丸亀以外のうどんのチェーン店、存在価値がない…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
全部丸亀でいいよね


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
讃岐は飽きたから最近はなか卯が美味いわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
なか卯って親子丼以外にもあったのか


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
うどん食いたくないんやけど


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
鶴丸製麺は美味しい


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀だけやとさすがに重いわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまるは釜揚げや釜玉頼むと10分かかるからな
今から茹でるので他のにしませんかとか言うてくる


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
うどん何にしますかって尋ねるのやめて欲しい
米と天ぷらだけ食べたいんやが


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀まずいやん


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>9
まずいのはお前のその態度


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
かすうどん←貧乏くさい


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
近くにできた資さんうどん好き
カツ丼とかも美味いわ



12:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまる100円とか今考えるとすごい


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>12
あの時代は他の有名チェーン店も値段バグってたからなぁ


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまるは個人的にはカレー屋さん


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
正直讃岐うどん屋ってどれも同じような味で飽きるんだよね


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまるって創業者が元豊田の取締役とかいうエリートなんやろ?


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
山田うどんなんだよなあ


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
つるまるのキツネはうまい


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
山田うどんが至高


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
すだちおろしうどん以外でチェーン店のうどん食わない



22:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
つるとんたん美味いけど高い


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
鳴門うどんは3玉(900g)まで増量無料


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
カトキチがうどんチェーンやれば覇権取れそうなのに


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまると丸亀は棲み分けできてると思うけど
山田うどんあたりはガチではなまるの下位互換やと思う


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀のうどんって冷凍うどんぐらいブヨブヨじゃない?


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
資さんうどんが強くてすかいらーくが過去最高益と株価つけたとかやってたな


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>27
あほか資さんさんてすかいらーくグループの中では下位や


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
つゆがうまいとおもってたら
生姜の味だった


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
稲庭うどん食いたいのになかなかない


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
サガミはうどんとそばどっちが好き?


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
晋さんうどん久しぶりに食い行くか
天かすが絶品や


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>32
資さんうどん言うてるやろが


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
関西民なら香の川製麺だよな


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀製麺って麺が硬ければいいと思ってるガイジ向けだろあれ


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
大手チェーンでは丸亀だけ明らかにレベルが高いだろ


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>36
いうて他店の二倍も三倍もバイト居るほどじゃなくね….?
ワイ的にはあんま変わらん


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ワイ元山口県民、どんどんさえ有れば十分


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀はまともな食い方するとコスパ悪いんだよなぁ
乞食みたいな食い方したくないし


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまるの方が美味い
丸亀は昔と味変わってしまった


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ぶっちゃけ、丸亀製麺って米に天かすとネギやら薬味乗せて出汁茶漬けの方がうどんより美味いんよな
おにぎりでやるとなお良し



43:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
わかめ入れ放題は高得点や!ファミリー層喚起


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまるうどんの天かすはスーパーで買ってきたみたいなやつでまずい


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
あれだけコンビニのおでんを不衛生って言っておいて
むき出しで天ぷら放置が許されるの意味わからん


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はなまるうどんより冷凍うどんの方が美味いよな


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>47
以前は並100円だからね
一般的な冷凍うどんに余裕で負けるよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
最近近所に資さんうどん出来たけど毎日行列やわ
うどんに並ぶとか馬鹿じゃね


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>49
でもお一人様なら10分15分でカウンター入れるンだわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀製麺はワカメとラー油も無料トッピングになったんだよな


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
どんどん庵な


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
山田うどんてあれ何風うどんなんや


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>53
給食のソフト麺風うどんや


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
資さん出来たら、昼でも近くの丸亀ガラガラになったわ
並んで資さん食うぐらいなら、絶対丸亀や思うけどようわからん


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>55
カツ丼とぼたもちがつええ


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>55
資さん肉ごぼ天うどんとカツ丼セットで1,000円切るからな
丸亀やと無理な金額や


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
この間資さん行ったけど、丸亀の圧勝やったわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀は麺が美味いね
ちゃんと小麦の味がする


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
わかめ、ラー油で完全に一強の地を固めたな


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀旨いって聞いたから一回行ったことがあるけど
初めてあんなにまずいうどん食べた
もう二度と行かない


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
資さんうどんがたぶんこれから天下取るやろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
資さんええわ
丸亀より行く回数が増えた
トマたまカレーうどんやってる間は丸亀行くけど



65:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
丸亀は店や社員によって麺の出来不出来の差が激しいねん


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
福岡のワイは牧のうどん一択
妥協でウエストや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747395316
未分類