ワイDe、今永昇太さんがメジャー打線にまるで通用していなくてひっそりと涙を流す

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
150ちょいの綺麗なストレートなんて打ち頃なんやなって


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ソフトバンク行き確定やね


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
劣化菊池


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
孫正義「今永、合格…やw」


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
右打者のほうが得意といってもあのメンツなら二巡目にはインコースストレート打たれそうやしな


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ええ玉投げてたのになぁ


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ゆうて絶好調ターナーだけやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
言うてあいつらメジャーの上澄み中の上澄みやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
エアベンダー覚えよう


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
やっぱメジャーってボール動かさないとダメなんかな
今永のストレートは素直すぎるか


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>12
メジャーでも一流クラスは4シーム投げるし
そういうわけでもない


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>12
今の最先端は
4ストレートは高めで空振りとり
スナイパーで空振りとる
ツーシームの時代終わったぞ
みんなアッパースイングだから
低めの球はスイング軌道に合うから
ホームランになりやすい


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
怪我する前やったら分からんかったかもな


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
メジャーだと今永みたいな綺麗な4シームは大抵高めに投げて空振り狙いやないか


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ストレートの回転数でポジられてたけど、そもそもの球速が微妙なんじゃ意味ないんちゃうか
100マイルの高スピンなら効くのかもしれんけど


182:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>15
遅球高スピンレートの上原が活躍できるわけだし意味はある
コントロールと決め球もよくないと効果薄いだけ


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
菊池雄星がボコられる世界だからな


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
遊星が無理だしな


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
メジャーの先発左腕がみんな速いわけじゃないけどチェンジアップの他にスライダー(カーブ)も良いからな
今永は変化球が弱いかも


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>18
柳とかチェンジアップが鬼だったな



19:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ようやってた方やろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
佐々木や山本も2巡目から打たれ出したし、日本も点入らなかったけど2巡目からサンドバル捉え出したし
最近の野球は投打ともにレベル上がりすぎじゃね


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
昔の今永は良いスライダー持ってたような記憶あったけど今はあんまり投げんのやな


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ムービングもガシャーン!でスタンド持ってくやつ増えたから今の流行りは高スピンのフォーシームちゃうん?


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
逆に濱口あたりメジャー行かせてみたら面白いんやないの


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
回転数がなんだって話なんよな
あのストレートめっちゃ軽そうやん


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あの打線抑えきったらサイヤング投票ベスト5に入るぞ


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
予告先発だし対策されるからしゃーない


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
まともな当たりはHRだけだろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>28
日本なら確実に打ち取れてる当たりでも強引に抜かれてただろ
守備の問題ではなく


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
戸郷とか見てるとフォーク使いは一定の需要ありそうやね
千賀が活躍したらもっと需要高まりそう


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
いや普通に通用してたが
というか今永の飛翔なんかNPB相手でもよく見るが


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
なんで日本ではきれいなまっすぐが打てへんのや?きれいな真っ直ぐやぞ?曲がって早いほうが打ちにくいだろ、どう考えたって


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ようやっとる
あの打線完全に抑え込める人間はおらん


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
MLBであんな打線ないから気にするな


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
マウンド堅くてやり辛いってコメントしてたやん


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>36
原因はそれか
東京ドームと違って棒球に見えたし


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ポテンとコースヒットとちょこんと当てただけ


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
準決勝キューバをボコした勢いを止めただけで合格やろ



39:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ソフバンで待ってるで


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
戸郷も先発だったら打たれてたと思うわ


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
wbc決勝しかも最強アメリカ打線のスターターにしたら凄かったやろ
後から出て来た奴らと緊迫感が違うで


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
言うてメジャーの最高峰レベルのバッターしかいない打線なんだから実際メジャー行ったら相手はもうちょいレベル下がるだろ


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
言うて150は超える今永ですらあんなに焦げ臭かったんだから速球派ばっか連れていったガッフェは正しかったんやなって


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
打たれたのカットボールだろ
ストレート投げさせない中村が悪いよ


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
全員大谷の打線だぞ、そんなチーム存在しない


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
まず初見で当てられてたしチェンジアップと混ぜても苦にしてなかったから結構工夫しないと無理やろな
ショートイニング全力であれやから


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
田中将大さんの綺麗な真っ直ぐもメジャーで飛翔しまくってたしツーシーム主体にせな無理やろ


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
左キラーだらけの化け物打線相手なの加味しても先発でやっていくならもう1個何かほしい感じあったな
ようやっとったけど


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
顔が通用するやつの顔じゃないもん


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
日本で総合力の高さで結果残してるタイプってメジャーだとただの器用貧乏やからな
何か突出した武器が欲しい


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>51
ストレート空振り率は先発投手の中じゃトップクラスなんだけどな


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
決勝
アメリカ打線
先発
左投手得意な打線
かなり良くやったのでは?


