1:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
誰か語れる奴おらんか
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
面白かったよな
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
エルマタドーラ
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>3
こいつが一番可愛い
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラニコフ
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
七不思議だけ見た
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラザキッド
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
公式が自爆した定期
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
あと思い出せない
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
なんやそれ
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>10
ドラえもんのスピンオフや
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>10
ドラえもんが生まれた時代の物語
割と面白い
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
エルマタドーラ=バイキンマン
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
キッド好きやったわ
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
テレカとからもう知らん世代がだいぶ増えただろ
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ステレオタイプ
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
キャラ立ってるけどまとまりもある感じ好きやったのに
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
間違えた一番可愛いのはドラリーニョだった
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
明らかに人気なさそうな2人が主役の映画あったよな
ドラパンとかいう奴が出てくる奴
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>18
でもあれが一番おもろいわ
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
30分とは思えん密度
学校とドラパンほんますこ
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>19
ワイは機関車も好きやったわ
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
今リメイクしたら話題になりそう
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
林原の少年ボイス最高すぎるんや
28:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>23
王ドラええよな
32:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>23
王ドラとバカボン以外の少年役ないやろ
ほとんど女役
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラメッド三世とかいう強キャラ
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
はえーどらえもんにスピンオフとかあるんやな
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
なんかうろ覚えやけど、どら焼き作るやつがめっちゃ好きだった記憶
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ワンダーワイドホワイトボール!!!!!
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
90年代ドラ
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
田中道明版コミックス欲しいんだがないんだよチクショー
三谷幸広版全巻あるんだが
まさか映画しか知らんわけじゃないだろ?
33:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>31
興味あるけど買えてない
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
電子書籍化せんかな
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ほとんどの奴は学校七不思議しか覚えていない
38:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>35
ドラパンは?
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
もうそろそろドラえもんズ世代をターゲットに据えてもいい時期やろ
39:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>36
リメイクか友情テレカ関連の話できへんかな
37:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
声優が死んだせいでお蔵入りした悲劇
40:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラメッドIII世ほんとすこ
泳げないし脱いだらピンクやぞ
41:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>40
強いしな
42:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ミミミかわいすぎ定期
44:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>42
藤子絵じゃないのは何でなんやろな
43:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
いっそおそ松路線で腐女子狙うか
48:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>43
それならリメイクしないで欲しい
51:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>43
それだけは嫌!
46:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラザキットの主人公感
49:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>46
学校で主人公やったからやろか
50:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>46
ロボット学校しか知らんだろ
47:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
クリスマスパーティーの準備する特別編について
52:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>47
あれのドラメッド三世良かったわ
53:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
王ドラ林原やっけ
54:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
アニメで見たけど学校の七不思議が1番好きやで
55:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラメッド3世とドラリーニョに主役張らせるって冷静に考えたら逆張りよな
56:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
リメイクは無理だとしてももっと見やすくしてほしい
58:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
イッチたこ焼きマントマン好きやろ
61:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
あれってなんで終わったの?
結構すきだったんだけど
64:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>61
作者がいい顔してなかった
あと普通に人気低迷じゃない?最後とか声無しド短編だったし
62:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
特別感あったし面白かったのになんでもうやらんねん
63:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
なんで終わったんやろな
65:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
王→サンタのソリ
キッド→クリスマスツリーの飾り
エルマタ→ソリを引く動物
ドラメッド→クリスマスツリー
リーニョ→クリスマスケーキ
ニコフ→お揃いの帽子
ドラえもん→会場セッティング
67:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラパン
68:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもんが空気なのもあるか
71:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
藤子は一応認めてたんやなかったっけ
72:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
友情テレカか親友テレカかどっちか忘れるわ
73:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
人気がなくてやらなくなったんだとしたらなんも言えねーわ
74:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
懐かしいな
漫画持ってたわ
77:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>74
羨ましいわ
75:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
親友テレカ手に入れた時の話やってほしかった
76:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ヒロインが萌え萌えロリロリすぎなのはなんだったの?
78:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
なんか目がイッてる奴いた気がする
あいつ好き
82:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>78
ドラリーニョか
ええよな
79:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
中身はただのロボット戦隊だし
スパロボにでも出ればよかったのに
いや、チートすぎてダメか
80:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
旧ドラに引きずられて終わったイメージ
81:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
スペシャルじゃない方の漫画全巻持ってるで
3DOの友情伝説ドラえもんズはいつかプレイしてみたいわ
85:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>81
くっそ羨ましい
83:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
藤子不二雄Aは認めてたんか?
88:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>83
一応公認やなかったっけ
86:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
キンキンステッキ強すぎやろ
90:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
今リメイクしたら中村悠一と杉田智和はいそう
92:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ワイの嫁のモノマネレパートリー3番手くらいがミニドラやわ
93:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
1個の映画の密度すごいよな
オカシナナとか15分、ロボット学校とか30分の映画やで?
96:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>93
学校30分はびっくりや
密度すごい
94:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
1995年から2002年まで続いたコンテンツだからちょうど30代あたりが世代か?
95:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラリーニョ=まさおくん
97:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
え、藤子不二雄が監修したんじゃなかった?
99:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
機関車あんま人気ないのか
101:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>99
ワイは好きやで
102:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもんという周りに恵まれた作品
103:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
いうて今新作出されてもキッズは何コレ?ってなるだけじゃないか
105:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>103
それはそうやな
106:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>103
キッズどころか親世代にも既に刺さるか怪しいで
107:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>103
いや当時も同じ状況やん
108:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>103
声優一新でガチ新作として出せばええんちゃうの
194:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>103
まあなんだこれってなるだけやろな
クレシンがSHIN-MENってガチ黒歴史やってたけどあれと似たことが起きそう
104:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
亀仙人「ワガハイ、お主を信じるであーる」
小五郎「くっ…キンキンステェーッキ!」
🥲
109:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ヒロインの見た目が藤子絵からかけ離れてて草
112:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもんって当時気づかなかったけど意外とファンがうるさかったんだな
イメージ壊すなとか藤子F作品ではないとか
113:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ヒロインがみんなかわいいけど当時の主流と外れてるから今見ても可愛い
114:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもんズリメイクの前にドラベースアニメ化するべきやけどな
119:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>114
ドラベースしっかり見たことないんやが面白いんか?
117:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
そういや今のドラえもんアニメってスマホとか時代設定の扱いどうなってるの
120:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>117
TVは薄型テレビになった
118:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
結婚前夜の出来があまりに良すぎた
あれ目当てで映画館行ってほんとに良かったんだ
125:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもん知らない人間がいないのが最大のネックや
ドラえもんズが導線になってよっしゃドラえもん観たろ!とはならんやん…いやなるわ
127:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
乙女ゲーみたいになってるし腐女子がよだれ垂らして食いつきそうなコンテンツ
132:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>127
腐女子なんざ作品に男キャラ数人おったらそれだけで湧くんやから気にするだけ無駄
133:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
キッドとドラミ可愛い
135:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
のび太とかスネ夫とかについてる腐女子っているんか・・・?
138:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
今だったらドラキムチとか追加されそうだよな
139:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
新しくなってからまるで居なかったような扱いされてるのはなんでなん
140:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
のびジャイ?ジャイのび?
141:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
のびジャイは原作由来やぞ
143:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
怪盗ドラパンでカマンベールチーズ知ったわ
148:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
おそ松さんの前ならそういう需要あったかもな
150:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもんズスペシャルて漫画好きやった
今プレミアついてて買えない
156:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>150
スペシャルじゃない方が映画準拠やし6巻しか無いから集めやすいで
151:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
声優一新したらどうなるんやろ
152:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
子供の頃ドラえもんズ結成する漫画あったの思い出したわ
153:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
追いついた
ドラリーニョのミニドラかわえぇんや
155:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
王ドラ「終わった…!何もかも」
これ元ネタなんや?
158:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>155
あしたのジョー
159:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
スペシャルはタイタニックの話とかあったよね
161:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
漫画じゃないけどシリーズ物でスポーツとか科目ごとに学習するような書籍なかったっけ
多分もう店にはないと思うけど🙄
182:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>161
学習漫画はめっちゃ数ある
162:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ロボット学校七不思議でドラミがキッドに作ってあげたクソデカどら焼き、キッドがマスタードやケチャップぶっかけて台無ししてたけどあれ美味しそうに見えるから凄い
165:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
すべての地域の民族が均一に登場しない作品は差別なので存在してはならない
なるほど
167:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
わさドラ版ドラえもんズ(幻覚)すき
169:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
今はドラニコフ出さないやろ
170:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
オーストラリアもおらんな
176:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラニコフはウクライナ人設定にすればええ
大体同じやろ
177:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラザキッドが1番かっこよくて可愛い
180:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもんだけまじで何の特技ないの哀しい
183:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
友情を題材にしといて猿空間に放り込む仕打ちは割とエグい
185:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ドラえもんズ的にはドラえもんも
忍者とかサムライあたりのカッコしてないとおかしい?
186:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
何も権限のない中間管理職的な
187:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
民族も国も全部カバーするなんて無理だと思うけどな
インドも東南アジアもおらんし
イギリスもドイツもいない
190:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
あんだけ映画もやって人気あったのに完全に無かったもののようにしてるのはなんでやろな
ステレオタイプイメージの押し付けが問題視されたとかよく言われるがそれか理由じゃない気がする
そういうの厳しくなる前からなり潜めてたし
198:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>190
古い作品だからスタッフもファンの一人だったりするし
内部でも相当にモメたんじゃない?
旧アニメで定着したイメージも当初の新ドラは原作寄りに戻そうとしてたし
191:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
色々見て思ったのはドラミはあんまり可愛くないということ
195:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
そもそもドラえもんズって現代が活動範囲じゃないやつも多いからなあ
王ドラは中国というより清だしマタドーラは300年前のスペインだし
197:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
今リメイクしたらドラニコスとか腐女子の格好の餌食になりそう
205:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>197
容易に想像できて草
201:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
誰とは言わんがドラえもんズに1人無能おるよな
202:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
っていうか最後の映画すら20年以上前のキャラだってのに
今だにわかるやつがこんなにいるってすげえ
206:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
元々の黄色塗装で耳がある
正規ドラエモンって出てこないよな
209:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
キンキンステェェッキ!
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680611348