1:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ちな4月から3年や
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
きびしそう
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
余裕
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一応学年では3位くらいやがどうなん?
底辺高校過ぎて指定校はニッコマ参勤交龍未満しかないらしい
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
無理
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
偏差値47の公立通ってた友達が言ってたけど
年に1人は出るとか言ってたわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>6
ワイのとこ42やわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一発逆転した奴おらんの?
偏差値40の高校から
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ビリギャルみたいに下剋上したいけどあいつ偏差値70の進学校出身らしいしやっぱ無理なんかな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>9
ビリギャルより半年遅いで
ビリギャルは高2の夏から勉強スタート
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
40台でもたまに東大出るよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>10
そこまで贅沢言わんからMARCH関関同立くらいやったら行けるんかな
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
偏差値42の高校で学年何位だろうが関係ないわ
ガチれば行ける
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>11
それはそう
テスト開始して即寝る奴が大半やし
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
行けるけど、文系なら無駄
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
素直に一浪する準備しとけ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
いってもいかなくても将来は営業職や
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ワイ9月から勉強しだしたけどいけたで
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
得意科目によるやろ
英語やと有利
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
その偏差値の高校やとニッコマどろか大東亜すら怪しいで
ピン大あたりにAOか推薦でええやん
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
偏差値65位の高校なら落ちこぼれでもニッコマら硬いぐらいの世界だからな
40がどの程度かおぞましくて想像もつかん
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
遺伝子良ければ上がる
駄目なら駄目
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
偏差値40ってまず理系は無理だね
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ガチることができたら余裕
ただガチることは殆どの人にはできないことやからまず無理やと思っとけ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
いやまあガチれば行けるやろ
とりあえず一年スマホ触れないくらいの勢いでやればやかど
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
余裕すぎるで
半年寝てていいぐらい
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
駿台模試とか中受の偏差値ならまあ現実味あるわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一年あれば私大なんてどこでも受かるで
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
そもそも地頭よければ偏差値40なんてたどり着かんしな
近いからその高校にしたとかでない限り無理じゃね
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>34
地頭ってなんやねんw
関関同立なら一年ガチりゃ行けるやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
そのクラスは夏からで余裕
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
高校のカリキュラム次第としか言えん
40台ってそもそも必要な科目がないってケースあるしそのパターンだと気合いとか地頭でどうにかなる次元ちゃうし
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ガチったなら余裕でしょ
と思うけど現実は違うんだよな
進学校だったからMarchは勉強してないやつが行くところだった
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
内申ですべった田舎の高校生なら可能性ある
都市部でその偏差値は普通にノーチャン
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
甲子園とか出たら行けるやろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
余裕だろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
40の前半だと小学校の知識しかなさそうだし後半だと平均的な高校生みたいなものだし幅広すぎる
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
才能があれば余裕
本物のバカなら無理
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
現実周り見ると偏差値70前後の高校出身が多いが
それはまた別の話であって、偏差値42もあったら十分に滑り止まる
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
無理に決まってるだろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
近畿とかじゃあかんのか
無理してまでカンカン行くくらいならその分遊んで思い出資産つくっとけ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ワイ同じ状態だったけど國學院経済学部が限界だったよ
共テ利用で國學院東洋明学に受かって國學院にした
ちな一般はMARCH関関同立全滅
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>54
それ君が勉強下手なだけやっただけやろ
1が勉強得意なら関関同立も余裕や
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>54
経ネ?
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>54
いいラインやね
國學院のお荷物学部
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
今からめちゃくちゃまじめに勉強して推薦狙いがよくね
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
私学はよゆーよ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
むり
現実みろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
SAPIXとか早稲アカ通いが早慶滑ってアホ高校行く罪深い外れ値
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
私立は英語次第、理系でも理科どっちかできたらなんとかなる
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>65
ようわかっとる
理系は中上位までなら物化で決まる
最上位や医医なら総合力が求められるけど
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
52と考えたらいけるだろ
テストで平均点取ればいいだけ
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
関学とかなら普通に受かるやろ
不安なら産近甲龍あたりに下げればええ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
産近甲龍すら危うい
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
高校受験でガチらなかったやつが
どうやって大学受験でガチるんだよw
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>74
これよなあ
勉強面に関して言えば多分行けるんだろうけど彼がホントにやるとは思えん
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
どうしてもMARCH関関同立がええなら穴場の学部受ければ?
法政とか関関立あたりにあったやろ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ワイもアホやからターゲット1400からやってるわ…
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>76
勉強するだけ偉いで
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
吹田高校(偏差値42)からでも関西大学3人出てるからいけるやろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
いつものガイジ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ビリギャルみたいな展開もあるけどそういうやつはみんなある程度のベースはあるからな
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ガチれないから40なんだよね
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
40代なら4年はかかる
小学校のドリルからやり直せ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740137211