一人暮らし1LDKで家賃16.5万

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
どうよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
職場の先輩曰く、先輩の毎月の戸建てローン支払額より高いってゆあれた


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
賃貸G民の家賃と広さ、エリア教えて欲しいンゴ…


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>9
北綾瀬駅から徒歩8分
築22年のマンション、2DK48平米、家賃管理費込で8.5万や


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
手取り60位ありそう


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>10
ないんだよなぁ…


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
下町なら11万までのスペックやろ駅徒歩にもよるけど


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
高い家賃って最初は勝ち組になった気がするけど結局家賃にそこまで出してもなあ・・・ってなるんよな
だんだん部屋にいない時間が増えるし


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
17平米91000家賃補助4万


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
家賃は手取りの1/3までやぞ!


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
50平米6.6万築45年


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ローン毎月15万円で100平米の一戸建てや
ドヤ!


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
似たような感じやけどまだ部屋が足りん
倉庫ほしい


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
東京「1ldkの相場20万です」
大阪「1LDK10万切ります」
東京住むやつバカだろ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
東京ってそんなキツイのか
田舎だと2LDKとかで4~5万くらいのもけっこうあるのに


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>45
2015年くらいは2,3万安かったんやでー
ホームズの家賃推移見てると絶望しかない


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
狭くて草
16万も出したら4LDK行けるわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
品川区の海側だが30m2築浅で14.5万円やで
これでも掘り出し物だったわ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>50
ワイは大井町周辺で15万やわ
糞高い


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
溝の口で33平米地区10年マンション1LDK85000円や
マジで当たりやと思う
隣の住人の騒音とか聞こえてきたことないし


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
東京は大変やな


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
家買えるやん


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
嘘やろ?東京高すぎるだろ



57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
一人暮らしで家賃10万超えたら結婚しないとな


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
16万あったら地元のタワマン住めるで


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>59
せやんなぁ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
結婚してないなら安いとこ住んでいたほうがいいぞ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
築年数に我慢すればいくらでも安いのあるぞ
築60年以上が狙い目


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
大井町やな


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
いちえるww
ネズミ小屋やん


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
目黒やな


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
1kでええやろ
1ldkにする理由ってなんや


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイ地方民 月の手取りがその月収


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
中野で2人暮らしだったけど鶴見きたら家賃半分になったわ
やっと都内がええなあ


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
25平米が我慢する生活と快適な生活との分岐ラインかな
逆に30平米以上は持て余すわ


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
築10年
52m2 2LDK 最寄り駅まで徒歩15分
秋葉まで20分
駐車場込み9.5万


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>86
最寄り徒歩15分は普通のリーマンなら罰ゲームやろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
8畳以上は人権ラインかと思うわ
あと、防音性無いと他人と境目無くなってバグる


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
鉄筋コンクリで1Kで部屋狭いのと、木造や鉄骨で部屋多いのならどっちが防音性高いんや?
部屋多いと音聞こえないイメージある


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>88
あいだになんか厚いものないと上下がキツイとおもうで
最初から鉄筋のがいい


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
最寄り駅徒歩は許容範囲7分以内やな
今は3分


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
大井町はバーキンとシャトレーゼが隣接しとるんやぞ🤭


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
東京ってヤバすぎやろ…


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
家賃補助手厚い企業マジで羨ましい
ワイのところなんて独身都内は4万やぞ


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
東大G民おりゅ?
三鷹寮ってどうよ?


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
川崎にしたら


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716345369
未分類
なんJゴッド