民主主義、やっぱりもう限界な模様

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
終わりやね…


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
日本みたいに全てが腐っても、アメリカみたいに極右と極左の二択になっても、全て国民の選択の結果でしかないと言われる
果たしてそうなのだろうか


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>2
これ全部の省庁と政党が腐ってたら変えるための選択ってクーデターしかないよな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
限界というか始めからこうだったと思うけど
比較的マシだから民主主義がいいってことになってるだけでしょ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
国民の一人一人が政治に当事者意識をもたないといけない事を強制し、責任を押し付けてくる体制とは本当に美しく正しい物なのだろうか
そう教育された結果でしかないのではないか


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そもそも民主主義には市民の選択が反映される、という発想自体が夢物語で、大半の議員が資産家なのが現実
結局は貴族が形を変えただけ、その上で建前では平等ってことで正当化している分、歴史上最も愚かで狡猾とも言える


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
でイッチはどうすればええと思う?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>6
問題を提示しただけや
これから仕事だから議論はまた夜にでも


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
上げ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
じゃあ代わりに何がいいのって話
専制君主制か?それともaiに全て任せるか?一党独裁か?
さっきも言ったけどマシだから民主主義は


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
日本とか言う民主主義と社会主義のハイブリッド


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>12
日本って政治体制とかなくね?
空気で決めてるんだから民主制でなければ独裁でもなく空気主義な気がする


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
イッチ×ポチしたら快適になって草


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
これから仕事といったくせに他でレスしてるやんイッチ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>18
たれw


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
時代はアナーキーや☠️


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
まあとりあえずワイらにできるのは与党おろすことやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
元より日本って民主主義か?資本主義の側面が強いと思うが
東京一極集中とかまさにそれを如実に表している


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
若者に政治に関われと発破をかけた結果れいわや国民民主支持者になったンゴゴゴゴw


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>34
これほんまに草生える
「若者よ選挙に行け!」
誰も言わんようになった


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
まずXとかのSNS規制から始めるべき


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>41
いやテレビやろ
報道の自由ってなんやねん


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイらより遥かに頭の良い官僚が頭フル回転させてなんとか色々考えてるんやろ?
それでも駄目ならどうしようもなくないか?



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
テレビ「ネットやSNSではフェイク情報が拡散して」
ネット「オールドメディアは真実を報道していない」

どっちが正しいんやろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>48
正しい情報などない
このスタンスや


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>48
どっちが正しいじゃなくて悪いところはどんなものにはあるのは当たり前
日本の悪い所指摘したからと言って日本が悪い所じゃないのと同じやな


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
投票率50%台のどこが民主主義なんだ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>58
投票しないのも民意


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>58
国が権力ふるって5割の人間の投票権奪ってたら民主主義じゃなくなるけど、民が自発的に投票行かないのは民主主義の否定要素にはならんやろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちうごく褒めるのは変に捉われるかもしれんが、あの国で上を目指すってなったら有能オブ有能しか勝ち上がれないよな
コネとか含めても必然的に化け物クラスの有能しか上に集まらん気がする


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
プーさんも叩き上げの下から這い上がった平民なんやろ?


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
テレビ「民主主義は素晴らしい」

選挙の結果極右躍進

テレビ「ポピュリズムがー」

テレビは少なくともこれはやめた方がいい
ポピュリズムがーと喚くなら中立捨てて立場を鮮明にしてなぜ期待した結果に慣れなかったのか分析した方がいい


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>76
ポピュリズムって論理じゃなくて敵対感情煽ってるのが基本だからそら嫌厭されるのは普通ちゃうか?


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
メガバンの紐なし出向は悲壮感あるのに天下りは妬まれるの意味わからんわ
実態はどちらも変わらんやろ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
まず無投票が民意とかいう詭弁くだらんからやめてくれ
投票してくれた人しか見ないよ政治家は
「白紙票や選挙に行かない人のために政治しよう」なんてやついるわけねぇだろ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>84
すまんがそれは大間違いやぞ
無投票は立派な民意や
無投票が増えるってことは国政に参加してくれないし国の言うことも聞いてくれないってことにつながるんやから
要するに実際の統治が困難になるってことや


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
山上が暴力こそ正義だって証明しちゃった値段


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>87
値段つかないやろ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>87
だからこそ民主主義に対する冒涜や
永山基準を無視してでも死刑にした方がええ


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>87
力なき正義は無力やからね、間違ってても力で進めないと改善しないこともある
フランス革命はむちゃくちゃな暴力やったけど、じゃあ革命無しで王侯貴族の支配のままでええかと言えばそうは言えん


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
山上の後追いって色々危惧されたけど今のところ国内では岸田爆殺失敗したやつだけなんだな
これから出てくるかもしれんけど


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>100
あれ単なる承認認証欲求やって裁判官すら小ばかにされた判決だされてわろた


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
兵庫とかでも反斎藤派が出鱈目やってるからな


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>105
なんかあったん?


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>105
県と取引のある業者に広報させたり、二馬力選挙したり、デマ拡散したり、選挙事務所に脅迫電話しまくったりむちゃくちゃやったな



106:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
論理的な話が出来ないとそうなりがちよね


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
独伊英米仏と西側でも右派が異様に勢力を増しとる
選挙で選ばれた民意にあれこれ言うのはおかしいが自国主義が拡大すれば結末は均衡の破滅や
リベラルからの反動が原因やから左に揺り戻しが来るのも期待できひんことを見るに激動の政治情勢が訪れるやろな


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なら日本は何主義になったらエエんや…?