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>52
サンドバルでも炎上してたやろな


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
日本でもいい投手だけど絶望するような絶対的な選手じゃないじゃん


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
大勢のほうがメジャー向きなんかな
どんだけごねても球団が出さないけど


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あの打線ならしゃーないんちゃう?
あいつらを投手リレーでも2点に抑えたのはガチですごいわ
若い奴らすごいな


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
フォークないとな



59:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あの打線のチームなんか存在しないから問題ないぞ


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
こう見たら分かりやすいな
高橋や大勢の2イニング目はどうやっても厳しかっただろうし伊藤も戸郷みたいにピンチは作ってたと思う
通用度で言えば全員大差はないわ
今永 2イニング目に被弾
戸郷 2イニング目に複数走者許す
高橋 1イニングで複数走者許す
伊藤 1イニング完全投球
大勢 1イニングで複数走者許す
ダル 1イニングで被弾
大谷 1イニング三者で抑える


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>60
ダルは研究されてるからかね


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>60
戸郷は2イニング目が3凡では?
まあ三振取れてないから危ないのは間違いないが


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>60
高橋宏斗のあの内野安打は不運やろ


93:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>60
結果として完璧だった伊藤含めた無失点組も割と紙一重な感じにみえたし
今永云々ではなく本当の意味であの打線相手に余裕持てるピッチャーとか地球上におらんのやないかと思う


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>60
相手の打順との兼ね合いもあるやろ
ターナーいるとはいえ下位打線なら割と通用してる
上位をビシビシ抑えるのはさすがに厳しい


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
佐々木は今永不調やったって書いてたで
不調にしては上出来やろう


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>63
ブルペン大荒れだったみたいだな
四球祭りにならんでよかった


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>63
まあ今永に限らずどの投手もあっち行って慣れない土地ですぐ投げてやから
100%の力出すのは難しいよな


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ストレート低めに投げたらダメだわ
メジャーはストレートは高め


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ソロ一発だけやろ?
全然やれるやろ


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ダルビッシュって何で去年16勝出来たんや


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
佐々木は意図せずストレート動くのがいいんだか悪いんだか


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>69
じゃあ藤浪ワンチャンあるな


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
直球はええけどそれを活かす変化球の精度がイマイチや
あのままだと直球の調子が悪い日は大炎上不可避やろ


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ダルビッシュ先発じゃなくてまじでよかったよ
ってかあいつだしたらあかん


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
今永って岡本とか大山にめった打ちされてるイメージしかないんやけどなんで成績いいんやろな


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
そんな打ち込まれてたっけ?



77:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
2023WBC
ダルビッシュ有
投球回6
防御率6.00
奪三振2
被本塁打3(ワースト1位)
与死球1
被安打7
こいつよりマシやでほんま


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あと10マイル盛れ


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あんな打線持ってるメジャーの球団おらんからセーフ


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
日本の左腕不足ってわりと深刻やろ
次の大会までに育てなきゃ


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
1発打たれただけやんけ 割といつものことやろ


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
まあ先発は無理


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
今まで154とか出してたのに150とかしか出てなかったから不調だったんやろ、知らんけど


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
失投は大抵持ってかれるからな
癖のあるストレートとか変化球警戒させてないとつらいやろな
黒田も変化球主体に変えて生き残ったし


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
日本で無双出来んのに通用しんやろ


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
マーみたいになりそう
変化球決まる日はいいけどそうじゃない日は悲惨な大炎上しそう


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
絶好調ターナー相手に2-0からストレート2球は配球がアホや
歩かせで良かったのに


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
パワーカーブが流行った時代も終わったんか?


