1:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
紅白饅頭とか与えればええんやろか
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
今の若者はカヌレだのティラミスだのそんなのばっか食って和菓子の良さをなんもわかっとらん
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
水ういろう
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
その一種類が認められたとして和菓子が認められたってことになるか?
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
あられやおかきも和菓子やのに
なんかカウントされんよな
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
塩豆大福
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
あんこときなこと砂糖ともちくらいしか素材ないからな
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
シベリアって和菓子に含まれるんか?
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
>>15
カステラも羊羹も一応、和菓子ではあるな
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
グラドル「◯ンコ美味しいよ♡」
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
鯛焼きやろ
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
なごにゃん
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
脂質少ないからめっちゃいいぞ
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ずんだもち
26:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
あんこに生クリームでも垂らしてやりゃ即堕ちよ
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
熱々のつぶ餡口に流し込め
30:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
苺大福
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
イチゴ大福
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
たい焼きやろ
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
いちご大福
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
手始めにはいちご大福が最適やろ
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
京都の和菓子屋はアホみたいに生クリームを乗せだした模様
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
塩豆大福おいしい
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ひよこ🐤食わせたらわかるだろ
46:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
小倉トースト
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
虎屋の羊羹
あれで和菓子好きになった
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
風味が必要
53:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
水羊羹
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ずんだ餅と胡麻煎餅
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
生クリームあんこどら焼き
56:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
↓島耕作の家庭訪問おはぎ
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
きんつばと有平糖
59:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
脂質少ないから太りにくいで推してけ
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
あんこにバターや生クリームを組み合わせるとうまいぞ
62:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
筋トレしてる男なら和菓子好きだろ
男のくせに和菓子嫌いってありえない
63:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
たい焼きやね
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
芋きん嫌いという人には会ったことない
65:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
今のというか若いやつは洋菓子が好きなんだろう
わいも若いときは洋菓子派だった
年取ってから和菓子派になった
66:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
血糖値が気になる高齢者なら和菓子よりも洋菓子の方がいいよ
68:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
和菓子は甘すぎるのを何とかした方がええやろ
いつまでお茶請け気分でおるんや
69:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
若い時分には和菓子嫌いがち
歳取ると思想変わるよ
72:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
餡子がそもそも食感最悪
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
おっさんになると生クリームが苦手になる
82:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
>>73
いうて羊羹とかも一口で十分になるしなぁ…
75:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
くるみ柚餅子美味いやろ
76:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
美味い店のやわやわな大福食わせりゃ1発やろ
80:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
基本アベレージ低いからな
シュークリームとかケーキ見たいなお菓子に勝てる
和菓子がどんだけあるんやって話
86:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ういろう
87:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
小腹が減った時に食べる今川焼きのうまさよ
名称の議論は置いといて
88:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
ミニ羊羹美味すぎるだろ
89:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
スティックミニよーかん
91:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
旨い店の団子
92:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
どれも砂糖小豆を小麦粉で包んだものばかりで
見た目は違っても味は一緒定期
97:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
緑茶とかいう最強の援軍がないと微妙
98:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
あんこときな粉嫌いワイ納得
99:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
どら焼きだけはガチ
100:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
低脂質高糖質が和菓子の弱点
マラソン中にしか食べられないよ
102:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
餡子って元々甘くない穀物にわざわざ砂糖で味付けしてるの馬鹿みたいよな
103:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
どら焼きは洋菓子定期
108:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
あんこ食えあんこ
110:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
若あゆ
113:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
甘い系はチョコやカスタードに負けるから塩系で攻めていくしかないわ
122:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
>>113
煎餅とかポテチに完敗やん
118:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
五家宝
119:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
いちご大福でええやろ
120:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
まぁ百貨店や高級和菓子店で売ってる和菓子を見たら芸術やもんな
若者なんて食うたことすらないと思うわ
126:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
しばらく
やね
127:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
団子やろやっぱ
131:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
シベリア
133:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
餡子好きすぎてご飯に餡子乗せて食ってたら彼女にドン引きされたわ
134:なんJゴッドがお送りします2024/10/13(日)
薄々そうじゃないかとは思っていた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728800574