令和のクソガキ、自販機の缶ジュース120円だった頃を知らない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
クソガキさぁ……可哀想だねw


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
90円な


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
都内やが100円自販機普通に見るぞ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
田舎だから100円自販機のほうが多い


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
数年後には自販機を知らない世代が生まれるで


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ku


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今いくらすんの


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今110円じゃないの


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
つぶみ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
100円定期


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
プルタブとかいう悪魔兵器
まるで地雷原のように子供たちの足の裏を切り刻んだらしい


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
バヤリースとサイダーしかない頃で50円とかやけどプルタブすらない缶に釘で穴開けてた頃ってもっと安かったんかな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
110円のイメージが強い
20年前くらいやろか


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
チェリオ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
昔の外れるタイプのプルタブもうどこにも無いんやろか、無くてええけど


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>15
ドン・キホーテにある中華ジュース



16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
普通50円だよね


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
自販機の下から手を突っ込んで乱獲してましたごめんなさい


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
なん爺はガラス瓶引っこ抜くタイプやろ
金入れなくても少し引っこ抜けるから悪い奴は横のまま栓抜きで開けてコップに入れて飲んでたんやぞ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
住宅街の中とかやと100円自販機無いか?


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
都内だけど自販機100円だぞまだ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
瓶のコーラとかファンタとかミリンダ60円やったろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
都内でも駅前以外やとちらほら120円あるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
缶に穴2つ開けて飲んだことがないヒヨッ子どもが


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
近所に500ペット110円だった自販機あったんやけど今もう値段上がりまくってる
コカコーラなんか140円もしよる



27:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
100円で買える温もり定期


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
100円の自販機普通にあるや
微妙なブランドやけど


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
値段もそうだし容量減りすぎ


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
30代が多いなんGなら110円やろうな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
黄色い変な自販機は500mlでも80円とかやったけどな


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
最近は水500mlで140円だからな


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
そもそも今どき缶ジュースの自販機ってあるか?


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
瓶コーラの自販機とかもう全然見ないな
最後に見たの鎌倉行った時やわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745194903
未分類