0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
これで金持ちになれるやろ…
0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
グッバイイッチ
0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
親ガチャSSRかよ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
あっ
0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
税金「やあ」
0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
まあ嘘松なんやがな
0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
アホやろ
0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>7
なんでや 1番いい投資信託と聞いたで
0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
世界株と分散やろ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
この超ドル高局面で米株買うのか…
0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>9
超絶ドル高といえたのは去年までで今は円安でしかないんだよなあ
0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>9
正直塩漬けしておくなら思い立った時が買い時や
0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
600万ある
どうしたらいい
0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>11
日経プライムの大型株の高配当銘柄
0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
その行動力が5年前くらいにあればねえ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>12
もう無理なのか
0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
金持ちにはなれないやろローリスクローリターンや
0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
オルカンにしとけ
0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
オルカンの方がいいぞ
ついでに一年待ってNISAにせーや
0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
今年の1月頃から始めてたら40-50%は上がったんじゃね?
ワイは3月中旬からで20%上がってるわ
0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
国内の有名どころの株買えば仕事やめれるのに
贅沢はできんが
0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
何で今やるねん
新NISA始まってからで良かったやろに
0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>24
別にNISAも一気に枠開放されるわけやないし都度売却してNISA口座で売るだけでもリスク抑えられるしええやろ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
しんにーさは罠てきいたな
0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ジジイの介護二年間して遺産600万貰ったけどあんなしんどい思いして600万かよって不貞腐れて日立の株に全額変えて8年くらい放置してたら倍になってたわ
0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>28
こういうのでいいんだよ
0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>28
倍は凄いけどそれでも元手が大したことないとあれだな
てかこれから10年で又倍になったら変わってくるな
やはり早くやるべきだったか
0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
なん爺民やけど4000万ある
オススメは??
0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>33
とっとと金回せ
0053:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>33
ワイなら1/3を日本の高配当大型株
残り2/3は為替・国債利回り(ウクライナ戦争の状況)次第で債券・海外株の機会待ちやな
0198:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>33
爺なら増やさんでええやろ
0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
fxで金溶かした奴?
0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
今の弱い円で買ったらアカンだろ
どうせ短期的には130円くらいには戻るだろうし、
0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>37
そんときに買えばいいのか?
今は何したらいいんだ
0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
印旛積立の反日投資法やぞ
0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
倍にした自慢とか
0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
GAFAMTNに分散しておけばグングン成長するぞ
0043:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
為替損益考えろよ
今円安なんだから円高になったら円が高くなるぞ
0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
なぜなんg民は為替介入基準と言われている146円台の今に米国株を買ってしまうのか
0099:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>46
これ
0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>46
円高になると思ってる右翼きっしょ
0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
マジレスすると円高になったらドルを消費すればいいし
円安になったら円を消費すればいいのよ
0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
毎日1%を目標に頑張ってごらん
365日経ったらいくらになると思う?
0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
長めに持つ気なら為替はそんな気にせんでええよ
0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
37.78倍になるだろ?
1000万が3億7780万になるんだ
もう働かなくて済むわけだよ
0056:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
新NISA毎年360万ブッコミという夢
0057:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>56
普通それくらい貯蓄あるよね🥺
0059:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
このタイミングはあかん
0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
投資信託に全プッシュってどうなんや
証券会社の良いカモになってるだけじゃないんか?
0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>60
全プッシュなんてリスクマネジメントになってないし何であってもアホやろ
0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
マジレスすると絶対上がるから正解のムーブ
元証券マンのYouTuberも顔名前付きでおすすめと言ってるレベルだし
0062:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
スクラム組むぞ!😡
0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
円高になると思ってるバカウヨ発狂
0065:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
テスラは?次下がったら買っていい?
0067:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>65
株式分割したら買え
0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
自分で考えるのめんどくさいやつって投信好きよな
0068:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
もうぶっ込んだあとだけどオルカンにした方がええんか?
今ならノーダメで引き出せるんやが
0069:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
勝つまで持てばええだけやしええんちゃう
損切りだけはすなよ
0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
年間140万円の不労所得おめでとw
0071:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
年1配当あるやつの方がいいぞ
0072:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイ株初めて一年、長期で持つと個別は何選んでもギャンブルになることに気付く
0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>72
一つのカゴに卵盛るな定期
0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>72
GAFAM含めた海外のテック株は別だけどな
0073:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
exslim投信のs&p500の方がいいだろ
今後はさらに円安加速するぞ
0074:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
アメリカ全賭けって怖くない?
