1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これどうや?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今すぐにでも取り組むべきやと思うんやが
どうやろ?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
それでおなか壊したりする心配もあるから豚の餌にでもしたほうがよい
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>3
まだまだ食えるのが大量廃棄されてるんやで
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>3
食中毒になる恐れがあるから禁止されてるみたいやな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
誰が配るの?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>4
必要な人に来てもらって受け渡す
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>4
これ
配るのにもコストが掛かるからね
なんでもコストコストコスト
資本主義の悪いとこやわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
スーパーは毎日大量の売れ残りが残る
貧困家庭は生活に困っている
スーパーの廃棄を配ることでWin-Winなのでは?
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ひろき「損しますw」
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
つまり生活保護のフードチケットが成り立つ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
生活保護とか現物支援でええやろとは思うしええんちゃう
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
店にホームレス集まって客がいなくなる
結局楽できると廃棄に依存する変なコミュニティ出来るから店員に配ったほうがいい
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
団体ブチギレ定期
ゴミを食わせるのか
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
見切り品ハンターはそうそう定価で買わないのと同じで
廃棄ハンターだらけになって見切り品すら買われなくなり、定価でなんて全く売れなくなるんやで
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんならこっちからもらいに出向くが
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
必要な人ってようは生活困難家庭やろ
そんなんがスーパーやコンビニの駐車場で廃棄待ちしてたら店としては百害あって一利なしやろ
もうちょっと考えて物言え
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ケーキ屋も売れ残りを半額で売るとそれ目当てで来る奴が増えて定価で売れないから捨てるんだってな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
だからそうならないように金持ちから金を徴収して貧民に分配しろって
何に使ったか管理してギャンブルとか酒とかみたいのは次から支給しなければええ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
試しにイッチが店開いてやればいいやん
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
タダでもらえるとなったらスーパーの商品の価格が下落するやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
黒沢で全く同じ話があったな
廃棄弁当をホームレスに配る奴がゲバラ扱いされる話
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
食中毒になっても生活保護なら医療費無料やろ?完璧やん
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
食料自給率低いのに廃棄ばかりやな
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
馬鹿の浅知恵
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
どうやって配るんや?
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
腐ってて食中毒起こして死人が出たら誰が責任取るん?
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>39
自己責任って書いとけ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
廃棄が出ない日は飢えて苦しめってこと?
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
スーパー「嫌どす」
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
フードドライブって動きはあるんよな
賞味期限近くて余ってる食品を困窮してる家庭に配ろうっていうやつ
一概に反対してるやついるのは分からんわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>43
税金が投入されて中抜きされるから
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>43
結局管理コストの方が高くつくってオチ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
半額にしとけばその困難家庭()とやらが買ってくれるんやから態々廃棄商品を配るわけないだろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
パートのおばちゃんが夕飯用に持って帰るで
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
イッチが小学生なら褒めて貰えたんやろうけどな
小学生みたいなことを本気で言い出すおっさん
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
やってる国あるの?
アメリカの方が破棄多そうだけど
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
普通のやつも貰いに来て絶対治安悪くなるしやらなくてええわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738506661