1:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
格式の高さや人気などを比べて
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
そりゃ伊勢
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
社格も人気も伊勢
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
神田大明神
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢がナンバーワンなのは動かない
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
祭神も出雲は伊勢に負けた側やしな
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>6
たれwwwww
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
所詮大社や
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
お伊勢さんええで
なんか行ったとき大体ぽかぽかしとって気持ちええわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
どっちも行ったけど伊勢やろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢の朝廷系の政治力
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮はすべての神社より上
出雲は社格として最上位
つまり伊勢神宮は別格
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
比較すべきではない
系統がそもそも違いすぎる
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
お伊勢さんチャピオン
出雲さんランク1位
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
宇佐神宮、お前がナンバーワンや
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>15
日本の米か?
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
横浜ってことか?
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
でも出雲大社のでかい注連縄は強力やろ
伊勢神宮なんて軽く蹴散らせる
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮や
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
でも出雲にはチーズケーキがあるから
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
全ての神が集まるから出雲が最強やと思ったのに…
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
考古学的には出雲の方が上
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>25
これ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
どうして比べようと思った
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮の正式名称『神宮』
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢の完封勝ちやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲やろ
そもそも天皇家が出雲を倒してその呪い回避に建てられたんが伊勢や
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
諏訪大社
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
建御名方が悪いよ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
なんか九州に同格のやつがおるって聞いたけど
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲が全ての神社の顔役
伊勢はフリーだが得体のしれない用心棒
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
でも出雲にはうさぎがいるから
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>35
因幡
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日向(高千穂)→伊勢やろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲大社は全国の神様が集まるんやぞ
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>37
貧乏神の席あんの?
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>37
10月だけやん
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
神宮って伊勢神宮の事で
大社は出雲大社の事だろ?
他の神宮や大社はニセモノ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ワイ名古屋見「あ、、、、熱田神宮」
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
流石に比べるのも失礼
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
大和が統一するまでの最強勢力が出雲やろ?
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
宇佐
↑こいつは?
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
なんとなくイメージでは出雲大社の方が神聖ぽい
伊勢神宮は観光スポットが感強い
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
立地がいいだけ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲は譲った側やから伊勢の下扱いになってるだけで実際は同格というか比較するもんじゃない
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
諏訪とかどういう扱いなんや??
139:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>56
諏訪大社は中小規模の神様の団地みたいなもん
明確に何かを祀ってるわけではない
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲→神話
伊勢→信仰
ジャンルが違うんちゃうか
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>58
出雲→記紀以前
伊勢→記紀以降
のイメージ
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲や諏訪と比べたら伊勢は弱いやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
稲荷神社は?
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
おおやしろは謎が多いからな
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伏見稲荷は神社だけど
いなり寿司で有名な豊川稲荷はお寺
これ豆な
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢うどんと出雲そば
麺類も違うジャンルになってて草
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
天照と同時期か
それより歴史あるのが出雲やろ?
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮は、伊勢神宮というか伊勢神宮の関係者が軒並み偉そうな態度しとるのが嫌
神社の社格が高いというだけで何であんな居丈高で横柄な態度が取れるのか
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>68
まあバックに伊勢さんおるなら分からんでもない
やっぱ特別感あるしな
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢に決まってるやん
相手になりませんわ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲って伊勢に比べれるレベルですらないだろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢うどん→ゴミ
出雲そば→ゴミ
あかんなぁ
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>75
熱田神宮→宮きしめん
勝ったな
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>75
伊勢うどん大好物やけど
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲には何があるの?
熱田神宮には草薙剣があるけど?
熱田より下ですやん
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
天孫以前から力持ってたのが出雲やろ?
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
縁結びのイメージで自ら格を下げる
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
熱田は信長と関係が深い強みがある
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
宗像大社・・・
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
天皇とか興味ない人には出雲の方が上ってことか?
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
天孫以前以後で考えないと
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲は伊勢と比べてアクセス悪すぎる
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
そもそも熱田なんざ論外なのに何その無駄レスバ
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲って神が集合するんやないんか?
123:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>120
神有月は出雲だけ
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
多賀大社
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
熱田は所詮一宮
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲はアクセス悪いというか
大和が畿内に拠点を移す以前から大きな勢力だったのが
出雲だから
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>126
ヤマト王権に従属した時点で格下だよね?
それが国譲り神話
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
つーか三宮か
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲大社の新興宗教感(神道だけど)があからさまで微妙
136:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ワイは大神神社が好きかな
神話でも急に出てくる強キャラ感が強いし
138:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
野見宿禰も出雲やろ?
141:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲の注連縄はずしたろか?
日本が終わるぞ
142:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮 ラストダンジョン
出雲大社 クリアー後のエンドコンテンツダンジョン
144:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
神社に強い弱いの概念はない…
伊勢神宮はメジャーすぎてワナビーが多いから俺みたいな通は行かないけどな
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
カテゴリーが違うん?
146:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
あと行ってみて楽しいのは滋賀の太郎坊宮やな
別世界感がよかったし入り口までがちょっとしたダンジョンや
149:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ちょうど昨日石上神宮行ったわ
151:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
鹿島神宮は?
153:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
諏訪大社最強ってきいたけど
154:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>153
武家の社や
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
江戸時代は伊勢参りが旅行の代名詞やったけど
出雲行くこともあったんか
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲大社って大国主を祀ってる神社やろ?
国譲りしたんやから伊勢神宮の方が格上じゃないんか?
159:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢はアマテラス様だよね?最高神だよね?
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮って最高位ちゃうんか
161:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
これはちょっと、3秒くらい考えれば分かることだと思いますよ
162:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
っぱ三輪山よ
163:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
鳥取ってところがマイナスポイントや
166:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本書紀に出雲神話がそれほど出てこないのは何でなんやろうな
167:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
宇佐神宮ってなんなん?
あれも格高いんか?
168:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
天照が最高神なのは天孫が権力握ったからやろ
それまではなんだったのかという話や
172:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
素戔嗚が全てを滅ぼしてくれる
173:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
神宮=伊勢神宮なんだから伊勢神宮の格上は揺るがない
174:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
火の玉ストレートで言えばどっちも神なんていないぞ
176:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
太陽神(笑)とかマジで言ってんのか?
178:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
霊感とかなんもないけど初めて伊勢神宮行った時はオーラというかなんかそこらへんの神社とかとはレベルの違いを感じたわね
179:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
神宮と大社って時点で勝負ついてるやん…
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
個人的に神話は盛りまくった結果の話で全部元は実話で登場キャラも実在したと思ってる
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢神宮って2000年前からあるってマジ?
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
出雲が神社やなくて大社なのは
古代の天孫族とは別やったからやろ
185:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
伊勢やろ話にならんよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743733111