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>118
帝国主義


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>118
国民の為の政治をやりゃええだけやで
主義なんかいらん


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
おまえら、白票は何の意味もないぞ🫵🏻😡


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
時代はアナーキズムだよな


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
政治軍師おまえら(木村君)の半生
小学生 明るい活発な子
中学生 中学デビューに失敗してぼっち
高校生 卒業式まで存在すら同級生の中ではなかった
専門生 お菓子の専門学校に通う

無 職 アニメの影響でギター買ってみる

無 職 政治に目覚めて市政懇談会にいったり裁判を起こしたり
逮捕時 岸田に向かって誰でも作れる爆発物投げたがただの発煙筒程度にしかならなかった


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
財務省解体みたいな脳死でとりあえず参加して俺たちは国のこと考えてるんだって自尊心満たせる素晴らしい方々が増えてるやろ


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
実際おまえら最近投票いった?

8 80% 行った
2 20% 行ってない
10票・終了


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ヨシ!ワイ総理に任せろ!日本をよみがえらせる!
政治44→92
財政9→20
支持率3%
どうや!これが稀代の宰相や!


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>139
国民アホすぎるやろ


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>139
甘いわ
黙ってワイに任せろって……
政治59→ 98
財政16→ 16
支持率52%

すまんな😏


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なぜ人は100年前から進歩していない主義に拘るんやろな

そろそろAI主義とかデジタル主義とかにするべきやん


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
民主主義は「ヤベー奴がリーダーになった時にやめさせられるシステム」くらいの期待値低い認識しとかないとあかんね
なんでもかんでも民(=自分)の思い通りになるシステムだと思ってたらそら民同士ギスギスしまくって荒れ果てていくわ


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
このまま平穏に暮らせればそれでいいです


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>151
多分無理どす


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
民主主義は欠陥なんだ←じゃあどうすんの?
結局この答え出せないんだよな
どいつもこいつも適当なこと言ってるだけで実行性と効果があるまともな代案なんか出てこない
つまり民主主義はある種の結論なんだよ


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>162
中共「革命しなさい」


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>162
民主主義はクソだけど他と比べたら一番マシなクソだ、みたいな言葉はチャーチルが言ったんだったけか


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>162
色んな人間が言っとるで
極左になるがトロツキーあたりは政治は常に刷新が必要やと言っとる


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
日本ってかなりうまくいってね?
自民が少数与党って特別民主主義の問題点という感じはしないけど



171:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイは自民党に入れるで
確かに長期政権が故の驕りはあるけどそれに勝るとも劣らない経験と資材がある


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>171
経験と資材だけで能力と結果ないとあかんわ


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
民主党が4年やる可能性があったというのは恐ろしいけどね
衆議院の任期が本来は4年だから


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
単なる自己責任から逃げた奴が嘆いてるだけでは?
普通に義務教育をまともに受けて、まともな大学入れば20代には手取り40万円超えてるのが普通
民主主義が限界!とか言ってるやつって授業妨害やまともに勉強しなかった自己責任ちゃうかな?


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>178
氷河期ニキ見ても同じこと言える?
勉強不足やろ


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
最近普通に賃上げも経済成長もしとるからな
立憲共産以外なら自民国民維新は全部伸びてほしいまである


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
石破自民の支持率が就任時よりも上がっているのって結構ちゃんとサイレントマジョリティは上手くやってるとしか思わんかった
日米会談とかが評価されてるんやろな


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>187
評価マイナスからのスタートやし何やっても許されるのは強みやな


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
全員がまともな大学に入るって不可能だよな?
全員が真面目に勉強した場合まとものハードルは今より上がるっしょ?


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
氷河期世代は25歳くらいまでは同情するけどそれ以降正社員じゃないのは完全に自己責任やからなあ


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
解体デモとかSNSヤフコメで騷いでる層って氷河期世代か?あんなにエネルギーあるならどうとでもなったやろ


215:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
日本に関しては普通に民主主義で上手くいっているようにしか思わん
自民にお灸を据えたけど支持が自民に戻ってきている


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ネットの情報だけで世代の生活感を知った気になるな


221:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>216
ネットと現実の差がなんか大きい気がするんゴ


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
利権が強すぎて今更民主主義は崩せないやろ


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>219
つうか兵庫がそうやが、民意が選挙で示されても、利権屋が汚い手でひっくり返そうとしてくるからな
今はネットがあるから何とかなっとるが、なったら斎藤氏潰されておしまいやったやろ
今回は立花氏というイレギュラーな存在があったからああなっとるだけで
彼がおらんきゃパワハラ野郎にされて潰されて終わっとる


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
我々に愛国心が無さ過ぎるのがアカンのか、愛せないようなバカな国を作った3.40年前〜今の政治家が悪いのか


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
氷河期の大半はまともな人やからな
氷河期底辺はそいつが悪いというのは氷河期のまともな人からすごい伝わる


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>225
というか氷河期でも職が全くない訳では無い
ワイのパッパとか氷河期真っ最中ちゃんと就職出来てたし


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
少子化加速するしも少し経てば終わるやろ


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
みんな愛国心あるやろ
実感する機会がないだけや


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
聞いてもないのにいきなり自分の年収の話しだす人はとりあえずハロワ行けっていつも思うわ


245:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>234
そういう奴に限ってちょっとからかうとマジギレするの草なんだわ


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
実はお前らみんな日本の事好きやからな


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>235
なんやかんや言いつつ日本で良かったとか感じちゃうんやろな


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
最近の普通に経済成長している日本にはあまり文句がないかな
積極的自民支持が結構増えてる


249:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
消去法で立憲共産れいわ社民を消してから積極法で自民国民維新の誰かを選ぶ人が増えてるね
国民民主は最近れいわ支持者のような単なる反自民の人も入っているようだけど


250:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
頑張れば全員報われる社会なら自己責任でええけど、何割かの人間の底辺労働を必要としている社会での自己責任論は破綻してるわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740531131
未分類