丸亀製麺、うどん大盛りと天ぷら&サイドメニュー頼むだけで1000円超えてしまう…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
こんな国に誰がした


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
普通、冷かけ大盛りだけだよね


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
そのぶん給料もあがってるならへーきへーき
あがってないならおわり


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
天かすとネギだけでループさせろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
今1000円超えるのは当たり前
1300円の壁を意識して打線を考えるステージに移行してる


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
丸亀の場合はセルフなのに高いのが納得いかない
お茶自分で入れにいくのとか結構面倒くさい


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>7
それはあるな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>7
だんだん腹たってきた


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ええやん


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
セルフって元々は安くするための香川の方式を取り込んだもんやろ?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
セルフなのに値段はうどん屋と変わらん不思議


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
値上げしたから行かない→また値上げするだろうから今のうちに行っとこう
この意識改革が景気を良くしてるね



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ちょっとしたうどんとれんこんかしわで1000円は確実に超えるからな
ちょっと前は1000円行くか行かないかくらいやったのに


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>16
釜玉やらきつねは500円台だし天ぷらも200円しない
肉うどんとかなら超えるけど、そんなデブじゃねーだろ?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ラーメン1200くらいだな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
うどんしか買わんわ
天ぷら買ったことないな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
香川のセルフ式はいいものを安く提供するための仕組みやが丸亀のは店が効率よく客をさばきたいだけのシステムやからなあ
面倒くさいだけやで


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
丸亀うどんの大盛は具が並みと同じだからコスパ悪いやろ 特盛にしろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
この手の安いチェーン店でも少しサイドやらトッピングすると千円超える


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
冷凍うどんの方がコシもあって美味しいよね


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
アチアチなんちゃらなら無料定期


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
いいね
どんどん値上げしてほしい
もっと騒げよ貧乏人共が


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ゆで太郎の3倍もり←900円
え?3年前は700円くらいじゃなかったか?


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
普通の人は大盛りとサイドメニュー頼まないよね?
金無しデブは臭いから自重しろってことじゃね?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718683617
未分類
なんJゴッド