1:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ジャンププラス→火ノ丸相撲、TOUGH
特にTOUGHは392話まで無料で読めるから凄い
各種漫画アプリでもこんな終盤までTOUGHを読めるのはジャンプラだけなんや
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
なんだ旧作か
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
有名人でもないどこの誰かも知らない一生会うことのない馬鹿の読んでる漫画なんか聞いて誰が得するんや
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ゼブラック→火ノ丸相撲、ハンターハンター、龍を継ぐ男
火ノ丸とハンターはジャンプの作品だけあって結構終盤まで読める
龍を継ぐ男はマンガBANGを読めるとゼブラックが一番無料で読める話数が多いアプリや
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
スレ立てる前に何の需要もないよなこれとはワイ自身思ったで
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
マガポケ→彼岸島、はじめの一歩
流石講談社の作品だけあってここら辺充実しとる
2作合わせて1日に大体4話くらい無料で読めるで
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
最近こういう謎の報告してくるガキ多すぎてキモい
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
コミックDAYS→彼岸島、柔道部物語
こっちでも彼岸島が読める
柔道部物語は他のアプリやと有料配信多いけどここでならチケットで全話無料や
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
勝手に読んでろよ気持ち悪い
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
メジャータイトルあげられてもつまらんね
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ヤンジャン→TOUGH、高校鉄拳伝タフ
この二作は動画見る事で溜まるボーナスコインで一応ラストまで読める
一話読むのに40コイン必要で一日に溜まるのが10コインやけど
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
DAYSはイブニング休刊でK2が移籍してから毎話ちゃんと買ってる🥺
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ピッコマ→多数
ここは読める漫画の種類が多すぎてどれを読んでると断言出来ん
天牌や天牌外伝が終盤まで読めたのはありがたかった
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
普通は隠れた名作とか紹介するもんじゃねえの
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>15
隠れてるか微妙やけど天牌とかバチバチはどうやろ
少なくともワイは神の単行本で漫画集めてた頃は読んだ事無かったわ
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
マンガBANG→史上最強の弟子ケンイチなど
ここはコインとCMを合わせると1日最大で15話くらい読める
他のアプリやとそもそも配信してないようなのも多数あるから好き
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
アプリ大量に入れてるやつってやっぱガイジなんやな
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
あんまりセンスないな
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
サンデーうぇぶり→史上最強の弟子ケンイチ、ラストイニング
小学館系の漫画が充実しとるけどラストイニングがコインで全話読めるんは凄い
読める話数が一日実質1話なのは辛いけど
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
マンガワン→ケンガンアシュラ、オメガ、ダンベル、一勝千金
この4作を読むために利用してるまである
基本的に配信されてる作品は全話無料で読めるんが太っ腹やと思う
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ebookjapan→牌賊オカルティなど
1日に7枚ほど無料券が配られる
正直他のアプリほど読める話数は多くないけど入れても損はない
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
LINEマンガ→多数
今現在漫画が読めるアプリで一番ラインナップが充実してるのはここやと思う
マンガを読めるパスが1日最大12枚配られてCMも合わせると最大18話くらい読める
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
こんな感じやね
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
確かにLINEマンガはたくさん読めるな
サイコメトラーEIJIはLINEマンガで無料で全話読んだわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
もっと紹介してくれや
最近追うの減って退屈しとる
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
今って金払わんで漫画読める時代やけど単行本売れなさそうやな
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
マンガUPで見てるけど凶乱令嬢ええぞ
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>35
人気ありそうやしアニメ化するんやろうな
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
火ノ丸相撲とタフ読みすぎやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ポイ活とか好きそう
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746746619