1:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
まだ焦る時間じゃないねえ
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
700万は?
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
生きていけるなら別にそれでええ
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
そんなことはない
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
転職ガチャ回そうや
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>5
能力も学歴もない無能が転職しても待遇は悪くなる一方
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>5
当たり入ってるとでも?
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
参考までに
月給185000円
ボーナス夏冬30×2
これで280万円や
300万円の壁は高い
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
30歳400万くらいがリアルな感じだと思う
300未満はレアやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>7
30超えても年収300超えなさそう
40で300いったらいい方かな
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
専業とか定年した人だけでもかなりいるから半数はいそう
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
すっくね!
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
手取りでどれくらいなん?
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>11
14万円
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイ弱男(36、年収300万)「10年前のワイで草」
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
幸せならええんでないか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>14
幸せではないかな
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
280万とか上位5%の富裕層やろ…
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
日本の26歳の半数はそんなもんじゃね
知らんけど
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
20年前の話かな?
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
なんGではむしろエリート層やで
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
地方なら全然ある話
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ちなワイの友達はワイと月収同じくらいでボーナス貰ってないらしい
下がいると安心しちゃうね
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>29
勝組やん
35:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>29
下を見て安心するな…( ́・ω・`)
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>29
えぇ…26なんか?死ぬやろそれ
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイイッチよりちょっと貰ってるけどそれでも30で300万ちょいや
結婚とかどうしよ いやそもそも彼女おらんけど
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>30
勝ち組やね
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
どうやって生活しとるんか気になるわ
遊んだり出来なくない?
36:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>33
普通にしてる
ボーナスが出るからマイナスの月あっても何とかなってる感じやね
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
地方ならスタンダード なんならこれより少ない年収の奴は普通にいっぱいおる
46:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
地方の高卒か?
20代の微妙にリアルな数字はなんか落ち込む
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>46
せや
高卒で入ったところやめて入ったところ
47:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
26歳大卒なら400万はないとヤバいで
48:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
28歳ワイも残業なかったら300万や
毎月60時間残業してようやく400万
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
まあそうじゃね?
おまえらとかマジ自立できてないやろ?
20歳超えてさ?
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
大卒の平均は30歳で500万やからな
かなりやばいぞ
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>50
あと4年で年収倍にはできんやろうしな
イッチはもう負け組確定
51:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ちなみに仕事何しとるんや?
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
新卒「初任給30万(年収480万)以上です」
新卒に負けるイッチ…
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>52
死にたいね
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
なあおまえら?
普通は
遅くても
大学で
一人暮らし
してるよ?
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
いまはどこも新人が月給30万で採用されとるからな
いま働いてるやつらは人権なくなるわ
64:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイ34年収ギリ500
残業なかったらもっと悲惨
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
おまえらとか家はおろか車もないもんな?
300万ないやろ?
ニッコマすら行けなかったやつやろ?
正直いうてみ?
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>66
ワイは専門に逃げたで
69:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>66
メッチャ効いてそう
72:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>66
ニッコマとか言うF欄の名前出してどうした
67:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
イッチさ、自衛隊って興味ない?
70:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
なんのお仕事してるの?
71:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイ29/550勝ちか?
74:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
今の職種が何かによるけど
まともな仕事なら絶対転職した方がいい
76:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
4t運転出来るなら能登行くとえぇぞ
日給2万や
77:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>76
まじか?
78:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
でも物価も給与も税金も上がってるはずなんだが
80:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
4トンなら中免で乗れるなあ
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
今年はいくら昇給するかな
期待はしないが
82:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
しかし多くの人は40過ぎくらいにようやく年収450~600になるんよな
儚いもんやで
83:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイもそんくらいだけど
車とか買わなければnisaする余裕あるくらいには
資金に余裕はあるかな
娯楽はネットとサブスクあれば十分だしな
84:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
すまん
弊社や…昇給10880円、ベア2万予測
85:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイ35警備員500万
残業平均40時間、これ以上の昇給は絶望的な模様
有給は全消化できるのと人間関係が割と良いのだけが救いや
87:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
30歳で450万やけど悲壮感やばいわ
頑張って昇格すれば800万くらいいくらしいけど
88:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
競馬で増やそうや
転職でキャリアアップなんか無理や条件の良い会社なんかそもそも人が辞めないから席が開かん
89:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイ高卒船員年収290万
食費、家賃、水道光熱費等0円
90:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
未経験でクソSES派遣社員やってももう少し貰えると思うんだが…
91:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
自衛隊でも入れや
92:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
おまえらは300ないって
もうわかってる
32で500有れば結婚してるしな?結婚した方がとくやし
親すら賃貸に住んでるお家の子やろ?
93:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワイ(30)「年収180万円です」
ワイ(31)「年収200万円です」
ワイ(32)「年収400万円です」
94:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
給料高くても友達彼女おらんから生きてる意味がない
95:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ようやっとる
96:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
時給1170円 ナス春15夏5冬5 で250万の33歳ワイよりはマシやろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>96
何者なんや?一応茄子出る身分やのに時給換算するとか
普通のリーマンは自分の時給とか知らんものやぞ
98:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
なんGの平均年収1,500万やで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737893861