住宅ローン金利7.3%です
万引きや強盗当たり前です
学費年間500万円です
次の大統領がジジイの二択です
よくこれで国がうまく回ってるよな
0078:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>74
万引きや強盗するような底辺引き込んで搾取しとるから強いんやで
0273:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>74
アメリカ終わるなら資本主義も終わるやろ
0079:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
nvidia全ブッパでええやん
まだ上がり続けるやろあれ
0080:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
投資で儲けられるほどの原資があるやつは投資なんてやらなくても豊かに生きていけるし
投資で儲けようと思ってるレベルのやつは儲けるための原資がないという現実
0082:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
新NISA待たんのか?
毎年枠いっぱいNISAにぶち込んだ方がええんちゃうか?
0088:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
2000万あったらドル買ってスワップポイント貰う方がええわ
0089:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
適当な国内株に突っ込んで長期保有しとくのが1番ええやろ
0090:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
元々湧いた金やしええんちゃう
0091:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
AppleAmazonGoogleMicrosoftテスラが今後没落するんかってところや
こいつら死ぬ時なんて経済終わる時だろ
0105:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>91
他の企業が台頭するとか普通にあるやろ
0126:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>91
そいつら昔で言えばGE、IBM、Xeroxみたいなもんちゃう?
0092:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
普通QQQだよね
0093:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
新NISA待たないバカ
0097:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>93
待つ意味って何?
0095:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイ株初心者高配当ちびちび貰うだけの投資するつもりで株買ったら15パーくらい株価上がってて迷う
0096:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイは4年もののNISAを解約したわ
2,448,293円になった
0098:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>96
毎月何円入れてたん?
0104:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>96
なんで解約したんや…
0100:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
日銀ってアメリカ利下げのタイミングで利上げしそうじゃね?
んで超円高似なるんよ
0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
アメリカもいずれ利下げするんやろ?
0103:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
SP500連動の普通の投信とETFどっちがええの?
0106:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
何年塩漬けになるかね
0112:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
俺ならNAS100やな
0113:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイ1億投資家だけど、ガチで儲かるのは債権や
1000万貸す→抵当つけろよ→利息は最初に10%とるからな→900万貸す→返済時にも10%取るからな
~1年 20%
~2年 30%
合計これだけは抜ける
0115:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
極端な話ガチホなら何でも良い
0118:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
今ならビットコインが約束された金脈や
今400万だけど来年には1000万に到達するらしい
0122:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ガチホするなら現金比率だけ気にしてりゃええわな
若いならそれなら無視してええかもしれん
0123:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
とりあえず今夜の雇用統計で為替は面白いことになるやろな
0124:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
10年くらい気絶しておけばええ
0127:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ええやん
0128:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
下がったら買う
上がったら売る
これだけでいいのにね?
0267:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>128
これから今以上に安く買える保証はないぞ
何も考えずに有金全部インデックスにぶち込めばええんやで
0129:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
一番強いのは米国債だぞ
0133:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
オルカン買ってる人はオルカンの方がSP500より資産を守れるから買ってるだけなんだよな
別にアメリカが没落するとかアメリカを超える国が出てくるとか思ってるわけやなくて
0136:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>133
つみにーレベルの年数だとオルカンの方が安心だねってだけの話やな
0134:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
来年は大統領選で政権が株価を気にするからギリギリセーフやろ
それ以降は知らん
0138:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
親の遺産2000万しかないって草
0144:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>138
貯金するのが簡単だと思ってそう
0150:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>138
イッチが相続した分が2000万やろ
母親とか兄弟がいるかもしれんやん
0140:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ネットの有象無象よりバフェットの方が信頼出来るからな
脳死でS&P500ぶち込むのは正解やん
0146:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>140
日本商社はいくら買ったん?
0149:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>140
いや、バフェットより自分を信じろよ
それができないやつは株なんてやらんほうがいい
0153:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
来年の新NISAで始めろよ
最速で1800万埋めます
年6%で
10年で3224万
20年で5773万
30年で1億338万
5年我慢して1800万貯めるだけで経済的自由を手に入れられる
もう貯金とか何も考えずに使い放題
0177:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>153
ほんとにそんな上手い話あるの?
