
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
2016年に大ヒットした「ポケモンGO」を手がけた米企業「ナイアンティック」が、同社のゲーム事業を、サウジアラビア政府が所有する「スコープリー」に売却する交渉を進めていることが複数の関係者の証言でわかった。
ポケモンGOは世界的な現象となった。だがナイアンティックは、その圧倒的な成功を繰り返せず、人員を削減し、2022、23年には数作を開発中止にした。
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/861e501c573174474ea8bf78c2b3f741823feffb
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
サウジアラビアでポケモン大ブーム起きれば日本人みんな転売するだけで生活出来るぞ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>3
マジでまたポケカで稼げるときがくるな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
サウジアラビアってポケモン認知してるんか
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>4
サウジアラビアの王子がアニオタで自分でアニメ作りたい!ってなって投資してる国やぞ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイのアカウントを石油王が買ってくれるんか
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
石油掘りミッションくるかな?
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
油田に行くとオイルポケモン出てくるようになるんか?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
マイクラGO作れよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ナンG民のフレンド記念に作りたいンゴ( ́・ω・`)
025166057457
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
今更買ってどうすんだ…
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ナイアンティックが無能なのはよくわかるがサウジアラビアでくさ
どうなるんや
今は課金しなくてもいいバランスだけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ナイアンが無能なのは運営だけだからな
開発面ではどこも真似できんレベルでクソ優秀
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
いつの間にか「モスクへGO」とかになってそう
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
エルサレムでリアルイベントあるで
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
今よりまともな運営できるならどこでもええで
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
中東は宗教的にポケモンはNGやないんやな🥴
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ポケポケが出てポケモンGOももうオワコンやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
起動したらナイアンじゃなくてスコープリーのロゴが表示される日も近い
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
これは炎ポケモン優遇やな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740015242