ワイ、しんちゃん 夕陽のカスカベボーイズを見て号泣する

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ちなアラサー


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
天カス学園すこ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
叶えるのが夢だけど~♪


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>3
このED曲もいい
当時劇場に子供連れてったぱっぱ泣いたやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
なんやこのラストは…
子供向け映画なんかこれ…


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
サクッとネタバレして


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>5
マジでめっちゃざっくりいうと
しんちゃんがガチ恋したヒロインの女の子と二度と会えなくなるってエンディング


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
見たけど覚えてないわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>6
いま見てみ
ちびるで


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
列車乗り出してからの逆転劇が痛快よな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
あんま面白くなかった覚えあるわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
正直これガキより大人向けやと思うわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
つまんないからしゃーない


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
おんj民的には不評なんかこれ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
どういうところが感動したかサクッと教えて


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>15
>>8の内容から何となく察せんか…?


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
しんちゃんはいつ見てもおもろいのがすごい


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>16
踊れアミーゴはダメやったわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ヒロイン=シロ説ある映画やっけ?


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>20
せやせや


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
んで、てんかす学園は見たんか?なかなかにいいぞ



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>23
それクレしんの映画やったんか、謎レスかと思ったわ

見てみるわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
この映画はあんまりクレしんって感じないよな


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>27
ほんまね
大人向け鬱アニメ映画やで


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
主役がしんちゃんでなくても普通に成立しそうな感じやから
見た後に思い返しても、クレしんにこの映画ってあったかな?と思っちゃったぐらい


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>31
エンディング曲的にも、これ子供と見に来たパパママ狙ってるんちゃうかと思ったわ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
最近のクレしんは何か違うの多いわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
最後のキョンシー踊り映画館でちょっと恥ずかしかった


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
シリリとか言う空気


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ワイがいちばん好きなクレしん映画やん


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>38
クレしんあんま見たことないけどワイ的にもNo.1や


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
てんかす良かったけど事前に良かった、神みたいなの聞きすぎてそんなにか?ってなったわ
ロボとーちゃんとかB級グルメすき


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
声変わりした時点で卒業するべきなんやなと察したわ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ジャングルとヤキニク好きや


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
B級グルメは笑いどころあったっけ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
3分ポッキリとかいうワイ以外に好きなやつが居ない映画


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>49
見るのきつかった記憶しかない


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>49
あれ着せ替えずっと見てるだけやん


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>49
魔法少女みさえみたいなやつやっけ?


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
熱海着くまでは神映画であった


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
金矛はおんj民的にはどうなん?
ガキの頃見てほんまにおもんなかったんやが



56:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>54
覚えてすらないわw今見たら多分おもろいって感じるかも


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>54
アレはワイが見た映画の中でNo.2に位置するゴミ映画や


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
内Pの奴等が乗り込んできてたの
当時知らないならなんのことか分からんな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
つばきちゃんシロ説とかホンマ嫌い


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ロボトーチャンはどんな感じの評価なんや?


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>63
泣ける


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>63
腕相撲は見る価値あるけど総評としては駄作やな

ケツだけ爆弾も最後の感動部分は見れるし似たようなもん


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
スパイのやつ面白くない?めっちゃすきだった


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
クレヨンしんちゃんって最近も芸人出てんの?

芸人というか一発屋みたいな枠やが


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>71
みやぞんとか出てたな


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
キンポコはひたすら退屈やけど未来のミライはイライラさせてくるからな


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ヤキニクの野原一家が指名手配された時の罪状とみさえとひろしのヒッチハイクとヒッチハイク成功後の車の中のひろしとナイスガイの会話すこ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ユメミーワールドやったっけ?ヒロインのお母さんの顔がぐちゃぐちゃになるの怖かった記憶ある


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>79
あれEDの曲良かったわ


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
カスカベボーイズは風間くんが割りといやなやつ
記憶があるのに裏切ってるし


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ここまで「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」がないと…


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>86
あるぞ


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ひとりの才能がすごいみたいな言われようやけど
ひとり単体のなんか見たことあるやついるのかは謎や


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
椿ちゃん😭


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>90
シロがつばきちゃんは辞めて欲しい



91:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ネットじゃ叩かれてるけどとべとべ手巻き寿司好きやで
EDも好き


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
引っ越し物語好き


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ロボの方も記憶や感情は本物なのにみさえに毛嫌いされてるのが結構辛い
最後の腕相撲のとこでみさえの声掛けで負けたのがしんどすぎた


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
細田守は終盤弱いんよな

あれならカットして短くしてもいいと思うほどに


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>95
細田とクドカンは決まって終盤ダレるのはホントよくない


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
大人帝国で泣いたんやがお前らはどうや


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>96
ワイも泣いた😭


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>96
大人になって見たら泣いたぞ
EDがズルすぎる


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>96
昭和生きてないけどあの雰囲気めっちゃすこ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
すっげーホラーの気持ち悪いやつあったよな
しんのすけすらクローンやのに、視聴者にはそれを分らせない作りとか


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>97
あったな
みっちーとよしりんがクソ怖くなってたわ


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
純粋に楽しめるやつなら、ヘンダーランドとキンポコがすこ❤️


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ひろしが記憶取り戻すところが一番好きなんやが


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
アミーゴか?


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
クレしんのダメな所はコナンみたいに主役を設定せんところやわ

次はこいつをメインにするで〜ってしたの最近だとぶりぶりざえもんくらいやろ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>110
クレしんはなんか防衛隊の5人がメイン、野原家がメイン
みたいなのでいいわ


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>110
おにぎりが主役やったとして見たいか?


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
宇宙のプリンセスってあんまし語られないけどお前ら的にどうなん?


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>114
マサオが未来の自分にキレるとこは好き


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>114
叩かれてるけど結構面白かったで


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
一番はジャングル


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
花嫁は良かったんやけど未来のあいちゃんはどうなってるのかとかもっと分かってない部分どうにかしてほしかったなぁ…
結局あの世界はパラレルワールドになったから二度と行けないのは悲しいけど


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>128
今年のコナンの映画じゃないけど、未来の愛ちゃんが金の力を駆使して関節的にしんちゃん達を手助けするみたいな展開があってもよかったのにな
そもそもゲストキャラ自体が世界を牛耳る大財閥の主という設定だけど、ライバル企業みたいな設定にすれば多分ダブらずに済むだろうし


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
花嫁は90分で収まる内容ではなかったと思うわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715254952
未分類
なんJゴッド