どうせ落とし穴あるんだろ
0154:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
2000年の時価総額ランキング
GE
CSCO
XOM
PFE
2040年はどうなってるかな
0155:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
半端なリスクじゃいかんのですよ
男ならテスラにえぬびぢあの2本ですよ
0161:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
今どこも上がりきった感感じたんで金100万円分買ったわ
0166:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>161
金こそ上がりきってるような
0167:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
普通預金5000万で投資信託40万
バランス悪すぎや
0168:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ゴールドが1番上がりきってる感あるやろ
0172:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
こういう大胆な奴が大当たり引いたのが億り人や
0173:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
2015~2016あたりにも「もう天井!今から買うのは靴磨き!」って連呼してたやつがいたんだよね
そいつらがどうなったかというと…
0174:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
GAFAMだろうがアメリカ経済が終われば株価なんて容易に下がる
たとえGAFAでも例外ではない
潰れはしないだろうけどな
0182:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>174
必死にインフレ抑え込んでる国の経済がなんだって?w
0184:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>174
アメリカ終わったら世界が終わるやろ
0186:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>174
でも代わりに台頭できる企業なんてインドitしかなくない?
0194:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>174
アメリカが死んだら他も巻き添え食らうから
やる事は変わらんでしょ
0175:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
最近円高傾向見えてきたよな
鈴木財務省のハゲが国民煽ってたけど
アレも円高睨んで発言してそうだわ
まあ円安緩和なんだが
0176:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
資産形成の入口って転売が1番よね感情論抜きで
0207:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>176
コロナ初期の頃働きながら転売してたら純利80くらいいったからガチったら普通に200くらいいってたやろなぁ
雑所得の税率クソすぎてめっちゃ取られたからゴミやけどなんのスキルもない人間が簡単に稼げたわ
0179:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
相続税200%しろ😡
0181:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイの親父も死んだけど遺産ゼロやで
親ガチャはずれやん😡
0183:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
配当6パーだったから神戸製鋼買ったら3倍になったわ
あの時なんgでバカにしてきた奴息しとる?w
0185:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
長くやればやるほどアクティブな事をしてる人達よりコツコツ型の方が利益上回るって聞いたけど
利益狙いの人らは結局途中で破綻する人が多いんだろ
0195:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>185
続けてればいづれプラスになる
マイナスになって止めたり強制退場にならなければプラスや
0187:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
株とかNISAの知識全くないけどどうせ情弱から搾り取る奴なんやろ?
0189:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
親の遺産で何千万とか見たらほんま不公平やなと思うわ
ワイなんか親が貯金なくて毎月援助してるのに
0200:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>189
その分有形無形の別の遺産(才能・性格・健康など)を引き継いでる、と考えるようにしとるわワイは
0203:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>189
死んだ親父が介護やらで金使い果たして
母親どうすんねん
ワイがマイナスになるわ😡
0192:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
来月から国内株の取引手数料無料になるからとりあえず塩漬けにしてる
0193:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
新興国株いらんわ
0196:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
アップル銀行とか年利4%とかいうクソ頭おかしい金利出してるからな
0202:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>196
アップルとgsやろ
堅すぎるやん
0199:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
8月くっそ下がったからもう買ってええやろ
0201:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
コロナ初期のパニック売りでマイナスになったガソリン買えてたら大儲け出来たのにな
0205:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
下がってるから買うって思考おかしいよな
企業なんて成長し続けるもんだから長期で持てばまず負けないのに
早く買えば買う程良いんだぞ
0214:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>205
下がってる時に買う戦法と上がってる時に買う戦法、パフォーマンス変わらないしな
0206:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ちょっとだけ残して来年からの新NISAにも備えておけよ
0209:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
いくら”成長著しい米企業の集合”とは言え1箇所にぶち込むのはリスクヘッジが出来て無さすぎるやろ
0227:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>209
昔は電力株買ってりゃ一生安泰言われてたけどそうじゃなくなったように
S&P500ツッパも怖くねぇかと前にGで言うたら電力株等と一緒にするなS&P500が終わるときは世界が終わるときとか言われたな
0212:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
将来GAFAMが雑魚になるなんて考えられへんってのはまあわからんくもないけど
十年前テスラ蛾ここまで伸びるって思ってたやつもおらんからな
未来はどうなるか分からん
