ワイの先祖、侍だった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
関東の有名な武士だったらしい


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
でも今は


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
それも大地主や


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
で?ワイの先祖は天下取ったけど


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
かっこいい


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
なんか本家の家系やったんやが


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ソースは


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>7
流石に個人情報バレるし無理があるわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>7
1デンッ!!!


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
うそおつ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
あまりいない苗字なんや


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
祖先も泣いてるわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>12
うーんこの まぁこれから挽回するから


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ぜんまいざむらい?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ソースは苗字由来netや


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
侍とかなにもしてないのに金もらってるプータローじゃん
百姓が先祖のワイに謝れよ
お前のご先祖様にワイの先祖は虐げられてたんだぞ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>22
ほとんど農民の子しかおらんらしいぞ
武士は皆戦争で死ぬから
今の人はほとんど農民の子孫らしい お笑い談


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
よお末代


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
家系図はらでい


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>24
流石に個人情報バレそうでヤバいわ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
てか親に聞いても今あるか分からんのよ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
うちも江戸の終わりか明治の初め頃まで名乗ってた苗字が有名な武家貴族の苗字やったらしいわ
豊臣方の落武者やと伝わっとる


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
確か分家の江戸川区あたりに住んでる親戚が持ってたとか



29:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
その当時の大地主の土地は今どうなってんのよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>29
農地解放で亡くなったで


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
亡くなったで→無くなった


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
そらもう明治維新でパーやろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
源氏か平家かどっち?


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>34
平家やったらしい


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
刀とか無いの


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>35
親が持ってる ガチの日本刀や 流石に手入れしてないけど


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
苗字は?


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
家系図残ってるのええなぁ
ワイの家系は昔の情報が一切ないし教えてもくれない


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>42
ワイ引っ越したから分家の人が持ってると思う


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
流石に特定されるわこれ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>43
関東で平氏言うたら千葉氏系くらいしかないやろw
特定も何もないって


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
誰に仕えてたかわかる?


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>45
うーむ ちょっとそこまでは親も分からんな 親戚の人に聞いてまわれば分かるかもやけど


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
というか今ググってもでるかもしれん


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
地主はどちらかというと庄屋(農民)じゃね?


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>48
うーむ案外しょぼい可能性もなくはないけど侍だったのはガチらしい


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ワイのひいじいちゃん誰も詳細知らんからうらやましいわ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
大名でも無い限り武家で地主ってあんまり聞いたこと無い


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>54
大名っていうか農家やったんかな?でも侍だったのは親も親戚もいっとる


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
じゃ千葉さんか



56:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>55
ちゃう


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
じゃ千葉氏系さんか


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
庄屋でも豪農は苗字帯刀許されてたらしいな


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>62
苗字帯刀は許されてたけど大名ほど位が高くなかったのかも


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
千葉繁の親戚かな?



68:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>64
千葉とは関係ないみたいや


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
江戸川区とか千葉に近いしな


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
はえー


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ワイのご先祖も知る人ぞ知る有名な人やで
棒小説にも名前出て来るくらい
絶対に言わんけど


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
山田浅右衛門


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
あんまり余計な事言わん方がええと思うがなw
某藩では優良な豪商に無理矢理武士の身分を与えて、武家=藩士であると同時に、商家でもある、みたいな家系もあったらしいから
侍と言っとるから郷士ではないわけで、そうなっとくると有力な豪農に藩士の身分と家格を与えた可能性が高くなってくるから
そういう家系やと相当絞られるやろw


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
信長の野望に登場するレベルの有名武士の子孫いないんかい


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ワイの先祖は天下統一した人らしいで


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
今ググったんやがワイの苗字は平氏鎌倉氏流やったな ガチで珍しいから特定やめてくれよ


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
サマーウォーズみたいなガチ旧家のやつって日本に何人もおるんよな



79:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>77
田舎に行けば普通やしw


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ワイは多分ゴーダマシッタルーター朝クシャナプティア王朝の末裔らしいわ


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
特定してほしくないのになんでヒント出すんや


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>80
しょうこのためら


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>80
特定される恐怖<自己顕示欲


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ワイのところは平氏の落ち武者らしい


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
多分ワイは斎藤利三の子孫で仏壇に葵の紋が書かれてるから光秀=天海はガチだと思う


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
祖先が皇族だろうと農民だろうともっと後ろに遡ればシアノバクテリアやぞ


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
ええな
ワイ先祖おらんわ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/24(金)
>>88
人造人間あるあるやな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716480592
未分類
なんJゴッド