人間さん、「クーラーを使用しないと暑さで死ぬ生物」になってしまうwww

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
肉体1つでは地球環境に適応できないとか欠陥生物では?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
人間だけか?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
つーか他の動物なんで熱中症にならんの?
体毛モサモサやのに
ニンゲンなんか裸で寝てても死ぬやろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>4
どっかの動物園のラクダが熱中症で亡くなったで


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>4
なるぞ
猫とかこの時期は熱中症になって病院いくやつ出る
あんま聞かんのは猫飼ってる家はクーラーつけっぱやからや


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>4
山ん中でタヌキが熱中症になって死んでもニュースにならんからな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>4
オーストラリアではコアラがアチアチで車道に出てきておみずちょーだいって言うてるらしいで


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>4
なってる定期


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
人間ってそういうもんじゃん
数十年前から道具作って使って生きてきた奴らやで


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
本来ならコロちゃんと酷暑で半分は人口減っとるやろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
最近全然カラス見ないけど熱中症で死んだんか?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>10
公園で鳴いてたけど元気ない鳴き声だったわ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
生物的に退化はすれど進化出来ない悲しい生き物や


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>11
気候の変化が急すぎるんや


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
自然淘汰だからエアコン世界的に禁止にしたら平和になりそう


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
暑すぎて蚊が死んでるらしい


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>13
実際全然見ない


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>13
普通に刺されてるが…


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>13
死んではいない
涼しいところに隠れてる


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
動物ザコすぎて草生える
毛皮脱いだらええのに


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
まだ7月
8月どうなるの?



0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
このクソ暑い中鳩が呑気に日光浴してて笑ったわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
蚊は畑にアホみたいにいる
茂みから飛び出て民家にいけないだけやろ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
🪳「この季節最高やわ!」


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>23
お前もあんまおらんやんけ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>23
お前も死んでるぞ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
カラスはあんな真っ黒な体でよう生きてるよな
餌取りに動かなきゃいけないのに


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
電気使いまくってるから気温上昇するんだよ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
蚊はすぐ環境に適応した奴らが増えて猛威を奮いそう


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>26
蚊が謎の放熱システムを獲得して
人類がそれを模倣した技術で世界を救うんや


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
小中学校って教室にエアコンあるんか?ないなら地獄やろこの気候


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>29
娘の小学校は完備で羨ましかった そのへんの区立やけど


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>29
所謂長野の避暑地に当たる所やけど3、4年前に大騒ぎして殆どの小学校でエアコン付けた


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>29
ワイが小学生の時って本当に暑い時期は午前授業や夏休みだったから学校でクーラー使った記憶がない
あったのかもしれんけど印象薄い


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
自然という自然、そして人間自身が人間を間引こうとしている🥺💧


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
クーラー使えない状態に陥る可能性って何が考えられる?
南海トラフが夏に直撃してもクーラーはいけるか?
クーラーなしで夏過ごせってなったらガチでやばいよな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>34
太陽フレアか北朝鮮の電磁パルス攻撃


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
電気ない時代の人類どうやって凌いでたんや


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>35
電気のせいでこんな事なってるんや


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
まあ何を思って大地から独立して動き回ろうなんて思ったのか謎
シミュレーション説のほうがよっぽど説明した感がある


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
大移動すれば一発じゃね?寒い国とか季節違うところ



0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
電気使えなくなったら一気に人類滅びそう


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
蚊は茂みの中にはおるけど
開けた場所を突っ切って飛ぶのは厳しい気候やな


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
27度でもう暑いわ
日本の夏って湿気でエグいよね


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
金がある自治体の公立校はクーラーあるけど
金がない自治体の公立校はマジで未だにクーラーなかったり冬は灯油ストーブ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
暑さに一番強い動物は誰や
ラクダか?


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
そろそろ地下に移住するか


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>48
地下の方が暑いぞ
低学歴ですか?


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
アフリカとか中東の人間はどうしてんの


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>50
湿度低いから実はマシ
って日本に来たそっち側の人は言う
赤道付近の人間が日本は母国と変わらないという


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
暑すぎて雑草が枯れ始めてるの草も生えないわ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
それなりに死んどるんちゃう


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
クーラーは甘え


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
地球温暖化否定してたやつ冷えてるか~?いやあったまってるか?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
エチオピアの首都は年間を通して15度くらい


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
沖縄が避暑地になってるという事実


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
今は地球温暖化って認識は古いぞ
地球沸騰化やからな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
EVと再エネ路線めちゃくちゃ正しかったやんけ
なんで日本の結構多くの連中は反発しとるんじゃ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>64
場所によってどの発電方法が効率良いか違うのに
なぜか風力地熱とか他の再エネすら否定して太陽光だけ押し付けてた人らがね


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>64
EVは温暖化対策としては全然アカンで
ホンマに温暖化対策したいなら水素


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
妄想したくなるけど1日だけ世界クーラーなしの日とかあったら数千どころか数万人は体調不良になるんやろな
それくらいどうかしてる暑さやでほんま



0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
セミ少なくない?


