万博テストラン、 順調すぎてアンチ大敗北

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博アンチどうすんの?😅


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
アンチイライラでブラウザバックか🥺


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
どう敗北したの


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>3
初日800万人来たらしい


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>3
そらもう無様にやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
しゃーないからレスしたるわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ぐやじぃぃぃぃぃぃ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>5
ざまぁ!


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
何があっても万博を批判しないと正気を保てないX民さん


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
テストランが順調かどうかの判断基準ってどこなんや?


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>11
行った人がめっちゃ凄いって言ってた


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博は成功して期間終わったらメタンで島ごと飛んでくれるのがええわ
維新のカジノ推進は失敗しろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
800万は流石に嘘やろ
初動は入るやろと思ったけどビビったわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>14
嘘やで
適当言ってすまん


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
もっとミャクミャクが跳梁跋扈したバイオハザードを望んでたのに


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
中抜き民は国がやることは全て裏で陰謀や汚い金が飛び交ってると思い込んじゃってるから


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>17
別に税金無駄に使ってもいいもんできたらそれでええやんな
祭りみたいなもんなんやし


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
800万は嘘や
ホンマは500万


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
どうせ開催決まってるのに失敗願ってる層の意味がわからん
税金使ってるなら成功した方がええやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>19
失敗願ってる層はおらんやろ
失敗してる部分をは指摘してる奴はおるけど


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>19
やったもん勝ちのやつが逃げきったら次も誰かがやったもん勝ち政策をやるやろ
それが嫌だから万博の成功を素直に願えないんや
偉いやつらが今ごめんなさいして罰を受けたならその後は万博応援できるけど、失敗しないとごめんなさいしないなら失敗を願わざるを得ない


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
テストランは成功してるけど穿った見方でアンチを攻撃したらそれはもうアンチアンチになるからしたらあかん



24:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
これ長い間やるんやろ割引始まったらイクわ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>24
もう割引してるよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
外人どんくらい来てる?
いうて世界規模の祭りやから日本の旅行ついでに寄る外人も多いやろ?


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>26
観光の外人はもう結構来とるな


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
とりあえずIPSで作った人工心臓は見たい


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博の問題は混雑問題とかそっち方面やとずっと思ってる
人が来ないとか言ってるやつはアホやと思う


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
割引どころか無料にしても配りきれんほど余ってるんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>33
ちょっと大袈裟な目標設定しただけで万博として十分売れてるよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
岩のヤバい建物がどうなるのか気になる


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>34
岩のネックレスのこと?


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博は後半になればなるほど人が増えるのに4月の時点で午前満員になってたりするのがやばいわ
絶対混雑する


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>42
バスで中は移動できるし混雑はそんなに問題ないかと


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
世界各国の料理を安心して食べられるし需要あると思うわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
開催準備の進んでるイベントに対して行きもしないくせに反対運動なんか掲げるような連中は総じて頭がお察しなんだよ


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
反対する奴はしっかり参加してから反対する奴の方が多いよ


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
パビリオンが文章と映像だけの文化祭レベルでなにも楽しくなかったゾ
クラゲ館にはクラゲは1匹もいなかったぞ


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>55
日本パビリオンのこと?


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>55
クラゲおったやろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>55
クラゲ館どうしたんや


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
5月の土日あたりに弾丸で行こうと思ってたんやけど直近やと満員で予約できるか怪しいと思う


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
そもそも万博で事前予約の人数が少ないからチケット売れてない!っていうのもアホやと思うけどな
当日券の方が多く売れると思う



75:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
みんなユニバが本番だから


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
反万博は敗北者じゃけぇ…w


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博の建設が間に合わないから規制を解除しようみたいなニュースあったけど間に合ったのか


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>84
半分くらいまだ未完成ゾ
あとトイレの大便器は中に人が入ってるかわからないからノック必須ゾ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
バカの一つ覚えで税金の無駄遣いやら利権中抜きだの喚く連中は土俵に立つな


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博のメニューが高いと言われとったけどイベントのメニューってどこも割高よね


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>91
祭りの飯なんて基本ぼったくりやしな


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
クラゲ館って建物の形状がクラゲやからそういう名前やし
本物がおらんくてもええねん


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>93
うーんこの
いかんでしょ


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>93
そういうことか


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
でも裸で行ったら怒られるんでしょ?銭湯以下じゃん


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
吉村見に来たけどいなかった


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博期間中に完成間に合わないパビリオンもあるからな


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博行ったらUSJの割引貰えるサービスとかしてくれんかな金落とすことには躊躇せえへんで


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
前期で予約できないほど土日が満員近くになるの結構やばいやろ
後半とか人が入りすぎてすごいことになると思うで


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
成功したら反対派を煽って失敗したら賛成派を煽る
こんなん勝ち確のボーナスステージやんけ


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>114
おんJ民である


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
修学旅行でユニバ行けずに、万博見させられる子供達に敬礼!


126:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>115
子供が見るより大人が見たほうが楽しいのはそうやろな


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
何をもってして成功なのか失敗なのかわからんけど事故とかないようにしてくれ


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>123
とりあえず入れた税金分を回収できたら負けではないかな
今の所難しそうやが



124:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
大阪 万博やったら3兆円の経済効果が見込めること知らないんだよなアンチは


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>124
別に経済効果なんかどうでもいいけどな
赤字でも失敗じゃないんやし


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
4-6月の平日しかゆったりとは回れないと思うわ
多分7月以降は平日も人が多くなる


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
正直金と時間の余裕があったら万博に

5 45.4% 行きたい
6 54.5% 行きたくない
11票・終了


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ワイは5月の平日に2-3日行くわ
土日は絶対混むからなあ


134:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
話のネタになりそうだが、個人情報を全て教えたくはないな


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
7月のクソ暑い時期にわざわざ万博なんて行くんか
倒れるやろ


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>135
貧弱なやつは万博関係なく倒れてるやろ


136:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
チケットいくらだっけか


139:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>136
8000くらい


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
タダ券経団連で配ってるのに職場からも取引先からももらえなかった奴おる?


143:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
個人情報教えるところなんてなかったで
馬鹿が騒いでただけやわ
住所すら入力しないのは逆に大丈夫かと思った


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>143
はじめはガチガチやったけど、それじゃ客来ないから変えたんやろ


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
イベントが始まるって段階でネガキャンや揚げ足取りで場を白けさせる奴らが心底キショすぎる


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>145
オリンピックの時すごかった


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>145
ワイは実際に行ってきた感想やわ


153:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>145
それは関係ないと思う始まるずっと前から言ってる人達だし始まる直前だからおかしい!とかいうのは逆に失礼


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
行った人がいい思い出になったならそれが一番や


155:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
オリンピックは無観客やから負け確やし
中止よりは良かったよ


156:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
キショくてもいいから被害者無しで夜のうちに落石するかガス爆発しててほしい
それで擁護民煽りたい


162:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>156
別に爆発しても何の問題もないと思うけどね



157:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
東京オリンピックの開会式擦るぞ


158:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
というかテストランしたんだからそこで感想が出るのは当たり前
それを直前のネガキャンとかいうのは流石に意味不明


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
リオの閉会式に出てたキャラがなぜ開会式で出なかったのか


163:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
とりあえず4月の土日午前の予約が埋まってて驚いたわ
午後からフラッと入りたい感じでもないしなあ
平日に行くのが一番良いと思う


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
中抜き大臣


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
パリの時東京が再評価されてた


195:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>169
結局のところ、開発済みの国で五輪とかやる意味ないんよな
ああいうのは途上国が増大するインフラ負荷に耐えられるように整えるから意味があるのであって


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博さまの凄まじい経済効果で税収上がるんやろなぁ


172:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ホロライブはいつ来るんや



180:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>172
4月最後の土日
ちなみにそこだけ何故か土日なのに午前が予約できる感じ
次の週のゴールデンウィークはかなり午前すでに予約されちゃってるけど


174:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
偉いおっさん達が仏頂面で嫌々頭下げてる所が見たいだけや


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>174
オリンピックレベルの失敗でも誰も謝らんかった国やぞ?
その程度で謝るわけ無い
またゴールを移動させて誤魔化して終わりや


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ちなみに万博関連で主要道路封鎖しまくって経済的に大損失被ってたのは公然の秘密やで


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>175
どこの道路が封鎖されてどれだけの損失があったというのか
具体的に示せや


178:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
結局マスゴミの言いなりやん
あんだけ毛嫌いしといてすぐ情報に踊らされる


186:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>178
マスゴミが〜とかいうのはアホの一つ覚えやな


184:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ホロライブ効果は今のところ全く感じないね


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>184
そういうのとは無関係に万博が大成功するから


189:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ネットで万博を批判してるのってアンチ維新?


196:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>189
順序が逆やろ
万博の醜態を見てアンチ維新に転向した派が多い


197:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>189
政治豚は一回ネット離れて他人と会話した方がええよ
そのアホみたいな政治思想周りに語って賛同得られるかやってみ



207:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>189
斎藤の件とかあって維新信者が暴れてるから反対派が反維新に見えるってのはあるやろな


200:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
プリキュアが応援してるからワイも応援するで


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
よりによってVtuberが来る日以外の土日午前は予約されまくってるのが面白い


205:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
批判してる奴らは成功しても無視すればええし失敗したら袋叩きに出来るって考えやから相手にするだけ無駄


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>205
別に反対派も問題があるから指摘したりしてるだけやろ
うがった見方は単なるアンチアンチでしかない


206:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
数年後には再評価ムーブが来るに一票
愛・地球博も当時は非難とかあれこれ言われたが数年後にはあの時は良かったねみたいな感じなってたし


209:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>206
東海道新幹線建設にとんでもない非難があったのと同じやな


208:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博普通に楽しみなんだけど、ガス問題は解決したの?


212:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>208
してない


213:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>208
解決も何も初めから問題ではない


211:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
陰謀論者が介在するから建設的な議論にならんわ
ガス爆発とか脳内お花畑も大概にしろよ


220:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
お前らいつ行く?土日に行くなら覚悟した方がええで


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>220
毎日行くわ


226:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>220
テストの少ない人数でも入場クソ並んだらしいな


222:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
みんな行く雰囲気なんか


223:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ワイは平日に数日間ゆったりと行く


224:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>223
ワイも


227:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博でおんJ芋煮会やらん?


229:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>227
やらん


230:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>227
遠回りな自殺やめろ


232:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>227
火器類と食材は持ち込めへんで


234:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博流行ってくれたら今年の夏は他の観光地少しは空くかな?


236:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博と前日予約の相性がわからんのよな
今の時点で4月土日午前の予約が埋まってるのはこれまでの万博と比べても相当やばいと思ってるんやが
絶対当日突っ込んで門前払いされる人出てくるやろ


238:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
いやまあ午後は空いてるから大丈夫なんかね


241:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
真面目に予約せずに突っ込む人の割合がどのくらいなもんか予想できないわ


245:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>241
いうて予約券は色々情報抜きにかかってるしな
相当な馬鹿か老人くらいしか予約せんであれ


244:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
今気づいたんやが「テストラン」なんやな万博の「レストラン」に見えてたわ
なんか飯が高いとかなんとか騒いでたから


246:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
未来のエレベーター展楽しみなんやが


248:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
満天レストランに空目


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744172021
未分類