ワイ内定もらってた所から落とされて無職になる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
今後の生活どうしたらええねん


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
なんでそうなったんや


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>2
1日体験入社でダメやったみたいや


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
なにやらかしたんだ


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>3
何にもやらかしとらん
どちらかと言えば積極的にアピールしてたのに立派言えない言われたわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
1日体験でアウトって相当やんけ


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>5
何でかワイにもわからん


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
とりあえず他の応募はもうした


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
内定って雇用契約成立してるから、内定取消は解雇と同じでめちゃくちゃハードル高いぞ


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>9
労基行ってええか?


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
今日で有給も終わって来月から完全に無職なんやけど


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>11
何で内定の体験入社段階のやつに有給が付与されてるんだよ


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
法テラスは?


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>14
法テラスって30分は無料やっけ?
ただ落とされた所にもう就職したいとは思わない


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
入ったところでやべえ会社なのは間違いなしやな


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>16
社長自体グレーゾーン言うてたしな


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
そんなブラックいかんで良かったやん
まあ朗希には通報しておけ


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>25
労基には通報しとくわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
ハロワ行ったらお前みたいな奴が来るなって言われたな


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>27
それは酷すぎやろ



32:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
可哀想で草


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>32
同情するなら仕事くれ


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
実家帰れないんか?


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>35
帰れる実家がない


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
無給の体験入社って時点でブラックだわな
てか営業でそんなんあるんか
なんか情報探られたとかないの?


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>37
普通はあり得んやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
嘘くさいけど未だに新入社員に街なかでアンケートさせてるブラックとかあるし底辺は覗くと底が知れん気がする


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
入社前に切られるような会社で働きたいか?
解決金だけもらって切り替えた方がいいよ


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
失業保険で凌ぐしかない


47:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
体験入社ってそんなあるもんなん?
聞いたことない


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>47
まともな会社のインターンくらいしか聞いたことないわそれも仕事させるわけじゃないしな


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
そういや4月からなら失業保険1ヶ月で貰えてたのにな草


51:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
雑な嘘松


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
ほんと竹なの?


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
お願いします!ここで働かせてください!!😭
そうそう!そのセリフを待っていたんだよ…合格だ😎


55:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>53
ブラックのとこのくそじじいなら有り得そうで困る


56:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
いやベンチャーとかスタートアップなら体験あるなキラキラ系とか意識クソ高ITもどきやから飲食店向けの営業は聞かんけど


57:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
体験にしても最低時給プラス交通費は出すわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
体験期間の分を確定させるまで上手いこと凌ぐしかないんかな


64:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>63
どうなんやろう
とりあえずうつ状態や


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738308278
未分類