1:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
目の前にヤマダ電機あるのにアホやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
密会してるに決まってるやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しかも運転はワイや
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
そんなガイジを選んだのはイッチやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>4
それは否定できない
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
お前とドライブしたいんやぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>5
>>6
このあと袖ヶ浦公園まで3時間ドライブするんやが
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
お前とドライブしたいんや
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
しかも今日は買わずに商品を見るだけなのにポイントカードとか意味ないやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
車種がわからんけど往復でガソリン2リッター前後?
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
よくこんなヤツが結婚できたな
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>11
ワイが選ばなかったら未婚やろな
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>11
脳内嫁
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なんやねんおノロケかよ~
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ウェルシアとかならポイントの価値が1.5倍になる日とかあるし、10000ポイントで15000円分買い物するとかなら遠出する価値はあると思うで
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>17
ビッグカメラとヤマダ電機でそんなに変わるんか
家の目の前にヤマダ電機あるんやからヤマダ電機てポイントカード作ればええやん
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あたしンちか何か?
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ビッグなら福袋抽選に参加できるし年一で何か買うのはあり
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
14キロくらいならまあええやろ
頻繁に行くもんでもないし
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
気分転換になるしええんやないの?
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
口実やで本当は
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ポイント集めにハマる時期あるよな
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
14キロって何時間?
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>28
15分くらい
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ポイントガイジはガソリン代は考慮せんからなあ
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>30
なんならそのガソリンも1円の為に遠くのスタンドに行くからな😤
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
何かのついでに買い物するならいいやろ
その為だけに行って直帰するならガイジ
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
家電見るたびその日の思い出になるだろ
通販で買っただけだとそうはならん
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ガソリン代なんて200円くらいやろ
暇人ならええやん
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
お前との時間を大切にするいい女じゃん
大切にしろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ヤマダで買おうとするいっちも大概やぞ
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
でもヤマダの店員に嘘つかれたことあったから
店にこだわるのはわからんでもない
ポイントは知らん
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
だってヤマダだせ?
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
例の漫画まだ?
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
たまに「なんでそいつと結婚したんや」って言いたくなる奴おるよな
ガイジ嫁の場合はだいたい男はめっちゃ大人しいタイプ
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ポイント有効期限気にせず切らしてたりするんやろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
この程度でガイジ言うたらヨッメが可哀想や
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
30分くらい付き合ったれよ
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
14キロなんて一瞬やんけ
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ヤマダとビッグカメラなら遠くてもビッグカメラに行きたいはわかる
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ガソリン代考えたらどう考えてもマイナスだけど1円でも安く買うことに命をかけてる人達はいるからね
安く買うということに快感を得てるんだろう
53:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ガイジ夫婦w
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
女でも今時自動車免許持ってるのが普通やろ
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
コスパなんて考えたら結婚自体できないやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751692372