0221:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>212
アメリカが終わることはありえないけどアメリカの伸び率を他の国々が上回ることは普通にありえるやろうな
0215:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
BNFさんとかは直ぐに高配当株投資の無駄さに気がついて短期売買になったとか聞いたな
大きく稼いでる人ってみんな短期売買だよね
ワイはそれでも高配当株投資してしまう
0244:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>215
そのやり方できるのは
「巧い人」
凡人が真似できる投資方法じゃないよ
0261:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>215
それは投資じゃなくてゼロサムのマネーゲームだからな
資本が市場に出てないんだからその金で企業が価値生産を行うことは無い
つまり短期売買はイノベーションや効率化が起きて分け前を貰えてるわけじゃなくてマネーゲームで誰かからお金を奪ってるだけや
0219:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
リストラしねえ日本企業は伸びしろねえよ
0225:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
生活の足しには十分やが金持ちにはなれんやろ
0226:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
AIに任せると一切動かさなくなるらしいな
0228:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
米国債でも買えば安全に金利で儲かるのに
0229:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
やけに強気な奴多いし一旦天井やな😂
0230:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
配当生活したいわ
5000万あればできるのに
0234:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
世界中でビジネスやっていて、最も成熟した資本主義も持っているアメリカ
ここがダメなら世界はダメやろ
むしろ世界が終わってもアメリカだけが生き残りやろ
0254:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>234
最も成熟してるが故に最も加熱してる国やで
つまり他国が期待以上にその成熟に追いつくようなことがあればアメリカの伸び率を上回る可能性が高い
0236:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ひろき「S&P500は一旦全部売れ」
これ正しいんか
0243:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>236
150円でロングした連中はスワップでプラスになってるはずだから信用できるんちゃう🙄
0238:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
そんだけ泡銭ゲットしたらワイだったら優待株大人買いするわ
0239:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
今は買うな円安で時期が悪い
0240:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
4月の1ドル135円時に1000万円ぐらいドルに替えたら今なんもせんと80万ぐらい増えててワイ戦慄
おそろC時代や
0245:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>240
ワイの知り合いは数日で1000万買った負けたって話してるわ
0252:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>240
直ぐに慣れない?
ワイは株でセガサミー買って2月の決算でいきなり含み益+80万とかなったときビビったけど今じゃ+400万とかなっててもそれになれてしまった
0286:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>240
ギャンブルやのにそんなもんしか儲からんのか
0241:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ひたすら買え
0242:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
U-NEXT買ってもいいか
0251:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
NISA枠今年分120万と来年以降分1800万でほぼ全額やん
今年は200万だけにして来年からやればええんに
0253:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
G民もゲーセク株張って一山当てようや
0255:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
みんなでエスプール買おう
ガイジ雇用の斡旋だけど絶対伸びるやろ
0262:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
わいも専業投資家になって億りたいけどコロナバブルの頂点で飼って含み損抱えてるし才能なかったわ
0263:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
メリケン企業って新興がポンポン生まれるから成長しまくってるわけで今更GAFAとか言うてる奴らはセンスないよ
0265:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
オルカン選ぶ理由ってアメリカが詰んだ時にSP500よりまだダメージ軽減できる可能性あるからってことでええよな?
アメリカ逝ったとき世界丸ごと逝くのはもちろんやが
0272:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>265
万が一アメリカが覇権じゃなくなっても割合の調整入るだけやからな
逝くのは間違いないが
0280:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>265
アメリカ逝きそうになったら
核ミサイル飛ばしまくるからな
ロシアや北みたいなハッタリじゃなく
本当に飛ばす
0298:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>265
アメリカはすでに期待されてるから金が集まりすぎてる
→期待以上の成長を見せない場合は株価が下がる
他の国はアメリカほど期待されてない国が多い
→期待以上の成長を見せれば株価は上がる
経済成長と株価の上下は比例しない
市場の期待(コンセンサス)に対してどうかで株価は動く
だからS&P500かオルカンかって話は分散するか分散しないかってだけの話や
トヨタ株8割、JR株2割にするかトヨタ株のみにするかみたいなもんや
0270:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
日本のバリュー株メインでしとるけど今年ウハウハやわ
信用も使ってるからリスクあるけど
0271:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
投資やってる人で投資の大切さを子ども達に教えるべきとか言うし
これからの社会は投資スキル必須とか言うて政府も投資勧めてるけど
各個人が自分の好きなことをやって生きていける社会の方がええなとは思う
興味ない人まで投資しなきゃいけない社会ってなんか嫌やな
0275:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
うおー株で100万儲かってる!
少し贅沢してもいいか!
で今使う金は無いのに使っちゃう人おる?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693556705