1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
大して疲れへんのやが
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
今あるで
30年が勝ち組なのはお前や
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まああるよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
一万キロかもしれない😖
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイ自己免疫疾患で歩行困難やったけど人工関節置換手術して歩くようになったら血圧めっちゃ安定してるわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
少し早歩きした方がええで
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>7
サンガツ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1万歩って結構かかるよね
8kmとか
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>8
5キロ歩いて8000歩なかったような気がするんでそんなもんやろかな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>8
せやね
時間にして大体1時間40分くらい
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
俺も歩いてるけど痩せない
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
有酸素は無駄!軽負荷の筋トレは無駄!って筋肉バカインフルエンサー多すぎてな
早歩きをチョイチョイやるくらいが一番健康にいいんだよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ダラダラ歩いててもあかんぞ!大股で腕を振って
歩いて汗をかいてしまうくらい一生懸命歩かないと
意味ない
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
運動不足なら無意味な運動なんて無いぞ
効率的かどうかなら話が変わるけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
毎日はやり過ぎや
膝軟骨すり減ってそう
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>14
そうなんか?
そんな負荷かけてないし大丈夫と信じたい
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>14
毎日一万歩歩いて膝軟骨すり減ってたら近代化前の人類の膝は爆発してたんじゃねえか🤔
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
今日のワイ今のところ12,000歩
最終的には15,000ぐらいになる模様
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>18
歩数計アプリ使うと捗るよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ドラクエウォークだと2時間歩いて1万歩
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>20
ドラクエウォークやったことないんやけど毎日同じ散歩コースでも続けれるんか?
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
100分ってかかりすぎや
少なくとも同じ距離1時間で歩け
ただし真夏は別
むしろ歩かない方がいい
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>22
1時間はむちゃくちゃきついな
まあちょっとはペース上げてみる
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイ若いころ毎日14キロ走ってたわ
息切らさず1時間ジャストで走り切れる距離やった
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>25
フルマラソンのサブ3ペースで14キロを息も切らさず走れるとなると相当な実力者やな
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1秒に2歩として1時間3600秒で7200歩
1時間半くらいで1万歩
だいたい6キロくらいやな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
痩せたいなら心拍数の方が大事やろな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
歩くん大事やからな
ええ習慣やね
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>32
おおきに
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
あるで
座りっぱなし、運動不足はマジで健康に悪いからな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ええやん
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
健康寿命は間違いなく縮んでる
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>37
なんで?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ある
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
旅行とかで観光してても全然疲れなくなったので効果はありまんな
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
階段とか坂とか登ったらもっと効果ありそう
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>40
それは取り入れてみるわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイは無酸素運動のウエイトトレも好きだけど、有酸素のが好きやから筋肉犠牲にしてでも毎日バイク漕いだりしてるわ
汗かくのたまらんく気持ちええわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
腕振るんやで
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>42
それは恥ずかしいからパス
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
負荷かけて8000歩辺りがメリット>デメリットになるラインやからだらだら長距離は害にしかならん
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ざっくり1日1万歩くらい
平均だから歩いてる日と歩いてない日は極端だが
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
脚動かして血を回すのがいちばんの効果で1万歩も歩く必要はない
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
寒い日は歩かないほうがいいと思う
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
腕振り歩き恥ずかしいからやりたくない
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
女の子とすれ違うときいい匂い嗅げるから散歩すき
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1日1万歩ってどんだけ暇やねん
働いてたら無理やん
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>53電車通勤なら意外といける
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ある程度大股で歩いたほうが良いって聞いてからそうしてる
確かにお腹のインナーマッスル?に効いてる気がする
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
歩くのはあんま意味ないやろ
そもそも人間の唯一の得意分野やし
健康いうんやったら坂道を走れ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
消費カロリーは大したことないけど基礎代謝クソ上がりそうやな
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
毎日て凄いな暇か
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739692961