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
2回1失点とか通用したか通用してないかの判断すら出来んわ


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
150後半出す右はバンバン出てきてるけど左はなかなか出てこんな


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
大谷のストレートのほうが上やった
やっぱ100マイルで2600回転出さんとメジャーには通用せんわ


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
そもそも「まるで通用していなくて」が正しくない
普通に通用してる


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
重圧のかかる国際試合だとアルカンタラも打たれるからな


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
甦れ…甦れ…


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
アッパースイングが多いから低めは危険なのかね



104:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
緊張しすぎてブルペンで一回もストライク入らなくてあの投球なら大したもんやろ


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
上司「吉田ってめっちゃ打つんやな凄いやんけ!」
ワイ「それよりも吉田はここまで三振が一つもないのが凄いんですよ(ニチャア」
→三振
上司「今永ってどうなん?知らんけど通用するん?」
ワイ「今永はストレートの回転数が凄くてアメリカ相手でも通用する投手ですよ(ニチャア」
→被弾


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
通用はしてたけど2イニングだけ全力で投げてあれだからな


108:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
そろそろ日本の低め絶対主義も終わってほしいわね


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>108
日本はレベルスイング多いから低めは間違ってはないやろ


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
メジャーは高めストライクとる
日本は高めの球ストライク取らない
日本の打者は上から叩くから
高めの球は危険
メジャーの打者は下から上げるから
高めの球は有効
野球とベースボールの違い


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ケリーとか向こうで二桁勝っているピッチャーだけど普通に2回で降板させたし、メジャーで活躍しているやつが皆んなが皆んな凄えってわけじゃないなと
逆に菊池雄星が通用していない理由がわからん


114:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
日本人もローボールヒッター増えてきたから低めの難しい球でもホームラン打たれる


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
昨日のアメリカ打線相手ならサンドバルやデグロムでも3イニング目には捕まるし参考記録や


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
今永だけじゃなくてベネズエラの左腕のエースもアメリカに苦戦しとったで今永はようやっとった


119:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ストレートばっかりで単調やったしもっと変化球の割合増やさんと


120:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
今永もダルもランナー貯めてない時に被弾やしようやっとるよ


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
摂津とか内海とかが球界のエースみたいな時代に比べたら群雄割拠で良いわね


123:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
むしろ通用してたほうちゃうの


124:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
昨日のアメリカ打線を抑えられるピッチャーなんてメジャーにもおらんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
メジャーの中でも上澄みの上澄み集めた打線ってのを失念してるアホ多いよな


126:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
アメリカお得意の先発をボコボコに打ち崩すパターンに持ち込まなかっただけスターターとしてはようやったやろ
本人としてはメジャーオールスター相手に完璧なピッチングが出来たら最高やったろうけどそこまで甘くないし


127:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
シャーザーみたいなピッチャーが絶好調やったらこの打線でも手も足も出ないし、逆にちょっとでも調子悪けりゃボコボコにされるやろからな


129:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
マシンガン継投だし通用してるのかしてないのか正直わからんまま終わった



131:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あの打線相手に2回1失点なら十分や
ワイは日本投手陣が2点に抑えた事に驚いてるわ
9回5失点でも上出来やろ


134:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
高めのフォーシームとボール球になる変化球で勝負しないといけなかったな
ストライクゾーンに投げすぎた


135:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
シャンパンファイトで佐々木に「この人決勝で先発投げれるのは俺しかいないって言ってました」って弄られてたの草生えた



140:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>135
佐々木から見ても格下なんやな今永ってww


149:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>135
可哀想だけど草生える


152:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>135
みんなと仲良さそうなのもダルさんのおかげだな


164:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>135
仲良しよな


136:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
日本トップの先発陣でも2回り目には捕まったのって、ガチ研究されてるからなんか?
単純に打者の能力がめちゃくちゃ高いからなのか、精神的な負荷がでかすぎて疲労がすぐ来てるのかよう分からんわ


143:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>136
身も蓋もない事言うと全部ちゃう


158:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>136
球筋見慣れるんやろ
ダルがホームラン打たれた時も前のイチロー勝ち越し打もファールで粘って見慣れてたと思う



137:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
先発今永じゃなかったらもっと楽に勝ててたな
相手調子付かせただけのカスピッチやった


138:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ベネズエラの去年サイヤング取ったPが1回持たなかったんやぞ
HR1本なら安いもんや


139:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
佐々木朗希も山上由伸も通用しなかったからセーフ


141:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
全然空振り取れてなかったな


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
フォークPが1イニング抑えて通用したとか言うのは危ないわな


145:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
現状やっぱりもっとやらんとメジャーにはつかまるんやなって


147:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
日本の左腕は基本メジャーでは活躍せんからな


148:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ダルがホームラン打たれた時は投球がバッティング練習に見えたわ
絶対長打打たれると思った


155:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>148
シュワーバー苦手やしな



150:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
メジャーの一流打者は右打者多いからな


151:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
今永ってタイプこそ違えど、明確に「日本時代の菊池より上!」ってわけでもないよな


153:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あの打線やししゃーないやろ
他が結果的に無失点だったから悪く感じるかもしれんけどみんな危うかった


154:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
行ったら行ったでそれなりにアジャストするとは思うけどそれにも時間かかるだろうから年齢的に行くならもう時間ない


157:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
謎の公立高校から駒沢のエース経由で日本代表とかようやっとると思うが


160:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
前回のWBCで菅野はアメリカ打線を6回1失点自責0に抑えてたのに比べるとしょぼいな


161:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
サイ・ヤング
アルカンタラすらベネズエラに捕まってたし気にすんな
まあ3月にピーク持って来る投手なんておらんやろ


162:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ようやっとったやろ


168:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あれでまるで通用してないとかハードル高すぎやろ
あの打線相手に2回1失点1被弾なら十分やん
最初から0で抑えるのは無理だと分かってたんやし


185:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>168
後に投げたピッチャーがみんな失点してないんだから失点してる今永が最クソには変わりないわ
ダルはジジイだし論外


172:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
佐々木は割りとああ見えて周りをいじり散らかすタイプよな


175:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
空振り率見るにフォーシームは余裕で通用するけど
決め球がチェンジアップとかいう最弱の球種なのがいかんわな
平均レベルのフォークか横スラがあればMLBでも余裕で活躍しとったわ


179:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
先発はスライダーの質が重要やね
フォークでもええけど長いイニング投げるのは向いてないやろ


180:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ようやっとったやろ
それはそれとして他のPも対戦させたりたかったわ


181:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
大体どのアンケートみても30~40代だけ
サッカー>野球になってるから必死に野球叩きしてる層って大体想像付いちゃうよね


183:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
そら菊池雄星が通用しない世界なんやし左腕でも技術がないとあかんよ


184:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
甲斐に比べて中村のリードは数段上だったな ヤクルト伝統かな捕手の野球知能


187:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
オールスター軍団相手に割と抑えてたやろ


188:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
せめて3回1失点ならな
2イニングじゃ何か不完全燃焼感あるわ



191:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
広島のジョンソンとか巨人のグリフィンとかあのレベルの選手がメジャーで通用せずに日本に来るんだから
メジャーの左腕はハードル高いわ


192:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
あの化物打線が出てくるメジャー球団なんてないんだからあれだけ見て通用するしないは判断できないやろ


193:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
マシンガン系統じゃ差なんて出にくいしプロが1試合で勝負つけるのはちょっと無理があるな
3勝先取とかにできんもんやろか


194:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
回転数高い分当たればよく飛ぶから一発病なんやな
メジャー諦らめられて良かったな


195:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
来年バウアーと今永の消えた横浜が生き残る術はあるのか?


198:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>195
アンチ乙
石田も消えるから


202:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>195
ない
だから横浜ファンはどこよりも来年を恐れてる


208:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>195
今年優勝できなかったら終わりや
若手も伸びとらん


213:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>195
平良が復活してないか?


196:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
今永の球の方が佐々木より活きてたやろ


197:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
でも1イニングだけならいけるやろ
先発は厳しい


199:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
てか素直に準決勝今永→山本由伸

決勝宮城→戸郷伊藤宏斗大勢ダル
で良かったやろ


200:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
宮城最後まで使わなかったの謎すぎる


218:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>200
軟投派左腕にアメリカ相手はかなり怖いやろ


201:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
結果論やけど準決今永で決勝佐々木の方が良かったな


204:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>201
それなら決勝宮城でええやん


215:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>201
そういうの関係なしに左キラーに素直に左並べたり右の銀河打線に左先発で持ってきたり結構やばい采配してたよな


203:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
菊池雄星は高校生の段階では間違いなく歴代No.1左腕よな?


209:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>203
松井


205:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
投手で評価下げたのダル松井ぐらいであとはみんなようやったやろ
むしろアメリカの最強打線がヘボすぎたわ


206:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
そもそも高卒左腕て難しい
石井一久とかが近年では最高クラスやろ


210:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
決勝と準決勝じゃ同じ先発でも重圧が全然違うわ


211:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
メジャーではフォーシームは高めに投げるのが鉄板だよ
ターナーにあのコースは完全に失投


212:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
まぁようやってたよ
批判するレベルやない


214:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>212
いや普通に投手のプランニング間違え過ぎたせいで今永も打たれずに済んだ所を打たれた


216:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
本人アカン言うとるけどベルトより高め全部押し込んどったからな
便利屋扱いからのいきなり予告先発やから上々やろ


219:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
アメリカ渡って3日目くらい?で試合しろってキツくない?


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679538600
未分類
なんJゴッド