世界史の地味に謎な概念「ローマ」「中華」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
なんとなくある大きな文化圏の真ん中くらいの意味になってない?


2:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
昔は国境が曖昧だったからやないか


4:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
中華は概念的な意味合い大きいけどローマは言うほどやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
「ローマ」と「イタリア」って違うよな
ゲルマン人が優しくて「ローマ」の概念が残ってたらどうなっとったんやろな


7:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>6
違うな
ルーマニアとかもあるし難しいわ


10:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>6
「ローマ」を「ローマ人(=ローマ市民権を持った人々)による国家」と解釈するなら
東ゴート王国ではゲルマン人支配にもかかわらず住民にローマ市民権が保持されててゴート族とローマ人の共存がされてたな
なお東ローマ帝国が優しくなかったせいで滅びた模様
もし滅びてなかったらその後のイタリアにも「ローマ」は残ってたかも


14:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>6
残ってるだろ
「ヨーロッパ」概念の歴史学上の成立は一般的に
古代ローマ文文明+キリスト教の信仰+ゲルマンの習俗



8:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
中央アジア「せやね」


9:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
モンゴルうざい


11:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
アメリカ イギリス ローマ ペルシャ
これが世界史や


12:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
ペルシアは優勝👊🤬


13:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
ロシア皇帝もローマ皇帝名乗ってたくらいやし


22:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>13
東ローマの後継者なんだから当たり前だよなぁ?


15:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
東南アジアとかいう概念も謎や
バラバラすぎる


18:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>15
インドシナの名の通りインドと中華に挟まれた地域なだけや


16:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
まじで日南郡とか名称辞めろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
仏教(実は誰も知らない)


20:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>17
ガウタマさんが作ったんやぞ👊🤬


19:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
モンゴル人「中華の皇帝になるで」
満州人「ワイもなるで」
漢民族「服従しますやで…」
これが千年以上続いてるのも大概や


21:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
まじで中世の戦争って大体ローマの復活を望む国々の争いやよな
ヨーロッパ全土を征服=フランスでも東ゴートでもロシアでもイングランドでもローマ帝国を名乗れる
の世界観やよな


24:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>21
そのクライマックスがナポレオンやな


26:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
世界の中心はイスファハーン定期



27:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
近代までずっとローマの尻追いかけてたんだから面白いよな


29:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
突厥とか柔然とかアイツラは何なんや


32:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
【急募】中華が世界を征服できなかった理由


34:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>32
中華の中に何もかもありすぎた


36:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>32
米があったこら


37:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>32
トルコ系とかそっち系が強かったからや


41:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>32
朝貢文化があったから、自ら外に出ることをしなかったのと、周りが海と砂漠と密林で外に出る体力と金が足らなかった


44:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>32
敵に囲まれてたり内部に敵がいたりで維持するのに精一杯だったから
文明圏外部へ膨張ができたのは実質的に唐と清ぐらいで
唐はタラス河畔の戦いで失敗し清は遅すぎた


33:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
ローマ皇帝の概念の方が意味不やわ


39:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
どこからどこまでが漢民族なのか謎


40:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
黒人の国白人の国黄色人の国
これで大別すればええ


49:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>40
まあ大体そうやな
しかしまぁ、黒人でも国家元首になれるのがローマ帝国とアメリカやからなぁ……


43:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
神聖でもなければ~と馬鹿の一つ覚えみたいに言われる神聖ローマだけど
ローマ皇帝が元は絶対君主じゃなくて建前上は市民に選ばれた皇帝って点から見れば
諸侯の選挙で選ばれる神聖ローマ皇帝は純粋に血統だけで選ばれる君主よりは概念的にローマ皇帝に近いかもしれない


46:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
わざわざ日本まで侵そうとしたモンゴルのガバ計画


51:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>46
eu4ってゲームやるとわかる
どうせなら取りに行きたいじゃん?


48:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
大航海時代は地中海交易をオスマンに握られたヨーロッパの苦肉の策
持たざる者ゆえの成功


55:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>48
ああーなるほど
中華が蒙古と南宋に分かれとる状況がずっと続いてればそれも再現できるかもしれんな


50:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
~朝(カロリング朝とかアケメネス朝)って概念
この朝をわかりやすく説明するとどうなるんや?


62:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>50
君主をどの家系に属するかで区別してるものやろ
各国でその基準がバラバラやけど


66:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>50
朝という漢字は元々太陽と月を表してたんや
それが周代には転じて太陽と月を支配、すなわち宇宙を支配する絶対的な存在を表す際に使われるようになって、王朝とか朝廷といった言葉ができたんや
やから、カロリング朝の場合やとカロリング王家が支配する世界(領土)ってのが近いやろな


54:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
欧州にあった商売やら文明化やらキリスト教化やらって理由が中華にはないんやからしゃーない



57:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
海の民とかエフタルみたいな謎の存在すこ


60:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
モンゴルこそ遠征方法的にアメリカ入植は不可能とちゃう?


61:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
元寇の現地ドロボー侵略船は腹ペコで来たから闇討ちや籠城で対抗できたんやろ?
秀吉が挙兵して正規軍50000人が信長の鉄砲隊3人に敗れるみたいなことは昔はよくある



63:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
突厥やらフン族も謎が多い存在やな


64:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>63
まじでフン族ってどこから来たんやろ
アジアらへんからってことは流石に分かるけど


67:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>63
突厥はトルコの当て字やからトルコ系で確定
フンは匈奴に比定する説もあるけど、おそらく出所はバイカル湖近辺やと思う


69:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
wwII中華は何所やねんそれってのあるよな


71:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
山の民とか海の民の謎めいてるの好き


73:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
本来ならヴェネツィア共和国ももっと注目されていいと思うんだけどなぜか扱い悪い
キリカス消去してたせいか


75:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>73
近世以降地中海貿易に従事してる国とか存在感薄いからしゃーない
新大陸事業に参入してるジェノバですら扱いが悪い


74:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
ローマとかいう蛮行文明
ギリシャのほうがすごかった


78:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
ヨーロッパにおける「皇帝」の概念
中華は皇帝が絶対的やからわかりやすいけど、ヨーロッパやと皇帝って結構ザコやったりするやん


80:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>78
皇帝って日本語にするからややこしくなるけどヨーロッパはもっぱらローマ皇帝のこと指してるからな
日本だと中華的な王の上に立つ皇帝みたいな意識あるけど向こうはクソ雑魚だろうがローマの継承者は名乗るやつが皇帝を名乗る
ナポレオンはあえてローマの守護者じゃなくてフランスの守護者たる皇帝って名乗ったけど


81:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>78
皇帝と教皇の関係があるからな…


83:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
古代の時点でローマ皇帝は絶対的存在やないしな
絶対的な君主なんてアジアの産物やないか


84:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>83
最初と最後の方は専制君主化するんやがな
それ以外は元老院のおもちゃやった時期とかもあるしなぁ


85:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>83
アステカ王「民衆よ、心臓を差し出すがよい」


86:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
マジャール人も出自結構謎やなかったっけ
フン人となんか関係あるんやっけ


87:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
遊牧民の詳細なんて定住国家の記録でしか認識できないんやから多分ずっと不明よな
同じ名前で呼んでるけど実は違う集団、逆に違う名前で呼んでるけど実は同じ集団なんてことはざらにありそう


88:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>87
トルコ系も今のトルコ行って混血するまでの諸民族は黄色人種なんやっけか


89:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
>>87
鮮卑なんて一括りに言うけど、内部には後のモンゴルや満州なんかも入っとるからな


92:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
みんなは魏志倭人伝信用してる?


93:なんJゴッドがお送りします2023/12/09(土)
始皇帝のせいで中華の定義がめちゃくちゃだよ😩


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702131442
未分類
なんJゴッド