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>68
セミも🦟も消えとる🥺


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
機会とか車の排熱でこんな暑くなってるんかな


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
中国の工場少し止めてもらえば熱さも少しは収まるのでら?


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
まじで異常に暑いわ今年
毎日36度超えとるもん外出れんでこんなん


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
扇風機で余裕やが


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
室内温度42度までなら旋風機だけでもなんとかなる


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
みんなが部屋にこもってクーラー使うから効率悪いし温暖化が進むんや
イオンみたいなでかい店舗に人を一箇所にぶち込んでエアコン使えばエネルギー効率良くなる


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>79
平日は会社や学校にぶち込んでエアコン使ってるやん


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
ないならないでしんどいだけやけどな🤔部活の大会とか朝から夕方までずっと炎天下の中外にいたし


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
1980年代35°C以上の猛暑日年平均1日
2023年ほぼ毎日


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
温暖化が進んで米栽培に最適な地域が新潟から北海道なってるの草


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
LGBTやBLM同様言い難い事やけど途上国の人間に文明与えたからやぞ
61億人もいる途上国の人間が大量消費する現代社会の枠組みに入ったんだからそりゃエラいことになるよ
もはや先進国でどうにかできる問題ではない


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
案外クーラーなくても水浴びすれば耐えられる


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
でも100年前から平均気温は2度しか変わらんらしいんだわ
2度でそんな変わるんかね


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>91
平均やぞ
世界の最低気温と最高気温が2度上がったようなイメージ


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
学校のプールとか涼しいんやろか
暑すぎてお風呂みたいになってないか


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
本来は35度まではギリ耐えられるらしいからな


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
ロスロックのネタバレ来てどうなるかやな
・気象兵器
・シェールガス掘ってメタンガスバラまき
とかが気温に関係してるかどうか明らかにせんと


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
15年前は30°Cが猛暑じゃなかったっぺ



0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
戦争すんのに兵士も戦車もいらんよな
発電所片っ端からぶっ潰せば日本人全員死ぬわ
まぁほっといても高齢化で勝手に滅びるが


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
実際こんなクソ暑い中わざわざ外出する人ってどんな用事入れてるんや?


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>104
花火大会
100万人の人出だったで


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
冬は暖かくならない模様


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
何がキツいってエアコンガンガンにつけた部屋から出ないせいで月曜日通勤するだけで暑さにやられて吐き気するわ😭


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
土日両方とも全く外出ないとか普通になってきたわ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
マジで野生生物全員死ぬだろ


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
ワイらも海に帰るときがきたんや


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
セミは早朝か日没後にようやく鳴き始める始末


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
この炎天下にやきうやってるバカガキが居るらしいで


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
>>117
コンビニで夜勤してるけど日曜の朝に氷たくさん買ってく少年野球のお母さんおるわ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
ワイドショーが観光で日本きとる外人に暑いですかって聞いてまわってるけど
あーいうの恥ずかしいからやめーや


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
夜間に地上に出て農作業とかで作物とかを回収して
日の出と共に地下に避難するSFみたいな世界が来るのかもな
やがて地上に適応した新人類との戦争に


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
俺様は47までは問題ない設定


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
イッヌ「モフモフやけどストーブすき」←こいつ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
バリカン入れたれや
剃りまくったら
ラクダさんも死ぬとか
ちゃんとかっとけよ、かすが


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
キッチンにエアコンなくて死にそうなんやが


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
こうなるんやで


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
あなた方人間は…


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
もう地球は生き物が住めない星になりつつあるな


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
道民ワイはクーラーないぞ
なお常にサーキュレーター直



0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
井戸水とか天然なのに真夏でも冷えてるの感動するよね


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
グレタ叩いてた弱者男性さんどうすんの?これ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/30(日)
ガキの頃は「地球温暖化が実生活に影響を及ぼすのなんてワイが死んだ後の話やろ」って思ってたのにまさかこんなに一瞬で影響が出るとは


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690659876
未分類
なんJゴッド