経営管理の差だろう」と推測する。


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>6
赤字農家が減らないのはなぜかって答えは簡単やん
小規模農家を無理やり続けさせとるからやろ
農業こそコンサル入れまくれや


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
この件では悪目立ちしすぎ


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ゲルショッカーやぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
自民党は生き残ってるけど


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
森山が死神博士?


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>別に利用したくなければ利用しなければいい
嫌なら見るなの精神か


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>13
未加入農家は用水路の水使えなかったり出荷時期の忙しい時に農道封鎖されたりするんよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
自分で売るのもコストかかるんだよね


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
小売りで買ってる奴に取っては悪でしか無いだろ
お前等が今まで買い占めてたんだから


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
戦隊とか分からんわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
例えが古くてな…
ショッカーなんて20代は分からんのと違うか
既得権益にしがみつくジジイの集団みたいなイメージが捗ってしまう


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
言わなきゃいいのに言っちゃうんだよなあw


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
昭和生まれのおっさんしかわからんたとえ出すな


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカー大幹部のゲル大佐


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JAじゃなくて卸売が5次まであるのが問題って昨日みたな



35:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>26
「JAグループと取引する1次問屋は新規参入ができない」
JAが無関係とは言えないんやで


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農家もメリットがあるからJAに売ってるんだがそこを見ないふりしてるよな


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
敵は地獄の〜


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
江藤はコメゲルゲ?


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
進次郎を改造でもしたんか?


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JA利用しないと育ててたメロンを枯らされちゃうんだよね


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>36
給水タンクの中に夜中にショッカーが来て除草剤混ぜられてメロン全滅よ


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>36
埼玉のネギ未加入農家が収穫予定前日の夜中に全部刈り取られたこともあったな


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
例えにライダー関係出すなよ…


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
月光条例思い出した


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
やめろ!ショッカー!ぶっ飛ばすぞ~!


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ストマック社やろ


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ライダー助けて!


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
郵便のやらかしを見てるとね…


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ジョッカーだろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
小泉進次郎はショッカーJAに洗脳される前に逃げ出したのである


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
そもそも備蓄米買い占めて今の今に至るまで放出してないんだからillegalなのは間違いないんだよ


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>53
落札した備蓄米はほぼ全量買手が決まっていて出荷待ちなだけ定期


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
自分が若いと思ってトンチンカンなたとえする50代60代っておるよな


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
元農協は農協のことボロクソ言うけどな普通は



62:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
いまだに6割て


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
5次卸ガーっていうけど じゃあ何で今まで安く買えてたんやって疑問に思わんのかな


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>63
足りねーな


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
悪の組織トンキン


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
「悪のために働く改造人間に、勝利はないっ!」


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>その地域の農家(の特にずる賢い奴)が集まってできたのが農協


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
大臣と癒着して米価格引き上げただけで悪は酷いよね


123:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>70
ねー議員は選挙で投票してもらえて農家はボッタ値で作物が裁ける
こんなにウィンウィンの関係ないのにね


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農協入らない農家に嫌がらせするやつらはショッカー扱いされて当然


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
NHKやジャスラックも
僕ら悪くない!って言ってるし


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
元職員で農業経営コンサルタントとかこてこてやん


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカーだって仮面ライダーいなければ存続するやろし


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
巨大組織だけあってネット援護射撃要員も多いな


81:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
悪の組織が何十年も続かないってのは論理的か?


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
地元でも横領インチキしまくりな農協関係者ボロボロおるわ


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
米の価格つり上げるみたいな回りくどいことやる悪の組織とかジュラル星人くらいやろ


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農家を効率化させず大規模農場型に転換していかなかったJAは普通に戦犯やで


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>88
それとこれは別やろ


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農業の現場知らんし農政の事もよく分からんがマスコミがなんとなーくJAを悪者に仕立て上げようとしてるから…逆が正解や☝


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JA関係者の悲鳴が心地よい
どんどん騒いで自滅していけ



92:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
必死にJAは悪くない言うなら米の高騰は誰のせいなんよ


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>92
元を辿れば自民の政策だろな
減反・転作で補助金ばら撒いて農業を育成してこなかったツケが、先物解禁で顕著になった


101:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>92
減反政策
JAが悪いのは市場に出せないほどの備蓄米を入札したこと


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JA連中がTPP反対馬鹿騒ぎしてたのは今でも覚えとるで?


99:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
「値段下げるな食べたい奴だけ食べろ!」
「安い海外米を入れるな!」
まさに国民の敵
散々、主食主食云ってたくせに


102:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
スーパーの米売り場あんだけスカスカだったのに小泉が騒ぎ出してから商品が戻ったんだけどなんなんあれ


108:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>102
卸問屋が慌てて放出してる


110:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>102
中間の問屋が在庫抱えてたの値崩れする前にを慌てて放出


112:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>102
大物転売ヤーのジェイエイさんが値崩れに慌てて大放出


148:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>102
JA職員によるトラックの組み立てと詰め込み袋作りが終わったらしい


104:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
せまるー


105:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
自民党(シオニスト)は
マジモンのショッカーだったもんね
いやそれ以下か


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
加入しないと畑に薬品撒かれたりするんだろ?
挙げだしたら枚挙にいとまがないぜ?


118:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
でもこの組織は何十年も批判されてきたよな


119:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
仮面ライダー要素


122:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
批判考察してきた人はいくらでもいたな
統一協会やらと同じで何を今更ではあるけどそんだけ巨大で抵抗や圧力嫌がらせも多いんやろね


124:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農協職員「イー!」「イー!」


125:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
嫌なら出ていけよ


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカーじゃなく共産主義者扱いでもええぞ


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
え、ショック



128:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
今更3月の備蓄米放出されてもね
価格の吊り上げ狙ってた行動にしか見えないのよ


130:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JAってか農林中金が資産運用失敗して盛大に金を溶かしたんやっけ


131:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
つかさこんな騒動起きる前から備蓄米は1年保管して何もなければ翌年に放出して
こんどは新米を備蓄倉庫に収めるローリングストック方式でやってれば
バカに豚のエサとか言われないで済んだのにね。
でもそれしちゃうと新米が高く売れなくてJAが儲からないから悪の組織は結託して
そうしなかったんだろうね


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>131
はぇ~
1年で100万トンも新米を購入するんか
初年度は米不足で大変なことになりそうやね


133:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
例えが古臭い


134:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカーだったら農林中金の資金運用失敗した奴は処刑されるか脳と身体改造されて捨て駒にされてる


136:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
関係者によりますと、渋川市の「JA赤城たちばな」でことし5月、畜産課の担当者が、地元の畜産農家の組合から管理を委託されていた家畜の排せつ物処理施設を将来解体するための2500万円余りの積立金が、およそ90万円しか残っていなかったことに気づきました。


140:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JAひろしま(広島県東広島市)は19日、火災保険に当たる「建物更生共済」で職員が意図的に不適切な契約を結んでいたと明らかにした。令和5年度の契約307件で、渉外担当職員29人が関与。契約を解約し、同じ契約者の住所や建物名の表記を改変して新規契約扱いとしていた。


141:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
22億円の横領疑惑があったJA対馬の職員(44)が海に飛び込んで溺死した…取材で明らかになった“特異な人物像”


142:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JA熊本市の職員が顧客の貯金を不正に解約して、約500万円を横領していたことが明らかになりました。横領していたのはJA熊本市(熊本市農業協同組合)の40代の男性職員です。


143:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農林中金からの配当金が無くなった件


146:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
何十年も生き残ってるから悪じゃないってどういう理屈なん?


147:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JA上伊那の30代から70代の男性職員8人が工具を勝手に仕入れ、組合員とJAに231万円を負担させていたことが15日までにわかりました。
15日はJA上伊那の西村篝組合長らが記者会見を開き、謝罪しました。


150:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
18億円搾取の農協保険トップ営業、対馬の海に沈む…JA共済連の無責任体質が露呈


151:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ふかや農業協同組合(JAふかや、本店・埼玉県深谷市)の30代の男性元職員が顧客の貯金を着服した疑いがある問題で、元職員が別の顧客2人から計約380万円を着服したとみられることが7日、JAの内部調査で新たに分かった。JAによると、元職員は着服を認めているという。


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
毎月の定例行事のように全国で横領事件起きてる組織がまともな資金運用なんかできるわけねえだろ


153:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
実家農家ですけどJAは悪の組織だと思うよ


154:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
大樹町農業協同組合(北海道、西川久雄組合長)は3月21日、本所貯金課の元職員(27歳、女性)が顧客の定期貯金を無断で解約し、同農協の現金計6691万7000円を着服していたと発表した。


156:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
俺は農協憎しで米やめたら痩せたわ
ありがとja


157:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
JAなんか職員に○○営業させまくってるやん



160:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>157
農業指導に来るクマみたいな爺さんにベットに誘われてもちょっとその気にならんわ


158:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農協の職員って農家の金を盗み放題なん?
いくらでも横領事件や搾取事件出てくるんやけど


159:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
大本をたどるとトランプが悪いって事か


162:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
いや、高止まりしてるのにこの価格が適正とか居直ってた態度が嫌われてるんだと思う


163:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
日本の農業を崩壊させたいパヨクが好き勝手に騒ぎ立ててきたからなあ
なにしろ自民党の票田だもんな


166:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカーを軽んじすぎ
謝れよ


168:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農協を見たら泥棒と思え
郵便局に貯金しただけで嫌がらせされたわ


171:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
外債で爆損してて草
近年の相場で爆損ってこいつらしかありえんだろ
GPIFみたいに教科書通りに資産分散とリバランスを堅守すれば爆益だったのに


172:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
脳を中途半端に弄られて逃げ出してきたのが進次郎


173:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
首領「ククク…もうすぐコイズミ米が売り切れる…その時すかさず高値で売るのだ!」
戦闘員「イー!」


180:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>173
かわヨ


177:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
吉野家みたいな言い分やな


178:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農家の数が減ってるいうなら1社あたりの生産量増やせばええだけでそれもやらないなら米輸入するしかないのにそれは嫌だ上がった米価格で買えとか付き合いきれん


181:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>178
耕作放棄地は全国で毎年増えてるからな
農業やる場所ないから大規模化出来ないなんてのは詭弁だわな


179:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
怪人じゃーって開き直ったらええかもな
卸の多重構造はなんとかしようって話内部でなかったんか


183:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>179
関わる人数が多いほど選挙の時に票として返ってくるから自民党農政族がスリム化は許さない


198:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
例えに出しとるけど悪の組織が何十年も生き残れる事例よくあるやろ…


200:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
農協に入らない農家には嫌がらせするんやろ


206:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>200
農協なんて入らんでも特に問題もないで
農協入てる前提の農業関係の指導や協力関係受けれんけどそれは自己責任やしな


210:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>200
んなもん地域と作物次第じゃないの
うちの地域のとある作物なんか農協に出してるってだけでアイツは働かんってレッテル食らうぞ


201:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
そもそも民間主導大規模化農業は日本ではある程度失敗した事例ばかりやからな
結局面積単位の補助金でもないと大規模化は美味しくない


202:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
集約するハードルはいくつかある
物理的な問題、意識的な問題、法的な問題とどれもこれも想像よりはるかに厄介なんだが最終的にあるいはまず最初に人材の問題で躓く


208:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>202
作物によるやろな
水稲は土地の高低差問題がかなりデカいから結局小分け運用やし本州で集約してもあんまり美味しみないやろうからな


203:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
米高くないですよみたいな煽り散らし載せたらそら嫌われるよ


204:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
結局仮面ライダーがやっつけたから
たくさん並んでるのは事実だしなあ


205:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ヒーッ!


209:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ショッカーでも有能じゃなければ組織に入れてもらえないんやで
にわかやろ


216:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
主食の作物はどれも収穫終わってから次のシーズンまでやること減って人手そこまでいらなくなるのが問題やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748929558
未分類